モリソン豪首相、バイデン、菅、モディと4者会談
ワクチン、気候温暖化、経済協力など話し合い 3月10日付ABC放送(電子版)は、スコット・モリソン豪首相が、アメリカのジョー・バイデン大統領、日本の菅義偉首相、インドのナレンドラ・モディ首相と歴史的なインターネット4者 […]
在ブリスベン総領事館、新年レセプション開催

在ブリスベン総領事館、新年レセプション開催 現地在住の在留邦人集う 1月29日、在ブリスベン総領事公邸で同館主催による新年のレセプションが行われ、令和3(2021)年の幕開けを祝う多くの在留邦人が集った。昨年来の新型コロ […]
WA州首相、連邦労働党議員事務所に不審物
男がアルミフォイルで覆った包み投げ込む 州議会選挙を目前にした3月9日、WA州パース市南部のマーク・マクガワン州首相の事務所と近くの連邦労働党議員事務所に男がアルミフォイルで覆った包みを投げ込んで立ち去った。そのため、 […]
アンドルーズVIC州首相、転倒して入院
脊椎と肋骨の負傷でICU治療 3月9日朝、ダニエル・アンドルーズVIC州首相(48)は、出勤の準備中に転倒し、病院に入院して検査した結果、脊髄と肋骨を負傷しており、集中治療室(ICU)で治療を受けている。 ABC放送 […]
グレッグ・ハント連邦保健相も体調崩し入院
モリソン連邦政権3人が体調崩して中期病欠 3月9日、コロナウイルス・エピデミック対策を総指揮してきたグレッグ・ハント連邦保健相(55)が体調を崩し、病院で治療を受けている。 シドニー・モーニング・ヘラルド紙(SMH、 […]
書家・れん氏、ビッグ・プロジェクトへ参加

書家・れん氏、ビッグ・プロジェクトへ参加 日立オセアニアとNSW州政府が立ち上げ 本誌3月号でコラム「書家れんのつきいち年中行事」の連載150回目を達成された書家のれん氏が、この度日立オセアニアの新しいビッグ・プロジェク […]
ANA「ご帰国あんしんサービス」登場!専門サイトを新設
ANA「ご帰国あんしんサービス」登場 専門サイトを新設 全日本空輸(ANA)は、新型コロナウイルス感染拡大の予防に関する取り組みとして、衛生面の管理や航空券の特別対応に加え、海外から日本に帰国される人を対象に、安心・便利 […]
土方凛輝選手、全豪オープンに向け奮闘

土方凛輝選手、全豪オープンに向け奮闘 豪州出身、期待の日系テニス・プレーヤー 新型コロナウイルスの影響により開催中止が心配されたが、ビクトリア州政府の最終判断を待ち、メルボルン・パークで開催が決定されたグランドスラム「全 […]
NSW州政府与党、コアラ保護法案で農家寄り妥結
バリラロ国民党党首・副首相が勝利宣言 NSW州政府が導入したコアラ保護法案は、ジョン・バリラロ国民党党首兼NSW州副首相が、コアラ保護のために農家が犠牲になるとして保守連合分裂も辞さない強硬な態度を貫いていた。 結局 […]
ジュリー・ビショップ元外相、強姦容疑調査要求支持
レイノルズ国防相の警察への通報義務怠慢も批判 3月8日のABC放送時事番組「7.30」は、2020年に自殺した女性が1988年にクリスチャン・ポーター現法務長官に強姦されたと訴えていた事件を特集した。 番組の中で、ジ […]
コロナウイルス・ワクチン接種時に言語、出生国調査
少数派民族移民の情報格差問題是正の基礎に 連邦政府は、コロナウイルス・ワクチン接種、感染検査の際に母語、出生国を記録すると発表した。 3月8日付ABC放送(電子版)が伝えた。 これまでも特定民族出身者の間で誤った情 […]
オーストラリア、ミャンマーとの防衛協定停止を決定
ミャンマー警察がクーデター抗議50人殺害の報道に ミャンマーの民主選挙の結果に対して同国軍部が「不正選挙があった」と主張してクーデターを起こし、アウンサンスーチー氏を逮捕起訴するなどしている。 これに対して、同国の若 […]