QLD州は12月13日より他州ホットスポット規制緩和に
州内では市中感染ゼロ、州境閉鎖解除を前倒しに 12月6日付ABC放送(電子版)は、アナスタシア・パラシェイQLD州首相の発表として、12月13日より、他州のホットスポットに対しても前倒しで州境閉鎖を解除する考えを伝えた […]
NSW州で新たに10人がコロナウイルス・オミクロン株感染
海外渡航者・帰国者11人、国内感染14人に NSW州では12月5日午後8時までにさらに10人がコロナウイルス・オミクロン株陽性者と判定された。国内オミクロン株陽性者は25人に達している。 12月6日付ABC放送(電子 […]
NSW、新たに286人がコロナウイルス陽性の判定
オミクロン株陽性者は15人に広がる 12月5日付シドニー・モーニング・ヘラルド紙(SMH、電子版)は、NSW州政府の発表として、同4日午後8時までの24時間に新たに286人がコロナウイルス陽性と判定され、そのうち2人が […]
シドニー市議会選挙、ムーア市長5選確実に
NSW州地方自治体選挙当日開票分 12月4日付シドニー・モーニング・ヘラルド紙(SMH、電子版)は、同日行われたNSW州地方自治体選挙で、クロバー・ムーアシドニー市長が歴史的な5選を果たすことが確実になってきたと伝えて […]
チャント主席医務官「シドニーのオミクロン陽性者増加」
シドニー都市圏南西部の学校やクライミング・ジム経由 12月4日付シドニー・モーニング・ヘラルド紙(SMH、電子版)は、NSW州政府のケリー・チャント主席医務官の発言として、「コロナウイルス・オミクロン変異株はすでにシド […]
ATAGI、ブースター間隔変更の必要なしと判断
オミクロン株感染者増加で一部には危機感も 12月3日付ABC放送(電子版)は、豪州予防接種技術諮問グループ(ATAGI)が、コロナウイルス・オミクロン株がオーストラリア国内で徐々に感染者を増やしているが、完全接種者の2 […]
名古屋の「食」の魅力をシドニーで発信 / YAYOIで名古屋飯フェア開催

名古屋の「食」の魅力をシドニーで発信 YAYOIで名古屋飯フェア開催 シドニーで6店舗を展開する日本食レストラン「YAYOI」では12月4日〜19日、同店メニューの中からシドニー市と姉妹都市提携をしている名古屋市のソウ […]
NSW州で9人目のコロナウイルス・オミクロン株陽性者
感染経路不明、接種年齢未満の学校生徒 NSW州は、12月2日午後8時までの24時間に新たに337人がコロナウイルス陽性と判定された。死者はゼロが続いている。 一方、オミクロン株陽性はシドニー都市圏南西部で学校生徒が感 […]
【PR】キャリア・コーチが導く「セルフ・ブランディング」とは?!

【PR】キャリア・コーチが導く「セルフ・ブランディング」とは?! BrainMaid が、ビジネス・パーソンのキャリア形成を徹底サポート! 人生100年時代に突入し、これまでのように「定年」という概念がなくなりつつある昨 […]
連邦教育相も過去の女性から「虐待関係」と
元顧問の訴えでアラン・タッジ議員、大臣休職 12月2日付シドニー・モーニング・ヘラルド紙(SMH、電子版)は、連邦閣僚のアラン・タッジ教育相は、過去に男女関係のあった元大臣顧問から、「2人の関係は心理的虐待関係だった」 […]
QLD、新たにコロナウイルス陽性者1人発生
ゴールド・コースト地域で感染者立寄先発表 12月2日付ABC放送(電子版)は、QLD州政府の発表として、久しぶりに国内感染陽性者1人が発生したことを伝えた。また、接触追跡制度でゴールド・コースト地域の陽性者立ち寄り先を […]
性差別禁止委員会の連邦議会調査報告発表
連邦議会職員3人に1人がセクハラ被害を証言 11月30日付シドニー・モーニング・ヘラルド紙(SMH、電子版)は、性差別禁止委員会のケート・ジェンキンズ委員長の報告を伝えた。性差別禁止委員会は豪人権委員会内の小委員会。 […]