違法就労させた寿司店に罰金35万5,000豪ドル

日本人などの若者を低賃金で働かせる ブリスベンの寿司店が違法な低賃金で従業員を働かせていたとして、裁判所が店を運営する会社と経営者に対して合計35万5,000豪ドルに罰金支払いを命じた。豪州の公正労働法違反などを調査・ […]
豪コロナ死者数、1万人超える 国民1人当たりの数字は世界の優等生

今年に入り7,500人が死亡 感染者数は再び増加傾向 豪州の新型コロナウイルスの死者数が累計で1万人を超えた。連邦保健省によると、7月5日時点の累計死者数は1万86人となった。累計感染者数は829万1,349人となり、 […]
1人1,000豪ドル給付 NSW州の洪水被害地域の住民に

アルバニージー首相が表明、今日から現地視察 アルバニージー首相は6日、大規模な洪水の被害に見舞われているシドニー西方のホークスリバー川流域などニュー・サウス・ウェールズ(NSW)州の被害地域の住民を対象に、給付金を支払 […]
利上げ、28年ぶりのハイペース 止まらないインフレに危機感

物価を抑制しつつ景気後退を回避することは本当に可能なの? 中央銀行の豪準備銀(RBA)が5日、政策金利を2会合連続で0.5ポイント引き上げた。平時は0.25ポイント刻みで金利操作を行うが、0.5ポイントの利上げ自体が異 […]
2会合連続で0.5ポイント利上げ 豪政策金利1.35%に

中銀、加速するインフレ抑制図る 中央銀行の豪準備銀(RBA)は5日、金融政策を決定する理事会を開き、政策金利を0.85%から1.35%に引き上げた。加速するインフレを抑制するため、6月に続いて2会合連続で異例の0.5ポ […]
「勝利するまで支援し続ける」 アルバニージー首相、ウクライナ電撃訪問

虐殺の町を視察 装甲車など1億豪ドル追加支援 欧州歴訪中のアンソニー・アルバニージー首相は3日、ロシアによる侵攻が続くウクライナを電撃訪問した。公共放送ABC(電子版)が報じた。 首相は、ロシア軍による民間人の虐殺が […]
シドニー西方で洪水被害広がる 3万人が住むエリアに避難勧告

アルバニージー首相、支援表明 シドニー都市圏の北西部から西部を流れるネピアン川と下流ホークベリー川の流域を中心に、大規模な洪水の被害が拡大している。公共放送ABC(電子版)によると、ニュー・サウス・ウェールズ(NSW) […]
豪州がリセッション入りする確率は何%?

エコノミスト22人が経済の先行き予想 非営利目的の豪独立系メディア「カンバセーション」はこのほど、豪州の著名エコノミスト22人を対象に実施した「2022/23年度版経済予測調査」の結果を公表した。 これによると、「豪 […]
数千人に避難勧告 シドニーで大規模洪水の恐れ

ダム放水開始、ネピアン川流域で水位上昇 豪東海岸沖で発達中の低気圧の影響で、洪水の危険が高まっているシドニー都市圏では、数千人に避難勧告が出ている。公共放送ABC(電子版)が伝えた。 ニュー・サウス・ウェールズ(NS […]
信頼関係を「新たにスタートさせる」 パリで豪仏首脳会談

潜水艦問題で冷え込んだ両国関係を再起動 訪欧中のアルバニージー首相は7月1日、パリでエマニュエル・マクロン仏大統領と首脳会談を行い、豪仏関係の改善をアピールした。豪州が仏潜水艦技術の導入契約を一方的に破棄して以来、豪仏 […]
アルバニージー首相訪欧、NATO首脳会議に出席

ウクライナ侵攻のロシア非難、中国への脅威認識で一致 アンソニー・アルバニージー首相 アンソニー・アルバニージー首相が、6月26日から欧州を訪問している。スペインのマドリードで29日開幕した北大西洋条約機構(NATO)首 […]
冴えない株価 上期の豪指数は12%下落

昨年8月の史上最高値から14%調整 インフレと金融引き締めで先行きに不透明感が漂う中、豪州株は年初来2ケタ以上下落して新年度を迎えた。シドニーの豪証券取引所(ASX)の代表的な株価指数「S&P/ASX200」は […]