米アスペン・スキー場で豪人スキーヤーら陽性判定
豪人3人、検査を拒否して自主隔離に入る アメリカ合衆国コロラド州のスキー・リゾート・タウン、アスペンでオーストラリア人団体客からコロナウイルス感染者が出た。グループの10人が陽性と判定されて自主隔離に入っているが、3人 […]
「学校閉鎖せず、生徒を学校に集めておくべし」
NSW州教育省がコロナウイルス対策発表 NSW州教育省のマーク・スコット事務次官は、「NSW州全域で学校閉鎖することは、生徒を一般社会に放置することになり、コロナウイルス感染を広げる結果になりかねない」と発言している。 […]
豪人家族、武漢に閉じ込められ、資金も途絶える
海外滞在中を理由にセンターリンクが給付停止 コロナウイルスに対する中国政府の武漢封鎖措置でオーストラリアに帰国できなくなったオーストラリア国籍家族が、海外滞在中を理由にセンターリンクの給付を停止されたため、生活にも困る […]
ピーター・ダットン内務相もコロナウイルス陽性判定
モリソン首相は「検査の必要無しとされた」と発表 3月13日付ABC放送(電子版)は、ピーター・ダットン内務相がコロナウイルス陽性と判定されたことを伝えている。同内相は現在病院で療養中。 ダットン大臣は声明を発表し、「 […]
500人以上の大きな集まりを禁止、渡航勧告も
コロナウイルス食い止め措置を16日から適用 オーストラリア国内のコロナウイルスの広がりはもはや避けられず、広がりを遅らせることに主眼が置かれるようになったことで、スコット・モリソン連邦政府がいくつかの措置を発表した。 […]
コロナウイルス直撃の経済を支える刺激政策
モリソン政権、総額176億ドルを経済に注入 3月12日、スコット・モリソン連邦政権は、旱魃、ブッシュファイアの後に来たコロナウイルス蔓延の直撃を受けるオーストラリアの国民経済を支えるため、国家財政から総額176億ドルを […]
トム・ハンクス夫妻、ゴールドコーストで隔離生活に
プレスリー伝記映画制作に来て、コロナウイルス発症 オスカー受賞のアメリカ人男優、トム・ハンクス氏と妻の俳優兼歌手のリタ・ウィルソン氏は、映画制作のため、オーストラリア滞在中にコロナウイルス陽性と判定され、14日間の隔離 […]
NSW州のコロナウイルス患者、77人に増える
保健当局、「警戒を怠らないように」と呼びかけ 3月11日から12日にかけてNSW州のコロナウイルス感染者数は65人から77人に増えた。また、NSW州首相は、大規模な集会について制限するかどうかは今後検討すると発表してい […]
WHO「コロナウイルスはパンデミック」と宣言
「全世界の緊急積極的な行動」を呼びかけ 世界保健機関(WHO)が公式にコロナウイルスを「パンデミック」と宣言した。WHOは「全世界の国が緊急積極的に対策を取るよう呼びかけている。 ABC放送(電子版)が伝えた。 コ […]
ウールワース、パニック購買客の返品返金に応じず
今後も高需要商品を確保し、パニック買い抑制 連日のコロナウイルス大発生の報道でパニック買いに走った消費者が、トイレット・ペーパー、パスタ、缶詰食品その他消費者の需要の大きい商品を持ち込んで返品と交換に返金を求めるケース […]
連邦政府、入国禁止対象国にイタリアも追加
日本は福島原発周辺を除いてまだレベル2 オーストラリア連邦政府は、これまでの入国禁止対象国にイタリアを加えた。これまでは中国、イラン、韓国のみだった。 ABC放送(電子版)が伝えた。 この措置により、中国、イラン、 […]
砕氷船「南極光」、役目終え、最終航海に
1989年建造以来31年間南極観測隊輸送 砕氷船「オーロラ・オーストラリス(南極光)」は、1989年に時の連邦首相、ボブ・ホーク氏の妻、ヘーゼル・ホーク氏が進水式を執り行って以来31年間、オーストラリア南極観測隊を運ん […]