TAS、1歳半の幼児がコロナウイルス陽性判定

メルボルンから空路ホバートに到着後の検査  11月21日付ABC放送(電子版)は、VIC州メルボルン市から空路でTAS州ホバート市に入った母親連れの18か月の幼児がコロナウイルス検査で陽性と判定されたことを伝えている。 […]

シドニー地域、当分雨模様の天候が続くとの予報

夏の水害警告も大きく現実的に  11月21日付シドニー・モーニング・ヘラルド紙(SMH、電子版)は、気象庁(BoM)が、シドニー地域で今後7日間は曇天、降雨が続くと予報しており、今後1週間はほぼ晴れ間を見ることはない。 […]

NT自治政府、未接種旅行者の入域を禁止

準州アボリジニ住民保護のため、11月22日施行  NTでは、キャサリン地区などでロックダウンが行われるなどしており、アボリジニ・コミュニティのワクチン接種普及の難しさや大勢で集まる生活様式のため、感染が広がりやすい条件が […]

VIC州で10歳児がコロナウイルス感染症で死亡

オーストラリアで18歳未満の死亡者3人目  「若年者はコロナウイルスには感染しない、死なない」と信じられているが、VIC州で10歳児がコロナウイルス感染症で死亡しており、オーストラリアで18歳未満の死亡は3人めとなった。 […]

豪各地で反ロックダウン・反接種義務化反対行動

医療労働者・ワクチン支持の対抗デモ集会も  11月20日付ABC放送(電子版)は、オーストラリア各地で反ロックダウン、一部職種の接種義務化に反対する抗議行動が開催されたと伝えている。この抗議行動は国際的な行動の一環として […]

州境のコロナウイルス検査は一部労働者に高額負担も

12月17日より72時間前以降の陰性判定義務なら  11月18日付ABC放送(電子版)は、QLD・NSW州境周辺の住民は通勤その他で州境を越えるいわゆる州境バブル地域の住民は、州境閉鎖が解除された場合、毎日の州境横断時に […]

VIC州、11月18日深夜より規制を大幅緩和

ロックダウンと接種率上昇で陽性者重症者減少  11月18日付ABC放送(電子版)は、同日午後11時59分から発効する規制緩和措置の内容を解説している。  11月17日午後8時までの24時間に新たに1,007人が陽性と判定 […]

「今後2,3年でコロナウイルス・ブースター接種定着」

「半年で免疫効力半減」と専門家  11月17日付シドニー・モーニング・ヘラルド紙(SMH、電子版)は、専門家の発言として、「今後2,3年以内に2回目のブースター接種が必要になるだろう」と伝えている。  現在、既にオースト […]

ウィリアム・ティレルちゃん失踪事件に意外な展開

警察、養祖母の乗用車押収、AVOも取得  2014年9月12日にNSW州中北部海岸地域ケンドールの養祖母宅で遊んでいたウィリアム・ティレルちゃん(当時3歳)が行方不明になった事件で、警察は多数の容疑者を捜査し、また、もっ […]

新型コロナワクチンのブースター接種実施中

新型コロナワクチンのブースター接種実施  2021年10月28日、オーストラリア連邦政府は18歳以上の方を対象に新型コロナワクチンのブースター接種を実施すると発表しました。  この記事を読んでブースター接種プログラムにつ […]

NT、キャサリンとロビンソン・リバーでアウトブレーク

2日で陽性者11人、キャサリンのロックダウン延長  11月16日付ABC放送(電子版)は、NTのキャサリンとロビンソン・リバーでコロナウイルスのアウトブレークが起きており、厳しい事態になっていると伝えている。  同日、マ […]