学びたいことを好きな時に好きなだけ習えるオンラインレッスンも登場──オーストラリアで学ぶ「習い事特集」 

SHARE

 時代が激しく変わる中、子どもから大人まで、新たな“学び”を求めている人は多いのでは? 本特集では、 語学や子ども教育、文化体験など、オーストラリア在住の方に向けて、対面式やオンライン講座を行っている「習い事」を随時ご紹介していく。新しいことを始めるなら思い立った今がチャンス! あなたにぴったりのレッスンを見つけよう。 

オンライン

カフェトーク

学びたいことを好きな時に好きなだけ習える!

 カフェトークは「いつもの生活に世界のスパイスを」をコンセプトに、SkypeやZoomを使って、80カ国を超える世界中の講師からマンツーマンのオンライン・レッスンが受講できる、日本最大級のオンライン習い事サービスだ。英会話や韓国語など語学レッスンはもちろん、ピアノや歌など音楽からヨガ、ダンス、料理、簿記、プログラミングまで、さまざまな分野をオンラインで学ぶことができる。「近くのスクールに通う前にまずは試してみたい」という初心者や、「お子さんが興味を持ったことを積極的に習わせてみたい」という人、「昔やっていた習い事をやり直したい」「スキルアップを目指したい」という中上級者にもお勧めだ。

カフェトークQ&A

─オンライン・レッスンの準備は何が必要?
カフェトークのレッスンは全てオンラインで実施。SkypeやZoomが利用できるパソコンまたはスマートフォン、タブレットがあればスタートできる。専任のスタッフと通話テストも行えるため、パソコン操作が不安な人も安心して受講可能だ。

─どのようなサポートが受けられる?
無料カウンセリングを始め、さまざまなサポート窓口を用意。カウンセリングでは、SkypeやZoom、カフェトークの基本的な使い方から、おすすめ講師・レッスンの紹介も行っているため、初めて利用する人も安心だ。また、サイト上の24時間対応チャットボックスでは、気になることや不安なことをその場でスタッフに尋ねることができる。もちろん電話やメールでのサポートも可能だ。

─受講料は月額制?
カフェトークのレッスンは全て都度払い制となっており、入会金や月額費などは一切掛からない。レッスン毎に支払えるため、スケジュールに合わせて好きな時に好きなだけレッスンを受講することができる。

定期的にオンラインで音楽発表会を開催!目標ができると評判

担当者の声

橋爪小太郎氏

 カフェトークのレッスンは担任制ではないため、複数のカテゴリのレッスンや、同じカテゴリで違う先生を受講することも可能です。通いのレッスンではなかなかそういったチャンスがありませんが、いろいろな先生から刺激を受けたり、意見をもらったりすることができます。また、オンラインでのレッスンや、パソコン・スマートフォン操作に不安な人でも安心して始めて頂けるよう、電話やチャット、メールなどさまざまなサポート窓口を用意しており、24時間体制でレッスンの見守りを行っています。レッスン選びに迷ってしまう人には、カフェトークのおすすめレッスン/講師を紹介することも可能です。お気軽にサポート・スタッフにお声掛けください。カフェトークのレッスンで、習いたいことを好きな時に好きなだけ始めてみませんか。

●住所:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-21-1 SHIBUYA SOLASTA 3F
●Tel:+81-50-3647-0019
●Web:https://cafetalk.com/?lang=ja
●Email:info@cafetalk.com
●営業時間:年中無休

 

NSW・VIC・QLD/シドニー・メルボルン・ブリスベン

Kintsugi Australia

オーストラリアで日本古来の技法「金継ぎ」が学べる!

 シドニーを中心に、金継ぎのワークショップを開催する「Kintsugi Australia」。シドニーではほぼ毎日、メルボルンは月に1回、ブリスベンは2~3カ月に1回の頻度で教室を開き、独自開催講座は年間1000回に上る。初心者向けのモダン金継ぎワークショップから、金継ぎアクセサリー講座、漆(うるし)を使用した伝統的な金継ぎ講座まで、さまざまなクラスを用意。チーム・ビルディングやヘンズ・パーティー、各種イベントにも対応している。地方自治体の美術館や図書館でも講座を開催し、2022年9月にオペラ・ハウスで金継ぎ講座を実施。日本でちょっとしたブームとなり、世界からも注目されている金継ぎ、ぜひ挑戦してみてはいかがだろう。

コース紹介

 初心者向けのモダン金継ぎワークショップから、伝統的な金継ぎが学べるコースまで、さまざまなコースを用意している。通常は8人以下の少人数制で日本語・英語に対応。目的に合わせて選ぼう。

【初心者向けモダン金継ぎワークショップ】
エポキシ樹脂を使用した手軽にできる金継ぎ。7000以上のオーストラリア人が受講した人気講座だ。
●所要時間:約2時間
●料金:$120

【金継ぎアクセサリー講座】 モダン金継ぎの技法を使ってイヤリングやペンダントを作成。女性に大人気でヘンズ・パーティーなどのイベントにも最適。
●所要時間:約2時間30分
●料金:$120

【トラディショナル金継ぎ講座】 漆を使用した伝統的な金継ぎの基本コースは3回。漆を使った金継ぎを学べるのはオーストラリアで同講座のみ。講座修了生は、オーストラリアで唯一の金継ぎ道場に入門でき、更に上の技能を身に付けることができる。
●所要時間:週に1回のレッスンを3回受講
●料金:$385

【金継ぎ道場】 モダン金継ぎワークショップとトラディショナル金継ぎコースを修了した人のみ入門できる、オーストラリアで唯一の金継ぎ道場。自身で修復したい陶磁器や作品作りが楽しめる。

2022年9月にオペラ・ハウスで開催された講座の様子

担当者の声

Kintsugi Australia代表の
諸岡淳氏

 大切にしていた陶磁器が壊れてしまったら、ぜひ金継ぎで直しましょう。きっと壊れる前よりも魅力的なアート作品が出来上がります。当スタジオは、シドニーCBDに位置し、アクセスも便利です。誰でも簡単にできるビギナー・コースから、女性に人気のアクセサリー講座、本格的に漆を使用したトラディショナル講座まで、ご希望に合わせて学んで頂けます。もっと金継ぎを極めたい人のために、オーストラリアで唯一の金継ぎ道場もあります。ぜひ、ご参加ください。

●住所:<Sydney Studio>Suite 402, 235 Clarence St., Sydney NSW 2000
<Melbourne Studio> Suite 713, Level 7, 1 Queens Rd., Melbourne VIC 3004
●Tel:(02)9262-2258、0418-175-507(担当者直通)
●Web:https://kintsugi-australia.com.au
●Email:kintsugi2000@gmail.com
●営業時間:月〜日10:30AM~7PM ※12月25、26日、31日、1月1日を除く

QLD/ブリスベン

おーすとらりあ こどもとしょかん

子どもの日本語教育にお悩みの方、必見! 日本語の本を毎月お届け

 ブリスベンを中心に展開する日本語絵本レンタル・宅配サービス「おーすとらりあ こどもとしょかん」では、約5,000冊の蔵書から、月に一度、ご希望の本を定期配達している。不在時も受け取ることができ、ゴールド・コーストにも配達が可能だ(条件あり)。幼児(0~6歳)向けのロングセラー・ベストセラー絵本を中心に、小学校高学年の子どもまで楽しめる児童書、親のための育児・教育書籍など、豊富な蔵書をぜひ子育てに役立てて欲しい。

プラン紹介

 子どもは本によって賢く育つ!  同サービスの利用者からは成績優良児が続出しているという。日本語に親しめるだけではなく、幼児期からの読み聞かせで読書を習慣付けることが大切だ。そしてたくさんの絵本を読み聞かせるには、購入よりもレンタルが経済的にも最適。「おーすとらりあ こどもとしょかん」では、さまざまなプランが用意されており、年齢や理解度に合わせて本の難易度を変えながら、簡単にステップアップ! お試し活用できる点もうれしい。
【絵本レンタル月額料金(自宅までの配達込み)】
・自宅までの配達込み 絵本レンタル料金/月
・短期トライアル・プラン$13〜
・スタンダード・プラン$15〜
・ネット予約プラン$18〜
※大好評のため、「厳選えほんセット・プラン$17〜」「ハッピー・セレクト・プラン$18.50〜」の利用は要ウェイティング。
※別途年会費が$55〜が必要。

●Web: https://www.au-kodomotoshokan.com/index02.html
●Email: info@au-kodomotoshokan.com
●営業時間:9AM~4PM(サポート受付時間)※土・日・祝日及び指定休日を除く

SHARE
学び / 留学の最新記事
関連記事一覧
Google Adsense