「貧しい家庭出身の学生に厳しい仕打ちの法案」
ランビー上院議員、政府大学資金法案撃ち落とす 保守連合連邦政権が提出していた大学資金法案は、上院の諸派無所属の態度一つで可否が決まるが、9月30日にはタスマニア選出のジャッキ・ランビー連邦上院議員が、「この法案は貧しい […]
ヒット曲「I Am Woman」のヘレン・レディ死去(78)
オーストラリア出身初の世界的ポップ・シンガー 1972年のヒット曲「I Am Woman」で一躍国際的なポップ・ミュージックの世界で名を成したヘレン・レディさんがロサンジェルスの自宅で亡くなった。 1941年にメルボ […]
「安全な国からの旅行者にはホテル隔離免除」
モリソン連邦首相「代わりに自宅隔離で十分」 9月29日、スコット・モリソン連邦首相は、「コロナウイルス蔓延を免れている国からの旅行者や帰国者は14日間のホテル隔離の代わりに自宅隔離などを認める」考えを明らかにした。 […]
気象庁「太平洋はラ・ニーニャの時期に入った」
大陸北東部は多雨気象条件で洪水多発も 9月29日、気象庁(BoM)は、太平洋がラ・ニーニャ現象の時期に入ったと宣言、大陸北部、東部は春から夏にかけて多雨が続くと発表した。 ABC放送(電子版)が伝えた。 太平洋の赤 […]
VIC州ホテル隔離失策問題調査委員会結審
被害は大きいが「犯罪や腐敗の証拠は見当たらず」 9月28日、VIC州の海外帰国者ホテル隔離措置で民間警備会社派遣の警備員の怠慢から帰国者からホテル従業員に感染し、死者768人、感染者18,000人強の被害を出した事故を […]
VIC州、コロナウイルス新陽性者5人、死者3人
9月28日朝からメルボルン都市圏規制緩和 この日、朝からメルボルン都市圏は夜間外出禁止その他の厳しい規制が一部解除または緩和されたが、小売業は依然として一部の休業が続いている。 また、VIC州は27日午後8時までの2 […]
NSW州、2日連続で新陽性者ゼロを記録
NZとの「トランス・タスマン・バブル」案再浮上 VIC州は新陽性者も死者も低下を続けており、他州からその動きが注目されているが、連邦政府からは早くにロックダウン解除すべきとの圧力がかかっている。 また、VIC州がコロ […]
ゴールドクラス達磨「泡盛カクテルナイト」定期開催決定!
シドニーの人気日本食レストラン、ゴールドクラス達磨で泡盛カクテルが楽しめる「泡盛カクテルナイト」定期開催決定!料金はAU$99.00 per person、次回開催は10月6日。 Gold Class Daruma &# […]
VIC、メルボルンの夜間外出禁止措置解除
児童生徒は教室授業に出席など規制緩和 9月27日、ダニエル・アンドルーズVIC州首相は、「VIC州のコロナウイルス状況は規制ロードマップより先行しており、規制緩和を前倒しにできる」と発表した。 ABC放送(電子版)が […]
スーザン・ライアン元労働党連邦政権閣僚死去(77)
ホーク政権であらゆる差別の根絶の法制化に献身 9月27日、連邦労働党議員として性差別撤廃法制から人権運動などに献身したスーザン・ライアン氏の死去が伝えられた。 シドニー・モーニング・ヘラルド紙(SMH、電子版)が伝え […]
QLD州のコロナウイルス規制一部緩和
NSW、VIC両州のホットスポット入域禁止変わらず 10月1日より、NSW州北部カウンシル地域の住民は、QLD州入域後に14日間の強制隔離を免除される他、9月26日よりキャンベラ住民はキャンベラ空港からQLD州の空港に […]
移民受け入れ削減とコロナウイルスの影響
人口増加牽引型の経済回復は望めず コロナウイルス・パンデミック不況からの経済回復を人口増加に期待する考えもあったがオーストラリアの人口増加率が第一次世界大戦以後の最低水準に落ちており、人口増加牽引型の経済回復は望めなく […]