「ブリス版」
Nichigo press-Brisbane
このページの編集責任は、私ブリスベン在住歴13年、日豪プレス特約記者の植松久隆(タカと呼んでください)が務めます。
速報!ブリス版!
「祭ブリスベン」9月に開催決定

ブリスベンの邦人永住者有志により設立、今年3月、QLD州登録の非営利団体として“公式デビュー”を果たした「ブリスベン青年団Inc」が、いよいよ本格的に動き出した。
これまで、ブリスベンの日系コミュニティーを活性化するさまざまなイニシアチブを発揮してきた同会が、「祭ブリスベン」実行委員会(ヒンツ容子事務局長)を組織した上で仕掛けるのは、今年9月8日に開催が決まっている「祭ブリスベン2018」(於:マウント・グラバット・ショーグランド)。
同イベントは「参加型のコミュニティー・イベント」を標榜。日系主体の出店や出し物などで既存イベントとの差別化を図り、毎年恒例のイベントとして定着させ、ブリスベン日系コミュニティーの“拠り所”として育てたいという。その収益は、「将来的にコミュニティー全体が必要とするインフラ整備のために還元されるシステムを構築する」(同事務局長)と、その理想の実現に努力を惜しまない。
なお、同会では、「祭ブリスベン」の実現に欠かせないスポンサーも大々的に募集している。「コミュニティーの温かいご支援があってこその『お祭り』。ぜひ、広範囲のご支援を賜り、少しでも多くの人びとに楽しんでもらいたい」と、ヒンツ事務局長は語る。寄付を募る対象は、日系企業や日系コミュニティーに興味を持つローカル企業、スモール・ビジネス・オーナー、個人篤志家など広範囲にわたる。スポンサー募集の概要や問い合わせは下記まで。
■問い合わせ
Email: matsuribrisbane@gmail.com
■祭ブリスベン
Web: www.facebook.com/Matsuri.Brisbane
■ブリスベン青年団
Web: www.facebook.com/Brisbane.Seinendan
ゲンコツ・ラーメン3号店、堂々オープン!

ブリスベンの日系コミュニティーに留まらず、ローカルにも厚い支持を集める「ゲンコツ・ラーメン」。
5月8日、その待望の直営3号店「ゲンコツ・ラーメン・アッパー・マウント・グラバット店」が、日系住民が多いブリスベン・サウス・エリアのほぼ中央に位置する「The Village shopping centre」にオープンした。初日から、開店の噂を聞きつけた多くの「ゲンコツ」ファンが押し寄せ、長い行列を作った。店内は、ローカルと日系の多くの客で大にぎわい。店のあちこちで、おいしいラーメンをすする音が響き渡った。
「日本人が『おいしい!』と思う、日本人による日本の本格ラーメンを、ローカルの多くの方に知って頂けるように頑張ります!」と語るのは、オーナーの平沼薫さん。「ゲンコツ・ラーメン」の出店は、ブリスベン市内でトゥオング、ランコーンに続いて、同店が3店目。
ソーシャル・シーン@ブリスベン
「Budha Birthday Parade」 @South Bank

5月6日、ブリスベンで毎年の恒例として定着した仏教の始祖仏陀の誕生日を祝うブッダ・バースデー・パレードが行われた。その催しに、「日本代表」として、ブリスベン近郊の和装愛好者の皆さんが、艶やかな和服姿で参列した。最近は、日本人だけにとどまらず、ローカルの和装愛好者も増えてきている。Kimono girls、次はどこに出没するのだろうか!?
みんなのサークル・教室@ブリスベン
日系コミュニティー・ブリスベン・ロア友の会

おらが町のフットボール・クラブであるブリスベン・ロアF Cを応援する日系のサポーター、ファンの集まり。主にFBのグループ・ページ上での情報交換をしながら、2014 年5月から活動。現在の会員数は13人。現在、ロアにはM Fジョー・カレッティ選手とDFコナー・オトゥール選手と2 人の日系選手が在籍しており、彼らをサポートしつつ、ロアを熱心に応援していく。今季は終了したばかりだが、来季からブリスベン・ロアを一緒に応援したい方は、ぜひ同会のフェイス・ブック(www.facebook.com/groups/695770693812289/)にお問い合わせを。
フラ教室@ホランド・パーク

ご存知ハワイの伝統舞踊フラ・ダンスを楽しく学ぼうというブリスベン南郊ホランド・パークの教室。既に開講して9年目を迎える同教室では、これまでさまざまな機会を捉えて練習の成果を披露してきた。メンバーを指導するあゆみ先生は、「メンバーとその家族で、『フラピク』と呼んでいるピクニックをしたりして皆、楽しく学んでます」という教室は、初心者も大歓迎だ。練習は毎週火曜日10時15分から11時45分。興味のある方は、あゆみ先生(ayumi1975@hotmail.com)まで。
お願い
当ページでは、ブリスベンのとっておきのネタを厳選してお届けします。ブリスベン近郊での面白いニュースネタ、または、ページを盛り上げる企画やアイディアをお持ちの方は、ぜひ投稿連絡先(Email: nichigo.bne@gmail.com)までご連絡ください。お待ちしております!