首相になり損ねたサラブレッド 政界引退のショーテン氏

前労働党政権で権勢振るうも「勝てた選挙」で敗北 5日に政界引退を表明したオーストラリア連邦労働党の実力者、ビル・ショーテン氏は1967年南部メルボルン生まれの57歳。モナシュ大在学中から労働運動に参加。国内最大の労組「 […]
豪労働党の重鎮ショーテン氏、政界引退へ 「絶頂もどん底も経験した」

キャンベラ大副総長に転身 年俸1.7億円!? オーストラリア連邦与党労働党(中道左派)の有力派閥「労働党右派」の重鎮で、野党時代の2013年から6年間、党首を務めたビル・ショーテン全国障がい者保険制度相が来年2月、連邦 […]
オーストラリア経済に試練 成長率は90年代リセッション以来最低

4-6月期実質GDP、前期比0.2%増、前年同期比1.0%増 オーストラリアの経済成長が、コロナ禍の特殊要因を除くと32年ぶりの低水準に沈んでいる。生活コスト高騰と高金利を背景に国内総生産(GDP)の約半分を占める個人 […]
楽園がもっと身近になる! カンタス航空、メルボルン−ホノルル直行便就航へ

お得な期間限定キャンペーンで往復10万円から オーストラリアの航空最大手カンタス航空は3日、2025年5月からメルボルン−ホノルル直行便を就航させると発表した。運航頻度は週3便。機材は欧州エアバスの大型機「A330」を […]
トラに噛まれ飼育員重傷 ゴールドコーストのテーマパーク「ドリームワールド」で

熟練したベテラン 様態は安定 オーストラリアの東部ゴールドコーストにあるテーマパーク「ドリームワールド」で2日、飼育員がトラに噛まれて重傷を負う事故があった。 公共放送ABC(電子版)によると、事故が起きたのは同日朝 […]
怪しい闇バイトに騙されるな! 日本人のタバコ密輸、豪州で相次ぎ摘発

3都市で合計12人摘発、強制送還 オーストラリア国境警備隊(ABF)はこのほど、同国南部メルボルン空港で日本人2人が持ち込もうとした大量のタバコを押収し、2人の観光ビザを取り消して強制送還したと発表した。 2人の氏名 […]
政府補助金のおかげです 電気料金下落でオーストラリアのインフレ減速

月次CPI上昇率、7月は前年同月比3.5% オーストラリア統計局(ABS)が28日発表した月次消費者物価指数(CPI)指標によると、7月のCPIは前年同月比で3.5%上昇した。上昇率は5月に4.0%と6カ月ぶりに4%台 […]
オーストラリアの夫婦はどれくらいの割合で離婚しているの?

ザックリ10組中4組が破局!? オーストラリア統計局(ABS)がこのほど発表した婚姻数と離婚数に関する調査によると、2023年に同国で結婚したカップルの数は11万8,439組とコロナ禍後の22年の史上最高記録(12万7 […]
サーフボードのバッグ内に男性の遺体! 家庭内暴力による殺人罪で女を起訴

ニューサウスウェールズ州北部 オーストラリア東部ニューサウスウェールズ州警察は24日、同州北部でサーフボード収納用バッグの中に入れられた男性(62歳)の遺体を発見し、容疑者の女(35歳)を逮捕、起訴したと発表した。 […]
クジラに顔をビンタされた! オーストラリアで船釣り中の男性救出

病院に搬送され、様態は安定 クジラの回遊シーズン、船に乗る人は注意 オーストラリアの公共放送ABC(電子版)によると、東部ニューサウスウェールズ州北部の海上で船釣りをしていた30代の男性が、クジラに引っ叩かれて負傷する […]
家賃高騰の原因は何? 「高金利ではない」とオーストラリア中銀トップ

連邦議会で見解述べる オーストラリアではコロナ禍後、家賃の上昇が社会問題になっているが、その原因は高い金利ではなく、住宅の供給不足にあるという。一般的には、政策金利に連動して住宅ローン金利が上がると、ローンを返済しなが […]
退任の岸田首相に敬意 オーストラリアのアルバニージー首相

「日豪関係の強化に貢献」と称える オーストラリアのアンソニー・アルバニージー首相は14日、次期自民党総裁選に出馬しない意思を表明し、首相を退任する意向を示した岸田文雄氏に敬意を表するコメントを発表した。 アルバニージ […]