
イタリア料理の達人が、
家庭で楽しめる本格イタリア料理のレシピをご紹介。
フリッタータはフライパンで丸く焼き上げるイタリア版のオムレツ。卵をたっぷり使ってふんわり焼き上げるのがポイントです。チーズの香りとみずみずしいズッキーニの甘みを楽しみましょう。

■材料(前菜の1つとして4人分)
ズッキーニ | 小2本(250g) |
赤玉ネギ | 小1個 |
ペコリーノ・ロマーノ | 50g |
卵 | 大6個 |
グアンチャーレ(もしくはパンチェッタ) | 60g |
こしょう | 適宜 |
オリーブ・オイル | 適宜 |
■作り方



① ズッキーニをスライサーで輪切りにする。玉ネギを繊維に垂直に薄切りにする。
② グランチャーレを脂身と肉に切り分け、肉部分を細切りにする。脂身を鍋で中火で炒め、脂身から十分に脂が出てきたら、肉部分を投入しカリッとするまで炒める。
③ カリッとしたら取り出しズッキーニを投入して中火で炒める。
④ その間に、ボールで卵を軽く溶く。
⑤ ズッキーニが柔らかく曲がる程度まで火が通ったら、④の溶き卵に投入する。こしょうを振り、チーズをすりおろしながら入れる。
⑥ 同じ鍋で玉ネギを中火で炒める。しんなりしたら③の肉と共に⑤のボウルに投入し、へらで全体を混ぜ合わせる。
⑦ オリーブ・オイルを敷いてフライパンを十分に熱したら、⑥を一気に投入して焦げないように弱火で加熱する。
⑧ こしょうで味付けし、最後にふたをして上部にも熱を通す。
⑨ 皿を被せ裏返しにして取り出し、盛り皿に滑らせたら出来上がり。
■食材選び&マル秘ポイント
◎お肉を使わないレシピもあります。お肉を抜いても構いません。
◎ズッキーニは噛みしめることで風味が出ます。薄く切り過ぎないように。
◎④では、卵はサラサラの水状にしない程度に軽く解いてください。
◎⑦ではしっかり焼き固めるのではなく、空気を抱き込ませるようにふんわりと柔らかく焼くと格段においしくなります。卵とチーズがたくさん入ってるので、ふんわり焼けます。

伊藤尚文シェフ
NZの5つ星ホテルで主にワイン・サービスを担当後、2000年よりイタリアで4年間、著名レストランやグランド・ホテルで経験を積む。03年アメリカズ・カップ(NZ)でプラダ・ヨット・チームの専属シェフ。07年に東京・赤坂で「グストエヴィーノ」開業、約6年半に渡りイタリア料理を基本にした独自のガストロノミーを創造。15年に来豪し、メルボルンを中心にケータリング・シェフとして活躍中(Web: www.gvcatering.com)。各種パーティー対応可。