州境のコロナウイルス検査は一部労働者に高額負担も

12月17日より72時間前以降の陰性判定義務なら  11月18日付ABC放送(電子版)は、QLD・NSW州境周辺の住民は通勤その他で州境を越えるいわゆる州境バブル地域の住民は、州境閉鎖が解除された場合、毎日の州境横断時に […]

VIC州、11月18日深夜より規制を大幅緩和

ロックダウンと接種率上昇で陽性者重症者減少  11月18日付ABC放送(電子版)は、同日午後11時59分から発効する規制緩和措置の内容を解説している。  11月17日午後8時までの24時間に新たに1,007人が陽性と判定 […]

「今後2,3年でコロナウイルス・ブースター接種定着」

「半年で免疫効力半減」と専門家  11月17日付シドニー・モーニング・ヘラルド紙(SMH、電子版)は、専門家の発言として、「今後2,3年以内に2回目のブースター接種が必要になるだろう」と伝えている。  現在、既にオースト […]

ウィリアム・ティレルちゃん失踪事件に意外な展開

警察、養祖母の乗用車押収、AVOも取得  2014年9月12日にNSW州中北部海岸地域ケンドールの養祖母宅で遊んでいたウィリアム・ティレルちゃん(当時3歳)が行方不明になった事件で、警察は多数の容疑者を捜査し、また、もっ […]

新型コロナワクチンのブースター接種実施中

新型コロナワクチンのブースター接種実施  2021年10月28日、オーストラリア連邦政府は18歳以上の方を対象に新型コロナワクチンのブースター接種を実施すると発表しました。  この記事を読んでブースター接種プログラムにつ […]

NT、キャサリンとロビンソン・リバーでアウトブレーク

2日で陽性者11人、キャサリンのロックダウン延長  11月16日付ABC放送(電子版)は、NTのキャサリンとロビンソン・リバーでコロナウイルスのアウトブレークが起きており、厳しい事態になっていると伝えている。  同日、マ […]

NSW州南部、ラクラン川氾濫でフォーブズに避難命令も

先日の大雨で周辺の集水域から水を集め  マレー・ダーリング水系の河川の一つ、NSW州内を流れるラクラン川はキャンベラの北方、ガニングの東に発し、オクスリー付近でマランビッジー川と合流するまで直線距離約480kmを約1,4 […]

州境往来規制に新たな制限緩和

無感染州も感染州の閉鎖解除に  11月15日付ABC放送(電子版)は、州・準州境の閉鎖・規制の新たな制限緩和を伝えている。  最近までオーストラリア全土でコロナウイルス感染者ゼロを目標とする対策が採られていたが、感染力の […]

ハント保健相「12歳未満の接種は2022年から」

豪医薬品管理局は5歳から11歳までのデータ検討  現在豪医薬品管理局(TGA)が5歳から11歳までの児童に対するコロナウイルス・ワクチン安全性データを検討しており、連邦政府のグレッグ・ハント保健相は、「12歳未満の児童の […]

「2回のブースター接種も可能性として視野に

高い接種率でもパンデミックが次の段階に  11月13日付ABC放送(電子版)は、疫学専門家の警告として、「現在の我が国のコロナウイルス・パンデミックは次の段階にさしかかっており、今後、2回の接種にさらに2回のブースター接 […]