オーストラリアで奏功するトヨタ「全方位戦略」とは?

ハイブリッド車、プラグイン・ハイブリッド車に追い風 トヨタのスポーツ多目的車(SUV)「RAV4」の現行モデルは、モデル末期にもかかわらず、オーストラリアのSUV市場で一番売れている。連邦自動車工業会(FCAI)による […]
トヨタ新型「RAV4」がもうすぐ上陸 オーストラリアで一番売れているSUV

価格は4万5,990豪ドルから トヨタ自動車の現地法人、トヨタ・オーストラリアは11日、同国の新車市場で最も売れているスポーツ多目的車(SUV)の「RAV4」(ラブフォー)をフルモデルチェンジし、2026年第1四半期( […]
オーストラリア人は平均何歳くらいでリタイアしているの?

定年制度はないけれど… オーストラリアでは年齢を理由とした採用や解雇は違法で、日本のように定年制度がない。このため、健康で働く意思と能力がある限り、仕事を続けることは可能だが、「ワーク・ライフ・バランス」の「ライフ」の […]
地球に優しい「魚型しょうゆ入れ」って何が違うの?

オーストラリアのスタートアップが開発 サンドイッチ感覚の軽食として、オーストラリアで広く普及している西洋風巻きずし「スシロール」。持ち帰りのスシロール店などでは、日本でも馴染み深い魚型のプラスチック製しょうゆ入れが使わ […]
世界最小のペンギンが帰ってきたよ!

オーストラリア東部の港町に30年ぶり 世界で最も小さなペンギンとして知られる「コガタペンギン」(英語名リトルペンギン、フェアリーペンギンとも)が、オーストラリア東部のニューサウスウェールズ州南部にある小さな港町、エデン […]
えぇ〜! 利下げもう打ち止めなの!?

オーストラリア中銀、政策金利据え置き 2会合連続 中央銀行の豪準備銀(RBA)は4日、政策金利を3.60%で据え置くと発表した。金融政策を決める会合を3〜4日に開き、全会一致で決定した。RBAは今年2月以降、3回利下げ […]
中国の極超音速ミサイルや核開発支えるオーストラリア産「重要鉱物」とは?

ロシアへ再輸出の疑いも浮上! 公共放送が調査報道 最先端の軍事技術に欠かせない重要鉱物「ジルコニウム」。3日付の公共放送ABC(電子版)によると、中国企業が西オーストラリア州のジルコニウム生産企業2社の最大株主となり、 […]
丸紅がオーストラリアの巨大肥育場を手放した理由とは? 4万頭以上飼う生産拠点、40年近く経営

クイーンズランド州レンジャーズ・バレー 丸紅がオーストラリア北東部クイーンズランド州で40年近く経営してきた肉牛の肥育場「レンジャーズ・バレー・キャトル・ステーション」を売却した。16日、全株式を同国の同業「スタンブロ […]
高市新首相と初対面! オーストラリアのアルバニージー首相

マレーシアで日豪首脳会談 東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議に出席するためマレーシアを訪問したオーストラリアのアンソニー・アルバニージー首相は26日、高市早苗首相と初の日豪首脳会談を行った。アルバニージー首相 […]
やっと救世主が現れた!? 破たんしたオーストラリア3位の航空会社に

米投資会社が救済表明 連邦政府も歓迎 2024年に経営破たんしたオーストラリア国内航空業界3位(当時)の「レックス・エアライン」をめぐり、米航空投資会社「エアT」は20日、レックスの管財人との間で「売却・事業再建実行合 […]
太平洋の空を守る「武士道ガーディアン」 オーストラリアが参加した目的とは?

青森県・三沢基地で共同訓練 第5世代戦闘機「F-35A」の真価試す オーストラリア国防省は13日、航空自衛隊と米豪空軍が青森県・三沢基地を拠点に9月29日から10月10日まで実施した共同訓練「武士道ガーディアン25」に […]
「もう会社に来なくていいよ!」 オーストラリアのANZ銀、社員3,500人削減

リストラ費用560億円計上へ 公共放送ABC(電子版)によると、オーストラリア4大銀行の1つ「オーストラリア・ニュジーランド・バンキング・コーポレーション」(ANZ銀)は10日、来年9月までに正社員3,500人を削減す […]