コロナウイルス関係アップデート -1- 6月3日
検査150万回を突破、市中感染も現れず オーストラリアのコロナウイルス検査は総数で150万回を突破した。6月3日も国内では一桁の陽性が判定されたが、ほとんどが海外帰りの感染者で、国内の市中感染は影を潜めている。 AB […]
オーストラリア、29年間で初の不況入り確実
2020年3月四半期GDP縮小、今後も悪化 6月3日、ジョッシュ・フライデンバーグ財相は2020年3月四半期のGDPが前四半期より縮小しており、過去29年間で初めての不況に入ることは確実と語った。 ABC放送(電子版 […]
「報道の自由は米豪両国が尊重する権利」
駐豪米大使、米警察官の豪人記者暴行事件に オーストラリア女性が黒人警察官に射殺された都市、ミネソタ州ミネアポリス市で白人警官4人に踏みつけられて黒人セキュリティが窒息死した事件に端を発し、頻発する黒人に対する警察官の暴 […]
トランプ米大統領、オーストラリアをG7に招聘
ロシア、韓国、インドも9月に延期のサミットに ドナルド・トランプ米大統領は、6月後半に予定されていたG7サミットを9月に延期する考えで、それだけでなく、現行のG7は時代遅れとして、オーストラリア、ロシア、韓国、インドを […]
「連邦政府の生体牛輸出禁止は違法」
連邦高裁が2011年の労働党政権の措置に断 2011年、インドネシアの屠畜場での家畜虐待行為が報道され、これを受けて、ジュリア・ギラード労働党連邦政権が何か月にもわたるインドネシアへの生体牛輸出禁止措置を導入した。この […]
QLD州、ブラックウォーター唯一の患者は非感染だった
死後にコロナウイルス感染判定された男性 QLD州内陸の炭鉱町で病死した男性が死後のサンプルでコロナウイルス陽性と判定されたため、町の住民が大々的に検査を受けた他、外から町に出張で患者の治療にあたった看護師が州保健局から […]
コロナウイルス・スーパー年金早期引き出しで詐欺
政府は「対処した」、被害者は「制度はザル」 詐欺師が政府のコンピュータのウエブサイトに侵入してスーパー年金加入者の個人情報を盗み出し、その情報を使って被害者のスーパー年金口座から金を盗み出す詐欺行為が多発している。 […]
NSW州では6月1日よりレストラン、クラブも規制緩和
州内なら社会的距離付きで休暇旅行も無制限 NSW州でも、6月1日よりコロナウイルス蔓延防止の社会規制が大幅に解かれた。ただし、人的距離を1.5m以上開けることや1人あたりの空間面積を4平方メートル確保するなどの社会的距 […]
NSW州政府、パワーハウス博物館は断固移転
シドニー・オリンピック・スタジアム改修計画は廃止 5月31日、グラディス・ベレジクリアンNSW州政府は、コロナウイルス不況のさなか、シドニー・オリンピック・スタジアムの改修計画を廃止すると発表した。 ABC放送(電子 […]
シドニー大学、人文社会科学大幅カットを計画
コロナウイルスで海外留学生大幅減少から減収へ コロナウイルス蔓延防止のため、連邦政府が中国からの渡航を禁止し、さらに完全に国境を閉鎖したことからオーストラリア第3位の輸出産業である海外留学生の入学が大幅に減少、大学はど […]
「公共交通機関利用では任意の着用はいいこと」
連邦主席医務官、マスク着用で考えを軟化させる これまで世界保健機関でもオーストラリアの保健機関でも、健康人は公共の場でマスクを着用する必要はない。マスクは患者、それに大勢の患者や潜在的患者と日常的に接する医療従事者が必 […]
乗員一人が結核と診断され、全船客に通知
ウイルス患者700人、死者22人のクルーズ船 船客乗員合計4000人弱のうちから700人を超えるコロナウイルス感染者と22人の感染死者を出したルビー・プリンセスは、ポート・ケンブラで発症者を下ろすなどした後、下船した少 […]