![]() |
これからピッキングに挑むあなたに贈る |
Photo: Tourism Queensland |
![]() |
その1 ピッキングのことなら体験者に聞け !
3人のWHメーカーが語る
ピッキングの良いとこ悪いとこ
①ピッキングをした時期
②場所
③ファーム名
④収穫作物
⑤給料
⑥ピッキングを通して学んだこと、感動したこと
⑦辛かったこと、困ったこと
⑧持っていって重宝した物
⑨持っていけばよかったと思った物
⑩これからピッキングをする人に向けたアドバイス
![]() |
ピッキング体験談 NO.1
樋口多恵子(ひぐち たえこ)さん 27歳
①2月~5月
②NSW州Cudgen
③Biological Advantage
④スイートポテト
⑤時給$16
⑥生まれて初めて農家で働いたのですが、いつも何気なく食べている野菜を収穫するのがこんなにも大変だとは思いませんでした。農家の方、すごいです。一緒に働いていた人たちの働きぶりを見て、オージーは怠け者という固定概念も吹き飛びました。それと、大自然に囲まれたファームで見た、明け方から朝日が昇る時にかけての景色は感動的でした。
⑦しゃがんだり前かがみの体勢をとることが多かったので足腰にきた。これはかなりひどかったです。それと、目の前が砂嵐になった時は、乾いた赤土が目に飛び込み、失明するんじゃないかと思いました。
⑧農作業用のブーツ。ファームに行っていた友達から譲り受けたものですが、泥にも水にも強く、軽いので長靴より動きやすく、重宝しました。
⑨ 雨合羽。突然雨が降り出すことが多く、いつもずぶ濡れになっていたので。
⑩ 私はセカンド・ワーホリ・ビザ取得が目的でピッキングをしましたが、ピッキングは本当に本当にほんとーーーに大変な作業です(場所やオーナーによって違うとは思いますが)。でも、3カ月やり終えた最終日は、すごい達成感を味わいました。ピッキングに行く人の目的はさまざまだとは思いますが、いずれにせよ、いい経験になると思います。これからピッキングに行く人、気合いを入れ、頑張ってください !その先には“結果”が待ってますよ。
![]() |
ピッキング体験談 NO.2
笠原淳(かさはら じゅん)さん 26歳
①1月下旬~5月下旬
②WA州Waroona
③BJメロン
④メロン、スイカ、カボチャ
⑤週$300~$600
⑥僕の行ったファームでは、オーナーもスーパーバイザーも皆とても優しくて、僕の下手くそな英語を一生懸命聞こうとしてくれました。英語ができなくても、仕事を一生懸命頑張れば認めてもらえることを改めて学びました。
⑦特にひどい目に遭ったりはしなかったけど、唯一気を付けたのは“虫”。僕の行ったメロン・ファームは、レッド・バック(毒を持ったクモ)を日常的に見るような場所だったので。座ったり横になる前は、必ず確認するようにしてました。
⑧寝袋。100%ダニがいる…みたいな滞在先のベッドを見た時、「寝袋持ってきて良かった~」と実感しました。朝晩寒い場合があるので、多少厚みのある方がお薦め。
⑨特になし。僕はまずパースの市内中心地に3件ほどあるジョブ・ショップで自分の希望に添う内容の仕事を探してもらいました。見つかると、そのファームで働くのに何が必要か事前に教えてくれたので、出発前にショッピング・モールで買いそろえることができました。
⑩情報収集&何があっても対応できるだけのお金(最低$1,000)かな。お金もなく行くだけ行って「仕事ないよ」なんて話になりません。お金があれば「じゃ観光して帰ろう~」ですみますが、泊まるお金もない、帰るお金もないじゃ最悪です。情報はネットにもたくさん載ってるし、ファームで働いている友達に聞きまくるのも一案。
![]() |
ピッキング体験談 NO.3
水谷恵子(みずたに けいこ)さん 27歳
①1月~3月
②VIC州Mooroopna
③不明
④ピーチ、洋ナシ、アップル
⑤日給$30~$100
⑥バッパー(バックパッカー)でいろんな国の人たちと知り合い、さまざまな国の文化に触れることができました。毎週バッパー仲間が母国料理を作ってごちそうしてくれたり、みんなで飲んで、クラブに行ったりと…、1年間のオーストラリア生活で一番楽しいひと時を過ごすことができました。
⑦トラクターを自分で運転しなくてはいけなかったり、はしご(2メートル)に登ってフルーツを取る作業などは、とても辛かったです。中には無理をしてはしごから落ちる男の子も。とにかく常にキズだらけでした。
⑧帽子と長袖の服とゆったり目のズボン。肌を出していると、枝などでけっこう傷ができます。服はすぐ汚れるし、とにかく重労働なので、動きやすい服装であることが重要。帽子、長袖のシャツ、動きやすいズボン、軍手、日焼け止め、ハエ・ネットは必需品です。
⑨懐中電灯。初対面の人たちとの3カ月間という共同生活の中で、特に早朝や夜、暗い場所で着替えをすることがよくありました。そんな時、懐中電灯があれば良かったなあと。
⑩とにかく仕事はツライです。気温が暑いと本当にやる気が出なくて…稼げません。覚悟してください(笑)。でも、仕事以外の面では、新しい仲間と出会えたり、国際交流も図れたり、とても楽しかったので、私はまたピッキングに行きたいです !
![]() |
その2 ビザのことなら専門家に聞け !
専門家が分かりやすく解説 セカンド・ビザ制度Q&A
取材協力:クロス・オーストラリアン・ビザズ 宇佐美 喜久代 (ビザ・コンサルタント MARN 0636288)
Q:そもそもセカンド・ビザ制度って何 ?
A:通常のWHビザの期間は1年間ですが、その期間内に移住省が指定する地方地域で、季節労働者としてトータルで3カ月間働くと、さらにもう1年、2回目のWHビザを取得することができます。
このシステムは、豪州の収穫産業における極度の労働者不足を補うことを主な目的として、2005年11月1日より導入されました。
Q:実際にこのシステムを利用して、セカンド・ビザを取得する人はどのくらいいるの ?
A:06ー07年度の移住省発表の統計によると、セカンド・ビザの発給数は、7,790件となっています。ちなみにセカンド・ビザ制度が導入された最初の年の発給数は、2,679件でした。
Q:フルーツや野菜の収穫作業以外に、季節労働には何があるの ?
A:さまざまな一次産業での職種が認められています。例としては、食肉解体や原料からの乳製品製造、羊の毛刈り、漁師、真珠養殖・採取、森林業、鉱山業の作業員などがあります。
Q:セカンド・ビザを申請する上で、満たす必要のある必須条件(労働日数など)や必要書類は ?
A:下記に主な必要条件と、書類をまとめましたので参考にしてください。 主な必須条件
● オーストラリア国内外、ビザを申請した場所とビザが発給される場所は同じであること
● 最初のWHビザで、オーストラリア地方地域での季節労働を3カ月間(下記※を参照)行なうこと
● 申請日に年齢が18歳以上31歳未満であること(申請後、ビザの発給時に31歳になるのはOK)
● 扶養する子どもがいないこと
● 健康であること
● 人物審査に問題がないこと
● 資金証明(原則として5,000ドルあれば十分とされている) ※必要な労働日数は3カレンダー月間または88日(数え方はそれぞれのケースによる。詳細は専門家へ)。1つまたは複数の雇用主の下で働けます。季節労働は必ずしも有給である必要はなく、ボランティアやWWOOF(ファームステイ)なども季節労働として考慮できます。
労働はフルタイムでなければならず、労働日数や労働時間はその雇用主、地域、業界において一般的とされる、フルタイムの日数・週であるべきです。
主な必要書類
● 申請書(Form 1150)
● 最初のWHビザで従事した季節労働に対する給与明細、納税証明書(Tax Return, Group Certificate)、雇用主からのリファレンスなど
● Form 1263 Working Holiday Visa: Employment Verification
(このフォームは、雇用主・就労期間・就労場所の詳細および雇用主からの署名が必要)
● 健康診断書
![]() |
![]() |
Photo: Tourism Queensland | Photo: Tourism Queensland |
Q:申請方法や課程、かかる日数は ?
A:申請方法は2種類。移民局のサイトを通してオンライン申請をするか申請書に記入する方法があります。申請費用を払い、申請条件や書類などが審査され、必要であれば、不足書類などの要求があります。移住省の発表によると、すべて書類がそろっている場合、セカンド・ワーキング・ホリデー・ビザ取得までの日数は21日となっています。
Q:申請条件を満たしてさえいれば、申請後は100%ビザが下りる ?
A:残念ながら、申請条件を満たしていても100%ビザが下りるとは言えません。しかしよりスムーズに審査を通過できるようにするためにも、下記を徹底しましょう。
● 申請書類に誤記や記入漏れがないようにすること
● 嘘偽りのない書類・情報を提供すること
● 必要書類をすべてそろえてから申請すること
Q:万が一、約束した給料がもらえないなどの問題が発生した時、誰に相談すればいい ?
A:政府機関ではWagelineやLegalAidが相談に応じてくれます。また、プライベート機関では、労働法を扱っているまたは専門としている弁護士へ相談することができます。
Q:最近、ピッキングの証明書を売買する人が増えているそうだけど、これは違法なのでは ?
A:これは違法です。ビザ申請時に嘘をついたり、誤った情報や虚偽書類を提出すると、移民法の違反になります。申請は却下され、今持っているビザもキャンセルされる可能性があります。さらに、その後ほかのビザを申請する際にも、影響が出る場合があります。
その3 ピッキング先を事前に調査せよ !
![]() |
見やすい一欄表でチェック、主なピッキング・エリアと収穫物
労働者の需要度 | 低 | 中 | 高 |
QLD州
①バンダバーグ Bundaberg
収穫物 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
アボガド | ||||||||||||
豆 | ||||||||||||
ピーマン | ||||||||||||
チェリートマト | ||||||||||||
柑橘類 | ||||||||||||
キュウリ | ||||||||||||
カスタードアップル | ||||||||||||
マンゴー | ||||||||||||
メロン | ||||||||||||
パンプキン | ||||||||||||
いちご | ||||||||||||
サツマイモ | ||||||||||||
トマト | ||||||||||||
野菜 | ||||||||||||
ズッキーニ |
②タリー Tully
収穫物 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
バナナ |
NSW州
③グリフィス Griffith
収穫物 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
柑橘類 | ||||||||||||
ブドウ(掴み取り) | ||||||||||||
ブドウ(刈り込み) | ||||||||||||
玉ねぎ | ||||||||||||
プルーン | ||||||||||||
ストーンフルーツ | ||||||||||||
トマト |
④ヤング Young
収穫物 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
ベリー | ||||||||||||
チェリー | ||||||||||||
ブドウ(摘み取り) | ||||||||||||
ブドウ(刈り込み) | ||||||||||||
ストーンフルーツ |
VIC州
⑤ミルデュラ Mildura
収穫物 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
アスパラガス | ||||||||||||
柑橘類 | ||||||||||||
ブドウ(摘み取り) | ||||||||||||
ブドウ(刈り込み) | ||||||||||||
野菜 |
⑥スワン・ヒル Swan Hill
収穫物 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
柑橘類 | ||||||||||||
ブドウ(摘み取り) | ||||||||||||
ブドウ(刈り込み) | ||||||||||||
ストーンフルーツ | ||||||||||||
野菜 |
WA州
⑦カーナーボン Carnarvon
収穫物 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
バナナ | ||||||||||||
ピーマン | ||||||||||||
キュウリ | ||||||||||||
ナス | ||||||||||||
ブドウ(摘み取り) | ||||||||||||
ブドウ(刈り込み) | ||||||||||||
ラインフィッシング | ||||||||||||
マンゴー | ||||||||||||
ネットフィッシング | ||||||||||||
ロックメロン | ||||||||||||
トマト | ||||||||||||
スイカ | ||||||||||||
ズッキーニ |
情報元:HARVEST GUIDE 2008
Web: www.jobsearch.gov.au/HarvestTrail/NationalHarvestGuide.PDF?WHCode=0