プロの料理人が、主婦はもちろん、普段料理をしない男性でも気軽に挑戦できる簡単レシピを紹介
オトコのざっくり料理
Recipe
レシピ5 冷製鶏スープそうめん
今月は“食べるラー油”の一番簡単な作り方を伝授 !

材料
【スープ】
手羽先 | 4本 |
ニンニク(薄切り) | 1かけ分 |
ショウガ(薄切り) | 2枚 |
青ネギ | 1本 |
酒 | 大さじ3 |
塩 | 小さじ1 |
水 | 700cc |
そうめん | 2把 |
白髪ネギ(ネギの千切り) | 適量 |
大葉の千切り | 適量 |
作り方
①鶏スープをとる。手羽先は関節で切り離し、中華なべにサラダ油、ニンニク、ショウガを入れて香りがたってきたら、手羽先を入れて焼く。ほかのスープの材料をすべて加え、煮立ったら火を弱めて15分煮て、網でこしボウルに入れる。
②ボウルの底を氷水につけ、冷やす。手羽先は骨をとって、ほぐしておく。
③そうめんをゆでて冷水で洗い、しっかりと水気を切って器に入れる。
④よく冷やした鶏スープを、もう1度網でこしながら器に注ぎ入れる。
⑤そうめんの上に白髪ネギ、ほぐした手羽先の肉、大葉の千切りを乗せる。
シェフの裏技&アドバイス
ここがポイント !
鶏スープをアレンジして醤油味にするも良し、豆板醤を入れて坦々麺風にしたり、刻んだキムチをのせて韓国風にしてもおいしく食べられます。ちょっと変わったところでは、鶏スープに練りゴマと豆乳を加えた「豆乳そうめん」も健康によさそうです。

プロフィル
佐藤聡
●埼玉県大宮出身。中国育ちなので中国語が堪能。東京で中国人留学生に日本語を教える仕事をするかたわら、料理の世界に目覚め、都内の寿司店、割烹料理店などで修行を重ねる。新天地を求めて2007年に来豪、現在日本食レストラン「夕雅」で活躍中。