航空旅客国際線正常化も地平線に姿を現す

ブレンダン・マーフィ連邦保健省事務次官が語る  3月21日付シドニー・モーニング・ヘラルド紙(SMH、電子版)は、連邦保健省のブレンダン・マーフィ事務次官の、「オーストラリア国内のコロナウイルス・ワクチン接種が十分に広が […]

豪医薬品管理局、国産アストラゼネカ・ワクチン認可

メルボルンのCSL社から2,3日中に出荷開始  3月21日、豪医薬品管理局(TGA)は、メルボルン市のCSL社がライセンス生産契約ですでに生産を始めているオクスフォード/アストラゼネカ・ワクチンの国内使用を認可したと発表 […]

ワラガンバ・ダム放水で下流地域に避難命令発令

SES「各地の洪水後片付けは4月までかかる」  NSW州中北部海岸地域一帯の水害被災地に向けて災害復旧援助制度が適用されることになった。  ABC放送(電子版)が伝えた。  また、州緊急救援局(SES)は、NSW州各地で […]

豪貿易相「中国との貿易摩擦で米は強い味方」

米中アラスカ会談での激しいやりとりに論評  3月20日、ダン・ティーハン貿易相は、「中国との貿易摩擦では、我が国はできる限りの支援を獲得しなければならない」と語った。  ABC放送(電子版)が伝えた。  3月18日、アラ […]

シドニーの水源地、ワラガンバ・ダム久しぶりに放水

4年ぶりに最高水位越え、1990年には下流に水害も  この2,3日の集中豪雨でシドニー都市圏の水源地、ワラガンバ・ダムが4年ぶりに最高水位を越え、放水が始まった。  ABC放送(電子版)が伝えた。  3月20日午後4時頃 […]

「外国のスパイ、大挙してオーストラリア資源狙い」

国内情報機関、ASIO局長の談話  国内情報機関ASIOが年次報告を出したばかりだが、マイク・バージェスASIO局長がシドニー・モーニング・ヘラルド紙とエージ紙のインタビューに答えている。  3月19日付シドニー・モーニ […]

NSW州中北部海岸地域住民に避難命令

シドニー都市圏住民には外出を控えるよう勧告  NSW州で暴風雨の荒れる3月19日、州中北部海岸地域一帯の住民に同日夜までに避難するよう命令が出されており、また、州緊急救援局(SES)は、シドニー都市圏住民には重要な用事が […]

JobSeeker法改定法案無修正で上院通過

求職中の失業者の手当を週$25増額  求職活動をしている失業者の経済支援にあたるJobSeeker法制の改定法案は政府と無所属議員の間で妥協が成立し、下院を通過した後、3月18日に上院も通過した。  この改定法案成立によ […]

予想を上回る経済回復で失業率も低下

女性雇用率リード、不完全雇用率上昇  最新の統計で、失業率が前月の6.3%から5.8%に下がっており、雇用で見る限り、コロナウイルス・パンデミック前の状況に戻ったと言える。  ABC放送(電子版)が伝えた。  2021年 […]

政府、ワクチン接種臨時クリニック100か所設立発表

3月22日より70歳以上とハイリスク・グループ対象に  3月17日、連邦政府は、ワクチン接種作業1B段階の100万人を超える70歳以上とハイリスク・グループを対象に全国の限定数のGPクリニックでコロナウイルスのアストラゼ […]

「イスラム過激派」から「宗教過激派」に呼び名変更

連邦国内情報機関ASIO局長が発表  オーストラリアの情報機関には、ONI、ASD、ASIO、ASISなどがあり、それぞれ分担が異なっている。国内治安情報機関、ASIOのマイク・バージェス局長の発表として、「イスラム過激 […]

18日から週末に向かってシドニーは大雨の予報

20日には降水量100mmに達するところも  3月17日、気象庁(BoM)は、「シドニー地域は3月18日からの3日間は大雨の予想。嵐になるおそれもある」と予報した。  シドニー・モーニング・ヘラルド紙(SMH、電子版)が […]