オーストラリアを代表するブラスバンドが大阪・関西万博で演奏─ブリスベン・ブラス2が音楽を通じた国際文化交流で日本を魅了

SHARE
大阪・関西万博のオーストラリア館で演奏したブリスベン・ブラス2

 オーストラリア・クイーンズランド州を拠点に活動するブリティッシュ・スタイルのブラスバンド、「ブリスベン・ブラス」が日本に旋風を巻き起こした。1981年に設立された同団体は、現在約130人のメンバーがA・B・Dの3つのグレードに分かれて所属。7歳から93歳まで幅広い年齢層が在籍し、地域イベントや全国大会、音楽教育活動を通じて、音楽文化の発展と地域社会への貢献を続けている。

 その中核を担う「ブリスベン・ブラス2(BB2)」が、2025年大阪・関西万博のオーストラリア館公式文化プログラムに参加するため来日した。6月28日に、大阪を拠点に活動する大阪ハーモニーブラス、イモータル・ブラス・エターナリー(Immortal Brass Eternally)と共に、「Brisbane Brass meets OHB & IBE」と題した日豪ジョイント・コンサートに出演し、満場の観客を魅了した。

日豪ジョイント・コンサートの様子

 また、7月6日には、東京で開催された国内最大の英国式ブラスバンド・イベント「東京ブラスバンド祭」に特別ゲストとして出演。その確かな演奏技術と表現力で、聴衆から大きな喝采を浴びた。

 6月29日から7月3日にかけては、大阪・関西万博のオーストラリア館で連日演奏を実施。記録的猛暑となる36度超えの中でも、多くの来場者が足を止め、彼らの熱い演奏に耳を傾けた。

 中でも話題を呼んだのは、オーストラリア館の公式マスコットであるコアラの「ココ」が、オーストラリア国歌「Advance Australia Fair」の指揮に挑戦したサプライズ演出。可愛らしい姿でタクトを振るココに、会場からは笑顔と拍手があふれ、音楽を通じた友好の象徴として記憶に残る一幕となった。

オーストラリア館公式マスコット、コアラのコ」がオーストラリアの国歌を指揮

 音楽を通じた国際交流の架け橋として、ブリスベン・ブラスは今後も注目を集めそうだ。

万博での演奏最終日は猛暑の中、多くの来場者が足を止め演奏に耳を傾けた




SHARE
コミュニティの最新記事
関連記事一覧
Google Adsense