連邦スポーツ大臣が「選手を危険にさらすつもりない」
日本のコロナウイルス状況次第で 連邦政府は、コロナウイルス感染の危険を理由に日本渡航を韓国、タイ、香港などと同じレベル2の「極度の警戒を要す」に格上げしたことが報じられている。 シドニー・モーニング・ヘラルド紙(SM […]
ドリームワールド4人死亡事故の検視法廷結審
2016年の事故までに度重なる安全基準違反 2月24日、2016年にQLD州ゴールド・コートのテーマ・パーク、ドリームワールドのアトラクション、サンダー・リバー・ラピッズで起きた乗り物の暴走で4人が死亡した事故を調査し […]
エクアドル大使館に盗聴装置で米政府に内通か
イギリスの法廷での「米引き渡し」審理間近に発覚 QLD州出身のウィキリークス創設者、ジュリアン・アサンジ氏は、亡命先のエクアドル大使館からイギリス当局に連行され、保釈条件違反で収監された後、現在はアメリカ政府の引き渡し […]
「ネオナチがオーストラリアの直面する最大の脅威」
ASIO局長が国内で極右の台頭を警告 オーストラリアの複数の情報機関の中でも外国情報機関に対抗し、外国勢力の侵入や介入を監視する機関がASIOで、マイク・バージェスASIO局長は、ネオナチの台頭が現在オーストラリアにと […]
幼児、プラットフォームの隙間から線路に転落
乗客3人が線路に飛び降り、無事救助 2月24日朝、シドニー南部の鉄道駅で幼児がプラットフォームと電車の隙間から線路に転落するという事故があった。駅員が電車の発車を停め、乗客3人が線路に降りて電車の下に潜り、幼児を無事に […]
WA州RSL、アボリジニ旗掲揚問題で批判浴びる
「記念日の掲揚は不適切」決定取り下げる WA州の復員軍人同盟(RSL)が、アンザック・デーや戦没者追悼記念日のアボリジニ旗掲揚を「不適切」として、その掲揚を禁止したが、広く批判が殺到し、アボリジニ旗掲揚禁止を撤回した。 […]
ブリスベン都心部で警察官、男を射殺
ナイフを持ち、旅行者に暴力と刺傷 2月23日午前、QLD州のブリスベン市都心部で男性旅行者が殴られて鼻骨を折った上に背中をナイフで刺された。駆けつけた警察官にもナイフを持って立ち向かってきたため警察官が拳銃を発射、男は […]
新型コロナウイルス、武漢からの帰還者帰宅の旅に
ダーウィンの施設で2週間の隔離期間終え 新型コロナウィルスの蔓延する中国武漢市から連邦政府のチャーター機でダーウィン空港に着陸、同市郊外ハワード・スプリングズの隔離施設で14日を過ごした260人余りの帰還者が施設から解 […]
ベッティナ・アーントの豪勲章受勲取消要求再燃
強姦加害者擁護、被害者批判の女性評論家 「大学校内での強姦事件は大げさに騒ぎすぎ」などの発言で知られる評論家、ベッティナ・アーント氏が2020年のオーストラリア・デーにオーストラリア勲章を受けたことで、DVや性暴力事件 […]
火災警報誤発報による税金の負担年間1億ドル
NSW州で自動通報の97%は誤作動が原因 NSW州内の火災警報自動通報システムで消防署に入る警報の97%がトーストを焦がしたとか屋内に蒸気が充満したなど緊急を要さない事象による誤作動が原因で、そのために要する税金負担は […]
COVID-19入国禁止措置、高校生に緩和措置
政府、大学生にも緩和措置適用をほのめかす 2月22日、連邦政府は、オーストラリアの「中国からの外国人入国禁止措置」で中国に足止めされている、オーストラリアの高校に学籍を置く若い中国人の入国を特別に認めると発表した。大学 […]
ノース・ボンダイのアパートで第二次世界大戦の砲弾
警察、ウララ・ゴルフ場のグリーンで爆破処理 2月21日、ノース・ボンダイのアパートの住民から、「第二次世界大戦当時の砲弾がある」との通報で警察と豪国防軍爆弾処理班が出動、砲弾をローズ・ベイのウララ・ゴルフ場のグリーンに […]