第1回 シドニー広島県人会 開催

第1回 シドニー広島県人会 開催 12月8日、第1回シドニー広島県人会がクロウズ・ネストの老舗日本食レストラン「魚や」で開催された。 花咲会長以下10名が集合し美味しい料理、獺祭と西条の酒、ワインなどで楽しく歓談した。 […]
チャントNSW州主席医務官、マスク着用継続を呼びかけ
政府のマスク着用義務解除とオミクロン・アウトブレークに NSW州ではコロナウイルス社会規制が大幅に緩和されるとパブやナイトクラブ、ハーバー・クルーズなどの大群衆を介して新型のオミクロン株が爆発的に広がっている。これに対 […]
NSW州に熱波襲来の予報、火災のリスクも上昇
ラ・ニーニャのさなかでも今週は夏の高温日続く 12月14日付シドニー・モーニング・ヘラルド紙(SMH、電子版)は、気象庁(BoM)の予報として、今週のNSW州全域で真夏の気象条件になると伝えている。 また、オーストラ […]
NSW州、ロックダウン解除以来感染者急増
複数イベントがオミクロン株スーパー・スプレッダーに 12月14日付シドニー・モーニング・ヘラルド紙(SMH、電子版)は、コロナウイルス・ロックダウンが解除されたNSW州で、ハーバー・クルーズ・パーティやニューカッスルの […]
「コロナウイルス感染各地で増えるが病院は対応できる」
QLD州新主席医務官が州境閉鎖解除で見通し語る 12月13日付ABC放送(電子版)は、12月13日午前1時を期してQLD州が州境閉鎖を解除したのに伴い、QLD州政府のジョン・ジェラード新主席医務官の発言として、「今後、 […]
オーストラリア、2024年までにmRNAワクチン生産開始
監督官庁の承認受けてVIC州の施設で年産1億用量 12月14日付SBS Newsは、オーストラリア政府が、2024年までにVIC州の施設でmRNAワクチンの量産を開始すると発表した。 現在計画されている施設の規模は、 […]
豪州かりゆし会主催「沖縄ナイト」開催

豪州かりゆし会主催「沖縄ナイト」イベント開催 12月9日、シドニー市内のAlbion Hotelで、新型コロナのロックダウン規制解除後初となる「沖縄ナイト」イベントが開催された。 「豪州かりゆし会」の主催により、コロ […]
シドニーやまなし県人会「無尽」忘年会開催

シドニーやまなし県人会「無尽」忘年会開催 12月7日、ニュートラル・ベイの「寿限無&新ばし」レストランで、シドニーやまなし県人会「無尽」忘年会が開催された。 新型コロナのロックダウンの影響などにより、久々の対面での開 […]
NSW州、新たに536人がコロナウイルス陽性
ニューカッスルのナイトクラブで84人がオミクロン感染 12月13日付シドニー・モーニング・ヘラルド紙(SMH、電子版)は、12月12日午後8時までの24時間に536人がコロナウイルス陽性と判定されたことを伝えている。 […]
NSW州、新たに560人が陽性、3人がオミクロン株感染
オミクロン感染者既に45人、入院重症者ゼロ NSW州では12月10日午後8時までの24時間に新たに560人がコロナウイルス陽性と判定された。また、そのうち3人がオミクロン株に感染していた。 12月11日付ABC放送( […]
コロナウイルス・ワクチン・ブースター接種前倒し
ABC放送のブースター予約・接種詳細報道 12月12日付ABC放送(電子版)は、コロナウイルス・オミクロン株感染が拡大しつつある状況に対応するため、2回目接種からブースター接種までの期間をこれまでの6か月から5か月に短 […]
連邦政府、ブースター接種時期前倒しに変更
コロナウイルス・オミクロン株蔓延の気配に対応 12月11日付ABC放送(電子版)は、連邦政府の発表として、2回目接種とブースター接種の間隔を6か月から短縮すると伝えている。 ワクチン接種実施手順などを連邦政府に提出す […]