大黒柱のカー、無念のパリ五輪欠場 サッカー女子オーストラリア代表

膝じん帯の負傷で長期離脱 女子サッカーのオーストラリア代表「マチルダズ」は、世界的なスター選手で主砲のサム・カー(FW=チェルシー=30歳)を欠くメンバーで、パリ五輪を戦うことになった。 1月に練習中に膝の前十字じん […]
「もう会社に来なくていいよ!」 全従業員の約1割、2,800人がお払い箱に

オーストラリアの通信最大手テルストラ、大規模リストラ発表 オーストラリアの通信最大手テルストラは21日、最大2,800人の社員を解雇すると発表した。この日発表した法人営業部門のリストラ策の一環。従業員と労働組合との折衝 […]
オーストラリアの高金利、いつまで続くの? 追加利上げはなさそうだけど、年内利下げは1回だけ!?

「賃金・物価スパイラルのリスクは低い」とエコノミスト 私たちの家計のやり繰りに大きな影響を与える金利。持ち家率が高い上に、住宅ローン金利への影響が大きいオーストラリアでは、とりわけ消費や景気を左右する要因となる。現時点 […]
マネロンで窮地のオーストラリア大手カジノ「スター」、米「ハードロック」が吸収か

株式市場は報道を好感、ストップ高に カジノを中核とした統合型リゾート(IR)を運営するオーストラリアの大手企業「スター・エンターテインメント・グループ」(本社クイーンズランド州ブリスベン)が、外資の手に渡る可能性が出て […]
二酸化炭素垂れ流す新車は締め出します!

「燃費基準法」、オーストラリア議会で成立 自動車の温室効果ガス排出量を削減するため、より燃料消費の少ない車種の販売を促す「新車燃費基準法案」が16日、オーストラリア連邦上院で与党労働党や左派「グリーンズ」(緑の党)など […]
和久田哲也氏の銘店「テツヤズ」、35年の歴史に幕 ワーホリからセレブシェフに立身出世した現代オーストラリア料理の旗手

移転は断念 海外事業に軸足 オーストラリアを代表する料理人の1人として世界的に知られている和久田哲也氏のレストラン「テツヤズ」(シドニー)が、7月31日の営業を最後に閉店する。フランス料理に和食のエッセンスを採り入れた […]
【オーストラリア連邦予算案】経済見通し−物価は年末までに目標圏内に 従来予測より早く

電気料金支援と家賃補助のインフレ押し下げ効果は「0.5ポイント」と政府 オーストラリア連邦政府が14日発表した2024-25年度(24年7月1日〜25年6月30日)予算案の経済見通しによると、実質国内総生産(GDP)の […]
【オーストラリア連邦予算案】財政収支−今年度は2年連続で黒字達成へ

次期選挙視野に生活コスト支援手厚く オーストラリア連邦政府は14日、2024-25年度(24年7月1日〜25年6月30日)の国家予算案を発表した。予算案発表は、アンソニー・アルバニージー首相率いる現労働党政権下で3度目 […]
古い銅線なんか売ってどうするの? オーストラリアで窃盗が相次いでいる理由

3.6億円相当 盗んだシドニーの男3人起訴 オーストラリア東部シドニーの光ケーブル敷設工事現場で古い銅線を盗み、転売して巨額の利益を得ていた下請け業者の男3人が、9日までに窃盗罪などで起訴された。公共放送ABC(電子版 […]
車輪出ないので胴体着陸します! 「教科書的な操縦」と絶賛

オーストラリア東部ニューキャッスル空港で小型機 乗員乗客3人無事 オーストラリア東部のニューキャッスル空港で13日、小型機が離陸直後にランディングギア(着陸装置)の故障が判明したため、着陸装置を格納したまま決死の胴体着 […]
「生きた羊を輸出するのは、可哀想だからもうやめよう」

オーストラリア政府、2028年に停止へ オーストラリア連邦政府は11日、生きた羊の船による輸出を2028年5月に停止すると発表した。牛や羊などの生体家畜の輸出をめぐっては、輸出船内の環境が虐待的だったり、輸出相手国での […]
「新たな機体確保して運航再開」 今さら可能なの?

経営破たんの豪ボンザ 第1回債権者集会開く 初飛行からわずか1年3カ月で経営破たんしたオーストラリアの格安航空会社(LCC)「ボンザ」の第1回債権者集会が10日、開催された。公共放送ABC(電子版)によると、投資家や航 […]