新型コロナウィルスの経済的影響第二波も遠からず
観光、教育に続いて今度は商品供給チェーン 新型コロナウィルス、COVID-19による経済的影響第一波は中国からの旅行者や留学生の激減という形でやって来て、観光オペレータ、宿泊施設、観光地の小売店、ホスピタリティ業界、T […]
マスク・メーカー、消費者保護機関に告訴される
P2マスクを15.4倍に便乗値上げ P2フェース・マスクの需要が急増した時に価格を15.4倍に引き上げたメーカーを国内薬剤師団体が「便乗値上げ」として、消費者保護機関の全豪競争消費者委員会(ACCC)に訴えた。 シド […]
QLD州南部、タルガイ・ダム、依然決壊のおそれ
下流住民、自宅に帰れず、二晩避難センター泊 QLD州ブリスベン市南西のNSW州境に近いサザン・ダウンズ、タルガイ・ダムが満水で堤防の一部が破れ、水が漏れ出している事故で、ダムが崩壊する恐れもあるため、下流住民が避難して […]
ファーウェイ巡るイギリスとの対立拡大
豪議員団、アメリカ訪問を計画 オーストラリア政府はファーウェイ締め出し問題でイギリスとの対立を深めており、先には連邦議会情報委員会のロンドン訪問が中止になっていたが、今度は同委員会のアメリカ訪問の予定を明らかにしている […]
豪政府、前言翻し、豪人船客引き取りも検討
米政府がクルーズ船の米人乗客引き取り発表 横浜港に隔離停泊措置を受けているクルーズ船、ダイアモンド・プリンセスには200人を超えるオーストラリア人船客が乗っており、その200人余りの船客のオーストラリアへの引き取りにつ […]
ダイアモンド・プリンセスでCOVID-19豪人患者
WA州民としては初の感染例 横浜で検疫隔離を受けているダイアモンド・プリンセスでパース出身の男性(80)がCOVID-19に感染していることが判明した。WA州民としては初の感染例となった。 ABC放送(電子版)が伝え […]
NSW州各地で海岸遊泳禁止措置
サイクロンの高波で砂浜の浸食も懸念される サイクロン・ウエシは、タスマン海のロード・ハウ島を過ぎ、勢力も衰えて、現在は「元熱帯性サイクロン」と呼ばれている。この元熱帯性サイクロンの影響で強い高波がNSW州沿岸に打ち寄せ […]
ブルーマウンテン・アーツスクール性虐待事件雲散霧消
運営家族に対する100件を超える起訴全面取消 NSW州警察は、2014年から2016年にかけてブルーマウンテンのパフォーミング・アーツ・スクールの女性講師らが生徒の少年2人を強姦するなどの性虐待、虐待を加えたとして、ス […]
ウロンゴン大学、職員に支出切り詰め方針を指示
COVID-19で収入源の中国人留学生激減 新型コロナウィルス感染拡大で中国からの留学生のオーストラリア入国が禁止されており、2月15日が期限だった措置がさらに1週間延長されている。そのため、国内の大学はどこも全額自費 […]
シドニー水源地水位2年ぶりの高さに復活
NSW州郡部消防局、全ブッシュファイア抑制宣言 この一週間に降り続いた雨のおかげでシドニー地域の水源地のダム水位は2018年4月以来の最高に達した。また、郡部消防局(RFS)は、NSW州内で続いていたブッシュファイアが […]
COVID-19の脅威衰えず、政府は入国制限維持
中国本土からの旅行者の入国禁止1週間延長 新型コロナウィルス(COVID-19)陽性患者発生がまだまだ続いており、死者数も増えていることから、連邦政府は中国本土からの旅行者の入国制限をさらに1週間延長すると発表した。 […]
裕福な地域に厚い国家障害者保険制度
貧困地域の障害児童の待ち時間2倍にも 自閉症など成長障害のある児童が診断を受けて全国障害者保険制度(NDIS)の適用を受けるまでの期間が裕福な地域の児童の2倍にもなることがABC放送の調べで明らかにされている。 AB […]