
左から、優勝者・伊集院さん、幹事の鷹野さん
的確なショットで伊集院さんが優勝
メルボルン40会の第103回大会が3月1日、リングウッドGCで行われました。この日は参加者が9人と少し寂しいコンペでしたが、天気に恵まれ気温も良く、ベスト・コンディションの中で高得点の争いとなりました。久しぶりのラウンドということでしたが、ブランクを感じさせない的確なショットとパットで、見事45ポイントを獲得した伊集院さんが優勝されました。2位にはベスグロで筒井さんが入賞、3位は南嶋さんがそれぞれ入賞しました。
次回、第104回大会は5月3日(日)キングストン・リンクスGCにて開催予定です。多数のご参加をお待ちしています。
■第103回 40会ゴルフ・コンペRESULTS(敬称略)
Results | 名前(敬称略) | グロス | ネット |
優勝 | 伊集院利彦(BSA) | 85 | 45 |
2位 | 筒井伸次(デロイト) | 78 | 42 |
3位 | 南嶋孝佑一(鮨南嶋) | 93 | 36 |
ベスグロ | 筒井伸次(デロイト) | 78 |

ボールコンペ優勝者・櫛田さん

月例杯優勝者・伊藤さん
3月度月例杯は伊藤さんが優勝、
ボール・コンペは櫛田さんが優勝
3月2日、絶好のゴルフ日和の中、サンドリンガムGCでJGA婦人部3月度月例杯が開催され、4人が参加しました。いつもながらの安定したショットと確実なアプローチでプレーした伊藤さんが見事優勝を果たされました。また、3月16日には同GCで3月度ボール・コンペが行われました。徐々に調子を上げ、後半は安定したショットで、ドラコン、ニアピン、バーディーと賞を総なめにした櫛田さんが、今期2度目の優勝を飾りました。2位にはグリーンウッドさん、3位には伊藤さんがそれぞれ入賞しました。
■3月2日開催 JGA婦人部3月度月例杯RESULTS(敬称略)
Results | 名前(敬称略) | グロス | ネット |
優勝 | 伊藤とし子 | 92 | 72 |
2位 | グリーンウッド加代子 | 93 | 72 |
3位 | 前田沙織 | 103 | 73 |
ベスグロ | 伊藤とし子 | 92 |
■3月16日開催 JGA婦人部3月度ボールコンペRESULTS(敬称略)
Results | 名前(敬称略) | ネット |
優勝 | 櫛田万紀子 | 40 |
2位 | グリーンウッド加代子 | 37 |
3位 | 伊藤とし子 | 34 |
カワシマTB杯は折原さん、3月度月
例杯は湯浅さんが優勝
サンドリンガムGCで3月7日に行われたJGAカワシマTB杯に14人が参加しました。メルボルンではレイバー・デーにより3連休だったため、参加者が14人とちょっと寂しい大会となりました。2位の八木さんとネットが同スコアながら、インベストで折原さんが見事優勝を飾りました。3位には、前半を4バーディーの1オーバーで上がった古橋さんが入賞しました。折原さんは既にご帰国が決まっており、パートナーにも恵まれ、最後のJGAを大変満喫したとコメントされました。次回は4月15日に開催されます。
また、3月14日には同GCでJGA3月度月例会が開催され21人が参加しました。この日は気温、芝のコンディションも良く、スコアが悪くても言い訳が効かないぐらいのゴルフ日和でした。優勝スコアのネット68で3人のインベスト勝負となり、湯浅さんが1.5ポイント差で優勝を果たし、2位には76の好スコアでベスグロに輝いた藤本さん、3位には上野さんがそれぞれ入賞されました。優勝者の湯浅さんは、パートナーに恵まれ楽しいゴルフができたと感想を述べていました。次回は、4月11日にNEC杯の開催を予定しています。

左から、プレゼンター・西田さん、優勝者・折原さん

左から、プレゼンター・長坂さん、優勝者・湯浅さん
■3月7日開催 JGATBカワシマ杯RESULTS(敬称略)
Results | 名前(敬称略) | グロス | ネット |
優勝 | 折原淳(ZEN TRADING) | 82 | 65 |
2位 | 八木一郎(MEL TRADING) | 92 | 65 |
3位 | 古橋利男 | 75 | 66 |
ベスグロ | 古橋利男 | 75 |
■3月14日開催 JGA3月度月例杯RESULTS(敬称略)
Results | 名前(敬称略) | グロス | ネット |
優勝 | 湯浅定雄 | 87 | 68 |
2位 | 藤本俊一 | 76 | 68 |
3位 | 上野正人(住友商事) | 89 | 68 |
ベスグロ | 藤本俊一 | 76 |
当欄の掲載基準は下記の通りです。
1)会社・企業、組織、会などにより、定期的に運営されているゴルフ・コンペであること。
2)掲載を希望される方は、開催日、開催場所、参加人数、結果、執筆者名、連絡先を明記したコンペ当日のリポートに写真を添え、本紙編集部までEメールでお送りください。
送り先:viceditor@nichigo.com.au