トランプ米大統領との首脳会談は6月か オーストラリアのアルバニージー首相

再選後初の外遊はインドネシアへ 3日投票のオーストラリア連邦選挙で大勝して2期目の続投を決めたアンソニー・アルバニージー首相は5日、選挙後初の会見を開き、再選後初の外遊先としてまずは隣国インドネシアを訪問する方針を明ら […]
少数勢力は引き続き二大政党に不満を持つ層の受け皿に でも相応の議席を獲得できないのはなぜ?

オーストラリア連邦選挙、各党の得票率 公共放送ABC(電子版)によると、3日投票のオーストラリア連邦選挙(下院)では、与党労働党(中道左派)が一次得票率(選好票配分前の優先順位1位の得票率)で34.6%を獲得した(グラ […]
労働党は下院90議席も視野に オーストラリア連邦選挙

各党の勢力図はどうなる? 3日投票のオーストラリア連邦選挙は、アンソニー・アルバニージー首相が率いる与党労働党(中道左派)の勝利確定から1日経った4日、開票作業が続いた。公共放送ABC(電子版)の予測によると、4日午後 […]
与党労働党が単独過半数獲得 オーストラリア連邦選挙

2期目の続投決める オーストラリア連邦選挙(任期3年の下院の全議席と任期6年の上院の約半数を改選)は3日、各地で投票が行われた。公共放送ABC(電子版)は東部標準時の午後9時前、アンソニー・アルバニージー首相の与党労働 […]
与党労働党、単独過半数の勢い オーストラリア連邦選挙終盤情勢

ハング・パーラメントの公算ほぼ消えた!? 英国系調査会社「ユーガブ」(YouGov)は4月30日、最新の世論調査に基づき、オーストラリア連邦選挙(5月3日投票)の各党の獲得議席数を予測した。これによると、労働党は高確率 […]
酒販最大手エンデバー、次期CEOにハードリカ氏 3月までヴァージン

オーストラリア主要企業で要職歴任 オーストラリアの酒類小売チェーンとパブ(英国式酒場)の運営でいずれも最大手の「エンデバー・グループ」(本社シドニー)は29日、航空大手ヴァージン・オーストラリア・ホールディングスの前最 […]
オーストラリア基調インフレ率、物価目標内まで下落 3年3カ月ぶりの低水準

5月追加利下げほぼ確実に オーストラリア統計局(ABS)は30日、四半期の物価統計を発表した。これによると、今年1-3月期の消費者物価指数(CPI総合)は前期比で0.9%上昇し、前期の0.2%上昇から加速した。前年同期 […]
「ティール」って再エネ事業者の利益誘導なの? オーストラリア連邦選挙で注目の無所属集団

富豪のファンドから巨額の政治献金 オーストラリア公共放送ABCの調査によると、温室効果ガス削減策の強化を掲げる保守系無所属のグループ「ティール」の候補に、民間の気候変動対策ファンド「クライメット200」から巨額の選挙資 […]
二大政党の凋落と少数勢力の躍進はどこまで続く?

既存政党批判票の受け皿に 5月3日投票のオーストラリア連邦選挙まで1週間を切った。焦点は、アンソニー・アルバニージー首相の与党労働党(中道左派)、ピーター・ダットン代表(自由党党首)率いる最大野党・保守連合(中道右派) […]
オーストラリア連邦選挙、今週末投票 グリーンズやティールが台風の目に!?

労働党は第1党維持も少数与党転落の可能性 オーストラリア連邦選挙が5月3日、全国の投票所で行われる。任期3年の下院の全議席と同6年の上院の約半数を改選する。選挙戦では、インフレや長引く高金利による物価高対策や、エネルギ […]
国防費増額の背景に地政学リスク

近海で中国「小艦隊」実弾演習 ロシアも隣国インドネシアと関係強化 5月3日の投票まであと1週間となったオーストラリア連邦選挙は、物価高対策やエネルギー供給、住宅問題などが主な争点となっている。オーストラリアの選挙戦は内 […]
オーストラリア国防費GDP比、目標引き上げも視野に

アルバニージー首相、全国紙インタビューで語る オーストラリアのアンソニー・アルバニージー首相(労働党=中道左派)は、国防費の対国内総生産(GDP)比(2023年時点で1.9%)の引き上げ目標(33-34年度に2.4%) […]