ダットン内務相、情報機関の権限強化を狙う

14歳の未成年や「外国スパイ」強制尋問  ピーター・ダットン内務相の管掌範囲は連邦政府の中でも最大最強と言われている。そのダットン大臣がオーストラリアの国内情報機関であるASIOの権限をさらに強化し、外国のスパイや14歳 […]

NSW州、15日から社会規制一部解除

1.5mの距離や1人4平米の面積確保は継続  NSW州では、5月15日(金曜日)からいくつかの社会規制が解除されている。毎日1万人前後の検査で新陽性者が一桁台を続けている実績から徐々に規制を解除し、感染者が増えるようなら […]

1988年の同性愛青年殺害容疑者ついに逮捕

70/80年代ゲイ・ヘイト殺人被害者80人の一人  1970年代、80年代、ゲイ・マルディグラを生んだシドニーの同性愛者の戦闘的な抗議行動の背景には猛烈なゲイ・ヘイトがあった。90年代に入ってもオクスフォード・ストリート […]

コロナウイルス禍、4月だけで60万人近い失業者増加

国民世帯や社会にとっては破滅的な影響  5月14日、記者会見に立ったスコット・モリソン連邦首相は、「4月だけで60万人近い雇用の喪失は、国民世帯や社会にとっては破滅的な影響だ」と語った。  ABC放送(電子版)が伝えた。 […]

SA州中北部でM4.2の地震

SA州全域で体感、被害は報告されず  ジオサイエンス・オーストラリアの発表によると、SA州アデレード市の真北の内陸部でM4.2の地震が発生した。  ABC放送(電子版)が伝えた。  地震発生は5月14日午後3時30分前で […]

5月15日(金)より、パブ、クラブ営業再開

ただし、1.5mの物理的距離の確保、上限10人などの規制継続  NSW州でも1か月以上続いたパブやクラブの営業が再開されることが決まった。  ABC放送(電子版)が伝えた。  NSW州政府は、5月15日より、パブやクラブ […]

緑の党、経済復興下の若年者雇用保証制度を提言

経済復興促進と失業若年者、女性の再就職支援  コロナウイルス・パンデミック後に、失業中の若年者や女性の再就職を支援し、経済復興促進の一助とする、アメリカのバーニー・サンダース元米大統領選候補の政見にヒントを得た政策を緑の […]

コロナウイルス追跡appがフル稼働段階

ポール・ケリー連邦副主席医務官が発表  連邦政府の発表したコロナウイルス追跡appは、すべての州、準州がプライバシー、セキュリティ規則をまとめ上げたため、全国でこのappのデータを利用することが可能になった。  5月13 […]

米教派のオーストラリア支部、漂白剤販売で罰金

トランプ発言受け、「コロナウイルス治療薬」で販売  アメリカに本山のある教派のオーストラリア支部が漂白剤をコロナウイルス治療効果と称して宣伝販売していたことから、医薬品管理局(TGA)が捜査を始めていたが、5月13日付A […]

コロナウイルス関係アップデート ③ 5月11日

豪中貿易対立激化、輸出大幅減も  5月11日のNSW州のコロナウイルス新陽性者数はただ1人で、これまでの陽性者総数は3,053人にのぼるが2,517人がすでに快復している。  また、中国がオーストラリア産大麦に大きな関税 […]

豪中貿易対立、食肉産業にも波及、ライセンス停止

コロナウイルス発生国際調査要求に大麦・牛肉で対抗  オーストラリア産大麦の輸入関税80%に続いて、中国政府はオーストラリア国内の食肉企業4社の牛肉の中国輸出ライセンスを停止した。  ABC放送(電子版)が伝えた。  QL […]