オーストラリア学生ビザ、延長が難しくなるって本当? 「留学の抜け道」排除へ

移民受け入れ制限の一環 オーストラリア連邦政府が、移民受け入れ制限の一環で、学生ビザの「ホッピング」(何度も繰り返し取得して滞在を延長すること)に締め付けを強めている。背景には、コロナ禍後の経済再開で海外からの移住者が […]
オージー海外旅行先、日本は3位! 桜咲く4月、コロナ前と比べ6割増

過去最高の9万1,560人が訪日 オーストラリア統計局(ABS)は12日、4月の出入国者数統計を発表した。この中で、オーストラリアから海外を訪れる旅行者数を示す「短期渡航居住者の帰国者数」を国・地域別に見ると、日本は9 […]
2030年の温室効果ガス目標やめます! オーストラリア野党党首

政権奪回したら43%排出削減は白紙に パリ協定は離脱しない方針 オーストラリアの最大野党・保守連合(自由党、国民党)のピーター・ダットン代表(自由党党首)は、次期連邦選挙で政権交代を果たせば、中道左派の現労働党政権が掲 […]
卵2ケースしか買えないよ! オーストラリアの大手スーパー「コールズ」

南部ビクトリア州で鳥インフル発生 50万羽殺傷処分 オーストラリアのスーパー最大手「コールズ」は現在、西オーストラリア州を除くすべての州、準州、首都特別地域の店舗で、顧客1人が購入できる鶏卵を最大2ケース(1ケースは1 […]
晩節汚した「永遠のナンバー・ツー」 コステロ氏、記者暴行疑惑でナイン会長辞任

11年の財務相在任は史上最長も、首相の夢かなわず 事実ならまさに晩節を汚した格好だ。オーストラリアの現地メディアによると、ジャーナリストに対する暴行の疑いが持たれていたピーター・コステロ元連邦財務相が10日、メディア大 […]
「オーストラリアはカナダと違う」 注目の利下げめぐり、ハウザー豪中銀副総裁が発言

地元メディア共催のイベントで オーストラリアは現時点でまだ金融緩和に踏み切る段階にはない――。中央銀行・豪準備銀(RBA)のアンドリュー・ハウザー新副総裁は7日、カナダ銀行(BOC)と欧州中央銀行(ECB)が主要国・地 […]
ぜいたくは敵!? 財布の紐引き締めるオーストラリアの消費者

必ずしも生活に必要ない支出はほぼ横ばい オーストラリアではインフレや利上げによる生活コスト高騰を背景に、国内総生産(GDP)の約半分を占める個人消費が引き続き落ち込んでいる。オーストラリア統計局(ABS)が7日発表した […]
「Lest we forget」私たちは忘れない ノルマンディー上陸作戦から80年

「平和のために戦う」とオーストラリアのアルバニージー首相 英国や米国、オーストラリアなどの連合軍が、ナチス・ドイツの占領下にあったフランス北部に攻め込んだ「ノルマンディー上陸作戦」(D-デイ)から80年――。オーストラ […]
オーストラリア経済、さらにスピードダウン

1-3月期GDP成長率、前期比0.1%増、前年同期比1.1%増 オーストラリア統計局(ABS)が5日発表した1-3月期の実質国内総生産(GDP)の成長率(季節調整済み)は、前期比で0.1%増、前年同期比で1.1%増とな […]
「お客様をグループに分けて機内にご案内します」 カンタスがオーストラリアで初導入

当面は国内4空港、2機材のみ オーストラリアのカンタス航空は3日、割り振った番号のグループ順に乗客を機内に案内する手順を国内4空港の国内線に導入すると発表した。ゲート前での混雑や待ち時間を減らし、搭乗をスムーズに行うこ […]
5,100億円の赤字に転落 オーストラリアの経常収支

貿易黒字額縮小し、資本収支の赤字が増大 オーストラリア統計局(ABS)が4日発表した1-3月期の国際収支統計によると、海外から入る金と出ていく金の差を示す経常収支(季節調整済み)は、48億9,600万豪ドル(約5,10 […]
オーストラリアのクルーズ客船「P&O」、来年3月に消滅へ

親会社の「カーニバル」ブランドに統一 南太平洋の事業再編 クルーズ客船のブランドとして長年親しまれてきた「P&Oクルーズ・オーストラリア」が、来年3月に消えることになった。P&Oの親会社で、世界最大のク […]