ワーホリのオーストラリア「出稼ぎ」 時給2,500円でも甘くない現実

人手不足が解消され、英語力とスキルが問われる オーストラリアの全国統一の最低賃金(成人)が7月1日から時給24.10豪ドル(約2,514円)に引き上げられる。日本で働くより多く稼げるため、コロナ禍からの経済再開直後、一 […]
時給2,500円超え! オーストラリアの最低賃金

前年比3.75%増 7月1日施行 労使調停や労働基準の監督を行うオーストラリアの「公正労働委員会」(フェアワーク・コミッション)は3日、全国統一の最低賃金(成人)を7月1日から時給24.10豪ドル(約2,514円)、週 […]
26年前の失踪家出少女、遺体がゴルフ場で発見されたのはなぜだ?

クイーンズランド州ロックハンプトンで 「事件性はない」と警察 オーストラリアで26年前、未解決ミステリー事件の主人公として注目を集めたナターシャ・ライアンさんが2日午前8時ごろ、北東部クイーンズランド州ロックハンプトン […]
創業18年でつかんだ「オーストラリアン・ドリーム」! ファストフード「グズマン・イ・ゴメズ」がIPOへ

シドニー発のメキシコ料理チェーン シドニー発祥のメキシコ料理の新興ファストフード・チェーン「グズマン・イ・ゴメズ」が6月20日、オーストラリア証券取引所(ASX)に新規株式上場(IPO)を果たす予定だ。オーストラリアの […]
「オーストラリアは人種差別国だ」 公共放送ジャーナリストの発言が波紋

報道部門トップは「局の編集基準に合致していない」とコメント オーストラリアの公共放送ABCに所属する著名ジャーナリスト、ローラ・ティングル氏が26日、「オーストラリアは人種差別国」とコメントし、波紋を投げかけている。 […]
油汚れのように粘着力強いインフレ! オーストラリアCPI、2カ月連続で加速

5カ月ぶり高水準 予想上回り、利下げ期待は後退 粘着力の強いインフレがオーストラリア経済にまとわり付き、しつこい油汚れのようになかなか取れない。オーストラリア統計局(ABS)が29日に発表した4月の月間消費者物価指数( […]
交通費ほぼ無料! どれだけ乗っても片道50豪セント

クイーンズランド州で8月から半年の期間限定 ホンネは選挙対策 オーストラリア北東部クイーンズランド州政府が運営する公共交通機関の料金が、いくら乗っても片道50豪セント(約52円)になる。同州のスティーブン・マイルズ州首 […]
老後のオーストラリア生活どうする!? 政府から夫婦で月32万円もらえるけど…

老後の主な収入はペンションかスーパー オーストラリア統計局(ABS)が2022-23年度に行った調査によると、リタイア後の主要な収入源は、男性の46.6%と女性の40.5%が「高齢者手当」(エイジ・ペンション)、男性の […]
何歳でリタイアしたい? オーストラリア人は平均65歳

男女差は縮小 過去20年の実際の退職年齢は平均61歳 オーストラリア人が退職したいと考えている年齢は平均65.4歳−−。オーストラリア統計局(ABS)が2022-23年度に45歳以上の勤労者を対象に行った調査で明らかに […]
見積もり、甘すぎないか? 豪中銀本店のリノベ費用は計画の4倍、1,100億円に

想定外のアスベスト 完成は4年遅れの2029年に シドニー市内中心部、マーティン・プレース65番地にある中央銀行・豪準備銀(RBA)の本店ビルの改装費用が、10億8,990豪ドル(約1,130億円)と計画の約4倍に膨れ […]
解凍したら本当に生き返ることができるの? 人体冷凍保存、実現したらまるでゾンビ!

オーストラリアで初めて 技術や倫理に懸念も 人の身体を冷凍して保存し、将来的に解凍して蘇生させることを目指す「人体冷凍保存」(クライオニクス)。その技術が将来、確立されることを前提に、遺体の冷凍保存サービスを手がけるオ […]
大黒柱のカー、無念のパリ五輪欠場 サッカー女子オーストラリア代表

膝じん帯の負傷で長期離脱 女子サッカーのオーストラリア代表「マチルダズ」は、世界的なスター選手で主砲のサム・カー(FW=チェルシー=30歳)を欠くメンバーで、パリ五輪を戦うことになった。 1月に練習中に膝の前十字じん […]