クリスマス・シーズンの食中毒発生件数急増加

サルモネラ菌中毒、今月だけで168件  クリスマス・新年のパーティ・シーズンが近づいており、夏の暑い日に食べ物を作り置きする機会が増える。そうすると食中毒の機会も増えることになる。  NSW州では今月だけですでに168件 […]

脱塩淡水化プラント排水で周辺海水中の魚類増加

シドニー・カーネルの高濃度塩水で予想しない結果  シドニー南部カーネルの脱塩淡水化プラントは、今年の厳しい水不足のため、建設以来久しぶりに稼働しているが、海水から淡水を取り出し、塩分は海水に混じって再び海に戻される。その […]

シドニー都市圏で気温が摂氏41度を超える

NSW州政府が非常事態宣言発令  シドニー都市圏の気温が摂氏41度を超え、都市圏周辺部のブッシュファイアで民家が全焼するなどの被害が出ている。また、グラディス・ベレジクリアンNSW州政府が非常事態宣言を発令している。   […]

今週の熱波で過去最高気温記録更新

気象庁(BoM)は19日がピークと予報  気象庁(BoM)の中間データによると、12月17日はオーストラリア全国で過去最高の気温記録を更新した。  ABC放送(電子版)が伝えた。  12月17日の全国平均最高気温は摂氏4 […]

バイロン「リスキー飲酒の首都」と不名誉な烙印

VIC大学調査で「人口の3分の1の飲み方に問題」  メルボルンのVIC大学ミッチェル研究所の調査によると、バイロン・シャイアの人口の約3分の1がリスキーなレベルの酒量であり、オーストラリア国内でももっとも飲酒家の地域と判 […]

NSW州携帯電話運転探知カメラで3,300人警告

稼働開始1週間でこれだけの違反者  道路頭上のカメラで運転者が携帯電話を手に持って話し中と探知し、撮影するカメラがNSW州各所に設置され、稼働を始めている。  稼働開始から1週間で3,300人の運転者がこのカメラで警告を […]

キャンベラでピカソとマティスの展覧会同時開催

もっとも多作家だったライバル美術家同士の作品  パブロ・ピカソとアンリ・マティスは友人同士でもあり、また、創作上の敵手でもあった。そうやって、2人は筆を競い合い、20世紀美術界の2人の巨匠になった。  その2人の展覧会が […]

アフガニスタンの豪兵戦争犯罪暴露兵士自殺

2001年以来400人を超える元将兵の自殺  豪軍特殊部隊員がアフガニスタンでアフガニスタン人男性を即決処刑同様に殺害し、その事実を隠蔽していたとして、隠蔽に協力したとする元兵士、ケビン・フロスト氏(45)が3年前にAB […]

ゴスパーズ・マウンテンのブッシュファイア、南に飛び火

マウント・トーマで民家焼けるなど被害拡大  ブルー・マウンテンの北側グロース川を挟んだ北側の台地、ベルズ・ライン・オブ・ロードに沿ったマウント・トーマ、マウント・ウィルソン、マウント・アービンなどがゴスパーズ・マウンテン […]

大陸西海岸の熱波、南東部3州に到達の予報

アデレードでも摂氏40度、他の土地ではさらに高温  気象庁(BoM)は、西オーストラリア州パース市を覆っていた熱波が東に移動しており、今週火曜日頃からSA、VIC、NSWなどの大陸南東諸州に徐々に到達してくると予報してい […]

ブルーマウンテンの町もブッシュファイアの脅威に

ゴスパーズ・マウンテンのブッシュファイア燃え続く  ブルーマウンテン国立公園の北辺に接して広がるウォレミ国立公園のゴスパーズ・マウンテンでブッシュファイアが発生してから何週間も経つが、道もない広大な山岳地域で消火活動も困 […]

シドニー空港で乗客非常用シュート使って脱出

カンタス機、油圧装置の不調で緊急着陸  12月15日朝、パースに向けてシドニー空港を離陸したカンタス機が間もなく油圧装置の不調でシドニー空港に戻って緊急着陸。乗客は非常用シュートを使って脱出するという事故が起きた。  A […]