生徒1人ひとりの個性を尊重し、それぞれに合った将来設計を教員と生徒が一丸となり作り上げる教育システムで、都内の人気・有名校となった広尾学園。日本・世界を舞台に活躍できる次世代のグローバル・リーダーを育む。そんな画期的な教育プログラムを提供している池田理事長に話を伺った。
──広尾学園について教えてください。
本学園は2007年に、前身の女子校から共学化すると同時に教育活動全体を一新しました。同年インターナショナルコースを設置し、現在では国内トップレベルの海外大学への進学実績をあげています。もちろん、国内の国公立大学や医学部、難関私大への進学実績も飛躍的に伸ばして、従来の伝統的な進学校とは違った、国内・海外を通じて難関大学に強い中高一貫校として評価されています。
本学園は3つのコースを設けています。国公立大学・難関私立大学を目指す「本科コース」、医学を含め幅広いサイエンスの世界を目指す「医進・サイエンスコース」、海外での活躍を目指す「インターナショナルコース」です。
「インターナショナルコース」の中学には2つのグループがあります。帰国生やインターナショナルスクール出身の生徒など、一定レベル以上の英語力を備えた生徒(英検準1級以上相当)が属する「アドバンストグループ(AG)」、基礎から英語を学習する「スタンダードグループ(SG)」です。1つのクラスの中に両グループが同じ人数ずつ在籍しています。高校に上がる際に同コースは「AG」に一本化されますが、生徒たちは希望進路に応じてインターナショナル(AG)、医進・サイエンス、本科からコースを選択することができます。
「医進・サイエンスコース」では、全国の医科大学や病院、研究機関と連携し、地域医療の現場を実体験したり、病院と同レベルでの病理診断を行う病理診断講座や現役医師による講演会も豊富に開催しています。医師という職業の厳しい面を含め、現場の生の声を聞くことで生徒たちはより明確な目標・目的を掲げることができるようになります。
「本科コース」では、中学1年生から理系・文系を問わず、視野を広げることを重視して幅広く学べるカリキュラムになっています。高校2年生から文系・理系の選択があり、主に国内の国公立大(文系・理系)、医学部、難関私大を目指す生徒たちが学んでいます。
これら3つのコースに共通していることは、中学入学直後からさまざまな「本物との出会い」が準備されていることです。「大学研究室訪問ツアー」や「司法裁判所講座」、「プログラミングキャンプ」など外部機関と連携したキャリア教育プログラムが年間を通じて行われます。毎年度末に開催される「広学スーパーアカデミア──最先端と最前線の超一級講座」は年間キャリア教育の集大成となります。
本学園の教育理念は「自律と共生」です。この理念に基づき、生徒たちは日頃からさまざまな活動に積極的に取り組んでいます。生徒たち個々の活躍も輝かしいのですが、学園全体の象徴的な取り組みとして「けやき祭」という文化祭があります。例年1万5000人を超える多くの方にお越し頂く大イベントです。最大の特色は、生徒全員がお客様を前にして1人ずつプレゼンテーションを行うことです。インターナショナルコースの生徒たちは英語で高度な内容のプレゼンテーションを披露します。昨年は新型コロナウイルスの影響もあり開催が危ぶまれましたが、生徒たちが自ら課題を洗い出し、解決するためのディスカッションを重ねて、オンライン配信を利用したり、プログラム内容の調整をするなどして開催することができました。本学園生徒のチームワークは素晴らしいと感心しました。
インターナショナルコースとは?
インターナショナルコースには、各専門分野に精通した外国人教員が27人います。教員のバックグラウンドはアメリカを始め、イギリスやオーストラリアなど多様です。本学園には国内トップの逸材たちが集まっていると自負しています。
本学園の生徒は小学校までの滞在経験国の総数が40カ国に及びます。そんな多様なバックグラウンドを持つ生徒たちが意見を交わし合い、お互いを尊重し合う気風が学園にはあふれています。特に、インターナショナルコースのAG・SG混成のシステムでは、入学してからAGの生徒とSGの生徒がペアとなって、AGの生徒がSGの生徒の英語をサポートし、SGの生徒がAGの生徒の日本語や漢字をサポートします。SGの生徒たちの英語に対する学習意欲が極めて高いので、AGの生徒たちも大いに刺激を受け、コース全体の学習意欲が高まっていきます。
AGの授業は外国人教員が英語で行います。ただし、国語や社会の日本に関する授業は日本人教員が日本語で行っています。日本の文化や知識もしっかりと身に付けてほしいという思いからこの方針を採用しています。高校進級時には、生徒たちはそれぞれの進路を明確にしながらコースを選択していきます。この段階での自分自身の進路に対する考察が、国内外の難関大学への進学準備につながっていきます。
同コースでは、全ての教科を海外のカリキュラムに沿うのではなく、教科ごとに定評のある最適なカリキュラムを精査して提供しています。理科や数学は日本のカリキュラムが世界的に定評があるため、日本のカリキュラムに沿い、日本の教科書を英訳して授業を行っています。独自のシステムを持つ同コースでも学校教育法に定める一条校ですので、日本の高校卒業資格を得られます。生徒の挑戦の幅が大きく広げられる点もメリットです。
高校での取り組みとしては珍しい、PwCコンサルティング合同会社、プルデンシャル生命保険株式会社、デロイト・トーマツ・コンサルティング合同会社など企業でのインターンシップや海外でのボランティア活動なども同コースでは盛んに行われています。海外大学講義の翻訳活動もその1つで、MITを始め海外大学の年間講義映像に日本語訳をつけて公開する活動は文部科学大臣賞を受賞しています。
幅広い海外大学進学を実現するには?
海外の大学に関する情報は、本学園教員が海外で行われている大学フェアに参加し、最新情報を取得します。入試担当者を招いた生徒・保護者向け説明会も開催しています。200大学以上が集結する海外大学フェアは本学園を会場として開催されています。
生徒自ら現地へ足を運び、アメリカ東海岸と西海岸の大学を交互にツアーするプログラムがあるのも本学園の強みです。実際に海外の大学を肌で感じるだけでなく、本学園から進学した卒業生の声を聞く機会もあり、生徒の良い刺激になっています。
主な海外大学合格実績
・アメリカ
スタンフォード大学 ペンシルベニア大学 カリフォルニア大学バークレー校 カリフォルニア大学ロサンゼルス校 カリフォルニア大学デービス校 カリフォルニア大学サンタバーバラ校 ミシガン大学 ノースウェスタン大学 ワシントン大学 ニューヨーク大学ジョージア工科大学 ブラウン大学 ボストン大学 南カリフォルニア大学 ダートマス大学
・カナダ
トロント大学 ブリティッシュ・コロンビア大学 マギル大学
・イギリス
ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンエディンバラ大学 キングス・カレッジ・ロンドンマンチェスター大学 ブリストル大学
・オーストラリア
オーストラリア国立大学 クイーンズランド大学 モナシュ大学
・中国
北京大学
・イタリア
ボッコーニ大学
生徒の活動や活躍について紹介ください。
先進的な環境と機会を提供することで、生徒たちは私たちの想定を超えた活動を始めています。新型コロナウイルスの影響により、本学園では昨年の4月から7月までオンライン授業に切り替えました。平常の時間割通り、1時間目から6時間目まで全てオンライン授業です。ただ、前年度3月から日本中の学校は休校となっていましたので、その年の中学・高校の新入生は一度も学園に登校できないままオンライン授業を受けることになり、これを心配した有志の生徒たちは、新入生がオンライン授業を受けるためのサポート・サイトを立ち上げてくれました。事前資料の共有方法からグループワークの仕方など細部まで配慮されたウェブサイトで、多くの新入生がこのサイトに助けられました。更に、この有志生徒たちは教員のための質問フォームまで作って、教員がオンライン授業を行う手助けをしてくれました。この生徒たちの愛校心と行動力には驚かされました。
プロフィール
池田富一 理事長
大学院でホスピタリー・ビジネスを研究し、外資系企業でマーケティング・マネージャーを歴任。2006年より教育界に転身し、学園経営に参画。17年、広尾学園理事長に就任。 理事長より「生徒たちのわくわくした向上心や好奇心をとことん追求できるのが広尾学園生徒の特徴です。自分の将来に目を輝かせ、さまざまな刺激を受けることで、生徒たちは自ら道を作り出します。自分の気持ちに素直で、チャレンジ精神あふれる生徒の入学を心待ちにしています」向け家庭教育講座を開講
広尾学園中学校・高等学校
■住所:東京都港区南麻布5-1-14
■Tel: 03-3444-7271
■Web: www.hiroogakuen.ed.jp
■アクセス:東京メトロ日比谷線「 広尾駅 」4番出口よりすぐ 学園周辺には各国大使館が数多く存在し、国際的な雰囲気。校章は学園のシンボル的存在であるけやきの木の葉をモチーフにしたデザインとなっている。