大ダーウィン地域でもコロナウイルス・ロックダウン
遠隔地鉱山で発生した感染が首都にも波及 大陸中央部の鉱山で職員がコロナウイルス陽性と判定され、鉱山が閉鎖され、職員900人が隔離に入る騒ぎになった。その鉱山クラスターの1人が6月25日に鉱山からダーウィンに飛び、そこか […]
シドニーの家族、コロナウイルス規制違反で罰金
CrimeStoppersへの市民の通報で発覚 6月27日付ABC放送(電子版)は、シドニーの家族がロックダウン中のシドニーを離れ、ハンター・バレーに遠出したが市民の通報で発覚、罰金を言い渡された。その他にもコロナウイ […]
QLD州で新たに市中感染陽性2人
ホテル隔離の帰国者も1人が陽性 QLD州のアナスタシア・パラシェイ州首相は、「ブリスベンとサンシャイン・コーストで新たに2人が市中感染陽性者と判定された」と発表した。 6月27日付ABC放送(電子版)が伝えた。 2 […]
大シドニー地域のコロナウイルス・ロックダウンで大混乱
学校休み始まりの旅行シーズンと重なり全国に波及 6月26日付ABC放送(電子版)は、同日付で大シドニー地域が2週間のロックダウンに入り、今週始まったばかりの学校休みで家族旅行に出かけた人々も行く先々の州でロックダウンと […]
大シドニー地域以外も大幅な社会規制再導入
既に休暇に出かけた者も同様の規制対象に たった1日で4地方自治体域のロックダウンが中部海岸地域からシェルハーバーまで、またブルーマウンテンまでを含む大シドニー地域に拡大され、NSW州内の郡部でも緩和されていた社会規制が […]
NSW州ロックダウン、4自治体から広域に拡大
中部海岸からシェルハーバー、ブルーマウンテンまで グラディス・ベレジクリアンNSW州政府がシドニー都市圏東部の4地方自治体域にロックダウンを発令した翌日の6月26日、州政府はロックダウンを大シドニー地域、ブルーマウンテ […]
「シドニー地域はもっと早くもっと広くロックダウンすべき」
疫学専門家がNSW州政府の蔓延対応を批判 6月11日以来シドニー都市圏東郊のボンダイを中心としてコロナウイルス・デルタ株またはデルタ・プラス株が蔓延しており、26日になってようやくグラディス・ベレジクリアンNSW州政権 […]
「シドニーの4自治体から来た者はロックダウン守れ」
QLD州主席医務官がQLD州の適用規則発表 6月25日、NSW州政府がシドニー都市圏東部4地方自治体にロックダウンを発令したことを受け、QLD州のジャネット・ヤング主席医務官は、「同4自治体からQLD州に入った者はNS […]
4自治体ロックダウン、3自治体禁足令
シドニー地域ボンダイ・クラスター65人に 6月24日午後8時までの24時間に新たに22人が陽性と判定され、ボンダイ・クラスターは65人に増えた。 そのため、NSW州政府はこれまで禁足令の出ていた7地方自治体のうち4自 […]
ボンダイ・コロナウイルス・クラスター36人に
また、無関連の感染者も10人を超える数に 6月24日、コロナウイルス関係記者会見の席で、グラディス・ベレジクリアンNSW州首相は、「6月23日午後8時までの24時間に新たに11人が陽性と判定され、ボンダイ・コロナウイル […]
アストラゼネカ・ワクチンは10月から「希望者のみに」
事実上、10月からは使用停止でファイザーを主軸に 6月23日付シドニー・モーニング・ヘラルド紙(SMH、電子版)は、連邦政府がアストラゼネカ・ワクチンを2021年10月限りで一般の接種を停止し、それ以降は特別に同ワクチ […]
国民多数が「豪中両国の関係悪化は中国の責任」
ロウイー調査で政府の対中政策については賛否半ば 豪中両国の外交・経済関係が悪化しているさなか、シンクタンクのロウイー・インスチチュートが毎年行っている豪中関係に関する国民の意識について世論調査結果を発表した。 6月2 […]