NSW、新たに97人がコロナウイルス陽性判定
デルタ株アウトブレーク1000人超え、規制強化も 7月16日付ABC放送(電子版)は、NSW州で新たに97人がコロナウイルス陽性と判定された。 同日付ABC放送(電子版)が伝えた。 この97人は7月15日午後8時ま […]
オーストラリアの失業率10年ぶりに5%下回る
経済政策のたまものではなく国境閉鎖の余波 豪統計局(ABS)の最新労働統計でオーストラリア国内の失業率が10年ぶりに5%を下回り、4.9%になった。前月は5.1%だった。 7月15日付ABC放送(電子版)が伝えた。 […]
NSW州コロナウイルス新陽性者65人やや減少
依然28人が感染中に市中を移動 7月15日付ABC放送(電子版)は、記者会見したグラディス・ベレジクリアンNSW州首相が、「28人のコロナウイルス感染者が感染力のある時期に市中を移動していた。あまりにも多すぎる。このよ […]
VIC州政府、州全域に5日間の緊急ロックダウン発令
シドニーからのデルタ株コロナウイルス感染者18人に VIC州は、シドニーの引っ越し貨物トラック運転手が感染した状態でVIC州に入り、マスクなしでアパートメント・ブロックに入ったため、デルタ株感染が広がっている。7月14 […]
VIC州、新たに11人が陽性判定
MCGが感染の憂慮される施設に 7月14日付ABC放送(電子版)は、VIC州で新たに11人が陽性と判定されことを伝えた。 VIC州ではこれまでにNSW州からの帰宅家族や、NSW州の大シドニー地域から感染中にVIC州を […]
「規制強化で生活物資輸送に障害出る恐れも」
大シドニー地域在住貨物運転手に定期検査命令 NSW州政府は、フェアフィールド市域居住者は、生活に必要不可欠な業務で定期的に郡部に行くことがある場合、3日に1度、コロナウイルス検査を受けなければならない。また中部海岸地域 […]
NSW、コロナウイルス・ロックダウンさらに2週間延長
学校もインターネットで自宅学習継続に 7月14日付ABC放送(電子版)は、グラディス・ベレジクリアンNSW州首相が、7月16日解除予定だった大シドニー地域のコロナウイルス・ロックダウンをさらに2週間延長し、7月30日ま […]
連邦政府、休業事業所・労働者の経済援助金増額
大シドニー地域ロックダウン長期化する見通しに 大シドニー地域のロックダウンは当初の2週間から少なくとも4週間以上になる見通しが強まっており、膨大な経済的打撃が予想されるため、スコット・モリソン連邦政府はコロナウイルス被 […]
NSW州、新たに89人が陽性判定
新たに死者1人、ゴルバーンでも感染者 大シドニー地域のコロナウイルス・デルタ株アウトブレークは震源地がシドニー東郊から都市圏南西部に移動し、引っ越し貨物運転手が感染中にVIC、SA両州までトラックを走らせるなどしており […]
ロックダウン地域とフェアフィールド市域に新規制
市外への通勤には定期検査と証明携帯義務 NSW州政府は、中部海岸地域からシェルハーバー、ブルーマウンテンまでの大シドニー地域と特にフェアフィールド市域の住民に新しい規制を発令した。いずれも、居住地区から社会的に必要不可 […]
日本がアメリカ、EUの巨大IT規制に参加することを発表

日本がアメリカ、EUの巨大IT規制に参加することを発表 アメリカやEUで、グーグル、フェイスブック、アップル、アマゾンなどの巨大IT企業にさまざまな規制を課す風潮が近年高まっています。日本もその動きに参加することが発表さ […]
大シドニー地域に新たにマスク着用義務規制
ロックダウン3週目の感染者増加に規制強化で対応 ロックダウンが3週間目に入った大シドニー地域では、感染力の強いデルタ変種のコロナウイルスの広がりを防ぐため、7月13日から新たにマスク着用義務規制が実施される。 7月1 […]