書家・れん氏、ビッグ・プロジェクトへ参加

書家・れん氏、ビッグ・プロジェクトへ参加 日立オセアニアとNSW州政府が立ち上げ 本誌3月号でコラム「書家れんのつきいち年中行事」の連載150回目を達成された書家のれん氏が、この度日立オセアニアの新しいビッグ・プロジェク […]
ANA「ご帰国あんしんサービス」登場!専門サイトを新設
ANA「ご帰国あんしんサービス」登場 専門サイトを新設 全日本空輸(ANA)は、新型コロナウイルス感染拡大の予防に関する取り組みとして、衛生面の管理や航空券の特別対応に加え、海外から日本に帰国される人を対象に、安心・便利 […]
土方凛輝選手、全豪オープンに向け奮闘

土方凛輝選手、全豪オープンに向け奮闘 豪州出身、期待の日系テニス・プレーヤー 新型コロナウイルスの影響により開催中止が心配されたが、ビクトリア州政府の最終判断を待ち、メルボルン・パークで開催が決定されたグランドスラム「全 […]
NSW州政府与党、コアラ保護法案で農家寄り妥結
バリラロ国民党党首・副首相が勝利宣言 NSW州政府が導入したコアラ保護法案は、ジョン・バリラロ国民党党首兼NSW州副首相が、コアラ保護のために農家が犠牲になるとして保守連合分裂も辞さない強硬な態度を貫いていた。 結局 […]
ジュリー・ビショップ元外相、強姦容疑調査要求支持
レイノルズ国防相の警察への通報義務怠慢も批判 3月8日のABC放送時事番組「7.30」は、2020年に自殺した女性が1988年にクリスチャン・ポーター現法務長官に強姦されたと訴えていた事件を特集した。 番組の中で、ジ […]
コロナウイルス・ワクチン接種時に言語、出生国調査
少数派民族移民の情報格差問題是正の基礎に 連邦政府は、コロナウイルス・ワクチン接種、感染検査の際に母語、出生国を記録すると発表した。 3月8日付ABC放送(電子版)が伝えた。 これまでも特定民族出身者の間で誤った情 […]
オーストラリア、ミャンマーとの防衛協定停止を決定
ミャンマー警察がクーデター抗議50人殺害の報道に ミャンマーの民主選挙の結果に対して同国軍部が「不正選挙があった」と主張してクーデターを起こし、アウンサンスーチー氏を逮捕起訴するなどしている。 これに対して、同国の若 […]
QLD州政府、州最北部観光バウチャー計画発表
コロナウイルスと規制で打撃受ける地域経済支援 3月7日、QLD州政府が、コロナウイルスとそれに対する規制で特に甚大な打撃を受けている州最北部の観光業界を支援するため、州民に同地域の観光アトラクションでのみ使えるバウチャ […]
2021年マルディグラはシドニー・クリケット・グラウンドで
コロナウイルス規制で例年のパレード抜きで開催 今年43年目を迎えるシドニー・ゲイ&レズビアン・マルディグラは、コロナウイルス・パンデミックの影響で2020年の中止から一転して、例年のような盛大なパレード抜きで […]
アストラゼネカ・ワクチン、伊仏がさらに輸出禁止予告
EU域内では分配量の36%しか消化せず EUはイタリアなどがオーストラリアに出荷予定だったアストラゼネカ・ワクチンを輸出禁止していたが、イタリアはさらに今後も輸出禁止措置を主張するとしており、フランスも輸出禁止に加わる […]
国内産アストラゼネカ・ワクチン配布は3月22日から
EUがヨーロッパ産の同ワクチンの輸出を禁止 ヨーロッパ産のオクスフォード/アストラゼネカ・ワクチン第二陣約25万用量のオーストラリアへの輸出をイタリアが阻止した。 しかし、3月5日に開かれた全国閣僚会議の後で、連邦保 […]
接種率上がれば自宅隔離も選択肢に
ウイルス漏洩事故も多いホテル隔離避け 海外からの渡航者、帰国者をコロナウイルス潜伏期間をカバーする14日間ホテル隔離制度はしばしばコロナウイルスが市中に漏れ出る事故が起きており、完璧とはいえない。そのため、専門家からは […]