一晩で法案30本以上可決 オーストラリア連邦議会、異例の締めくくり

世界初「子どものソーシャル・メディア禁止」など オーストラリア連邦議会は28日、会期を1日延長して今年最後の審議を行い、一晩でたまっていた30本以上の法案を一気に成立させた。公共放送ABC(電子版)が伝えている。現地生 […]
オーストラリア「ブラックフライデー」、今年も好調 売上高5.5%増の6,700億円

年末商戦全体では2.7%増の6.7兆円ー民間予測 オーストラリアの実店舗やオンライン・ショップでは、29日の「ブラックフライデー」(黒い金曜日)を皮切りに、1年で最も消費が盛んになるクリスマス商戦の熱気が高まっている。 […]
10月の豪CPI上昇率2.1%、予測下回る 電気料金補助金とガソリン代下落の影響大きく

基調インフレ率は依然3.5%と高水準 オーストラリア統計局(ABS)は27日、消費者物価指数(CPI)の月次指標を発表した。これによると、10月のCPI(総合)上昇率は前年同月比2.1%と先月と同じで、2021年7月以 […]
鶏が先か? 卵が先か? オーストラリア政府はグリーン水素に前のめり

相次ぐ大手企業撤退も オーストラリア連邦政府は、現在の主力輸出商品である化石燃料の世界需要が今後、縮小するとの見立てから、水素を将来の主力輸出商品と位置付けて産業の立ち上げを支援している。25日に議会に法案を提出した再 […]
「グリーン水素」、1キロ当たり2豪ドル税控除します! 重要鉱物31種類も優遇

オーストラリア労働党政権が法案提出 オーストラリアのアルバニージー労働党政権は25日、再エネ由来の「グリーン水素」と経済安保に関わる「重要鉱物」(クリティカル・ミネラル)への税制優遇措置を盛り込んだ法案を連邦議会に提出 […]
キッドマン、ハリウッドやめるってよ! 故郷オーストラリアに帰国検討か

英タブロイド紙報道 英国のタブロイド紙「デイリー・メール」によると、オーストラリア出身の世界的なセレブ女優ニコール・キッドマン(57)が、オーストラリアへリターン移住を検討している。多忙なハリウッドから距離を置き、夫で […]
日本とドイツの2艦、正式に絞り込み 「シーレーン守り抜く」と豪国防相

防衛装備品輸出成功の大型案件となるか オーストラリア連邦政府は、海軍の次期汎用型フリゲート艦として、日本とドイツの2艦のどちらか1つを採用する方針を決めた。リチャード・マールズ連邦副首相兼国防相が25日、正式に発表した […]
最低料金また値上げします! オーストラリア郵便局、紙の需要激減で損失穴埋め

手紙やハガキは1.5豪ドルから1.7豪ドルに 国営の郵便公社「オーストラリア・ポスト」は22日、紙の郵便の最低料金を現行の1.5豪ドル(約150円)から1.7豪ドルに引き上げる計画をオーストラリア競争消費者委員会(AC […]
シドニー鉄道スト、土壇場で回避

今週末の24時間運航で労使合意 労使協定めぐる交渉は継続 オーストラリア東部シドニー都市圏で「バス・路面電車・鉄道組合」(BTRU)が今週末に計画していたストが21日、土壇場で回避された。新しい労使協定をめぐる使用者の […]
GDPの1割、23兆円規模! オーストラリアの超巨大政府系ファンド、脱炭素や住宅に投資

「構造的変化を経済的チャンスに変える」と連邦財務相 オーストラリア連邦財務省は21日、国内総生産(GDP)の1割弱に相当する2,297億豪ドル(約23兆円)規模の政府系ファンド「未来基金」(フューチャー・ファンド)の資 […]
シドニー鉄道スト、労組が要求している条件は何?

4年で賃金32%増、週35時間労働など この週末、オーストラリア最大の都市シドニーを大混乱に陥れる公算が高まっている州営鉄道労働者のスト。雇用主のニューサウスウェールズ州政府とこれまで激しく戦い、何度もストを決行してき […]
シドニー鉄道網、週末の大混乱に備えて! 22日朝から24日朝までスト計画

パール・ジャムのライブ観客4万人はどうなる? オーストラリア東部の最大都市シドニーでは今週末、州営鉄道の大規模なストの影響で交通網が大混乱となりそうだ。20日午後の時点で、ニューサウスウェールズ州政府と労組の交渉は続い […]