
山根さんが優勝
第476回 ウィンヤード会ゴルフ・コンペ
第476回ウィンヤード会ゴルフ・コンペが5月13日、リンウッドGCで、20人(会員17人・ビジター3人)5組で開催されました。前夜より心配された降雨はなかったものの度々強風が吹きつけ、多くのプレーヤーが悩まされました。そのような難しいコンディションの中、5月いっぱいで日本へ帰任される山根さんが抜群の安定感を発揮し、ベスグロ達成で見事完全優勝を果たされました。「今回のウィンヤード会に備え体調を十分に整え、同伴者と楽しくリラックスしてプレーできたのが勝因」とのコメントと、長年の当会での思い出をご紹介頂きました。2位には実力者の清水さん、3位には楽しく豪快なゴルフの原田さんが入賞されました。
Results | 名前(敬称略) | グロス | ネット |
---|---|---|---|
優勝 | 山根武志 | 89 | 73 |
2位 | 清水正 | 94 | 79 |
3位 | 原田直也 | 93 | 80 |
ベスグロ | 山根武志 | 89 | - |
連絡先:toshi2469@hotmail.com(松尾俊彦)

澤田さんが優勝
JCCI電子機器部会/資源・エネルギー部会 合同ゴルフ・コンペ
シドニー日本商工会議所の電子機器部会(部会長=松本剛・キヤノン・オーストラリア)と資源・エネルギー部会(部会長=山下宜範・石油天然ガス・金属鉱物資源機構)は5月19日、リバーサイド・オークスGCで合同懇親ゴルフ・コンペを開催、14人が参加しました。優勝は澤田さん(農林中金オーストラリア)。更に原田さん(富士通ゼネラル・オーストラリア)が2位、伊藤さん(富士ゼロックス・オーストラリア)が3位に入りました。また、ベスグロは澤田さんが獲得しました。
Results | 名前(敬称略) | グロス | ネット |
---|---|---|---|
優勝 | 澤田隆一 | 83 | 71 |
2位 | 原田直也 | 90 | 76.8 |
3位 | 伊藤陽彦 | 111 | 77.4 |
ベスグロ | 澤田隆一 | 83 | - |
連絡先:info@jcci.org.au、(02)9223-7982(シドニー日本商工会議所)

田口さんが優勝
日本人会ゴルフ部 5月度月例会
日本人会ゴルフ部5月度月例会が同月20日、ビジター4人を含む12人が参加してペンリスGCで行われました。早朝は手がかじかむほどの冷たい空気の中、気温上昇と共に後半すばらしいスコアで回られた田口さんが優勝の栄冠を手にされました。勝因はご本人曰く「パートナーに恵まれてリラックスしてプレーできたこと」と「腰痛があったため自重しながらのゴルフが良い結果になった」とのことでした。2位はグリーン周りの技に磨きが掛かった鳴海さん、3位にはこのところ入賞常連の橋本さんでした。皆さん、お疲れ様でした。日本人会ゴルフ部では参加者募集しています。ビギナーも大歓迎です。
Results | 名前(敬称略) | グロス | ネット |
---|---|---|---|
優勝 | 田口久喜 | 90 | 78 |
2位 | 鳴海秀一 | 100 | 84 |
3位 | 橋本孝一 | 91 | 86 |
ベスグロ | 田口久喜 | 90 | - |
連絡先:tyahiro@wjlc.net(八尋俊朗)
小崎さんが優勝
日本人会婦人ゴルフ部 5月練習会&ハーフ・コンペ
日本人会婦人ゴルフ部は5月21日、絶好のゴルフ日和の下、ウェイクハーストGCで練習会とハーフ・コンペを行いました。スタート前にカスカートさんによる講習会を実施、ショート・ゲーム攻略と練習方法を学びました。続くハーフ・コンペでは獲得ポイントが僅差でひしめき合う結果となりましたが、小崎さんが優勝。粘り強く丁寧なゴルフでスコアをまとめられました。「今回はラウンド前に寄せとパターの練習会。充実したレッスンのお陰で1打1打意識できたことが結果につながったと思います」とコメント。2位は御手洗さん、3位は北井さんでした。ゴルフの後はメンバーが持ち寄ったたくさんの豪華な品々でオークションを行い、にぎやかで楽しい時間を過ごしました。


Results | 名前(敬称略) | ポイント |
---|---|---|
優勝 | 小崎智子 | 11(C/B) |
2位 | 御手洗伸子 | 11 |
3位 | 北井優子 | 10(C/B) |
連絡先:yukokitai-ladiesgolf@memoad.jp(北井優子)

伊藤さんが優勝
2017/18年度 第4回JCCIゴルフ・コンペ
シドニー日本商工会議所(会頭=末永正彦・豪州新日鉄住金)は5月27日、テリーヒルズGCで2017/18年度第4回JCCIゴルフ・コンペを開催、初出場10人を含む28人が参加しました。優勝は伊藤さん(富士ゼロックス・オーストラリア)。2位には新居さん(伊藤忠豪州会社)、3位に山崎さん(野村オーストラリア)が入りました。また、今大会のベスグロは田口さん(近鉄インターナショナル・エクスプレス)が獲得しました。
Results | 名前(敬称略) | グロス | ネット |
---|---|---|---|
優勝 | 伊藤陽彦 | 103 | 73 |
2位 | 新居宏伸 | 93 | 74 |
3位 | 山崎裕二 | 94 | 76 |
ベスグロ | 田口久喜 | 93 | - |
連絡先:info@jcci.org.au、(02)9223-7982(シドニー日本商工会議所)

佐藤さんがグロス82で優勝
第456回 名古屋会ゴルフ・コンペ
第456回名古屋会ゴルフ・コンペが6月3日、バンクスタウンGCで盛大に開催されました。数日前からの雨模様が気になっていましたが、当日は雨も降らずどうにか持ちこたえてくれました。会員の皆様のゴルフへの熱意が雨雲を遠ざけたようです。同GCは、距離はそれ程長くはありませんが、木に囲まれたホールが多く、正確なショットが勝負を左右します。そのような状況の中、ロー・ハンディにもかかわらず、堅実なプレーをされた佐藤さんが見事優勝を飾りました。2位は、2週間ぶりのラウンドとなった児嶋さん、3位は旗物3本を獲得されました定松さんでした。皆さん、おめでとうございます!
Results | 名前(敬称略) | グロス | ネット |
---|---|---|---|
優勝 | 佐藤正樹 | 82 | 72 |
2位 | 児嶋修一 | 101 | 77 |
3位 | 定松道也 | 93 | 81 |
ベスグロ | 佐藤正樹 | 82 | - |
連絡先:akihiro.iida@tokiomarine.com.au(飯田明宏)

池内さんが優勝
第477回 ウィンヤード会ゴルフ・コンペ
あいにくの小雨模様でしたが、6月10日、15人のプレーヤーが参加して第477回ウィンヤード会ゴルフ・コンペが行われました。会場のベイビューGCは“Mountview”とGC名を変更した方が良いのではないかと思えるほど、きつい山登りホールが散在するゴルフ・コースです。優勝の池内さんは今回が2回目のご参加でしたが距離の出るティー・ショットと安定した寄せでスコアをまとめられました。2位は、実力通りの手堅いゴルフの鈴木さん。3位の白石さんはトークもショットも小気味良いテンポで、今回はドラコンも獲得されました。
Results | 名前(敬称略) | グロス | ネット |
---|---|---|---|
優勝 | 池内直樹 | 101 | 71 |
2位 | 鈴木雄人 | 96 | 76 |
3位 | 白石和人 | 99 | 76 |
ベスグロ | 八尋俊郎 | 90 | - |
連絡先:yellowtail@bigpond.com(清水正)

新居さんが優勝
日本人会ゴルフ部 6月度月例会
日本人会ゴルフ部6月度月例会が同月17日、13人が参加してリバーサイド・オークス・バングール・コースで行われました。天候には恵まれましたが、冷え込みと時折吹く強風、更にブッシュに近いラフに悪戦苦闘しながらも新居さんが優勝の栄冠を手にされました。ご本人曰く「グロス・スコアには不満ながらも初優勝はうれしい!ここ1年の上達は著しい」とのことでした。2位は間もなく帰任される四宮さん、有終の美が飾れなく残念でした。3位には安定感抜群でベスグロにも輝いた佐藤さんでした。皆さんお疲れ様でした。日本人会ゴルフ部では参加者を募集しています。ビギナーも大歓迎です。
Results | 名前(敬称略) | グロス | ネット |
---|---|---|---|
優勝 | 新居宏伸 | 99 | 79 |
2位 | 四宮真治 | 92 | 83 |
3位 | 佐藤正樹 | 91 | 84 |
ベスグロ | 佐藤正樹 | 91 | - |
連絡先:tyahiro@wjlc.net(八尋俊朗)