外資規制法改正案、連邦議会に上程 オーストラリア政府、住宅難解消の一環

外国人の手数料、中古住宅購入3倍、空き家2倍に引き上げ オーストラリアの連邦労働党政権はこのほど、外資の住宅取得規制を強化する改正法案を議会に上程した。外国人が中古住宅を購入するハードルを上げ、住宅市場に供給される在庫 […]
中国がオーストラリア国籍の作家に下した「執行猶予付き死刑判決」とは?

「公正、公平で人道的な対応を」とウォン外相 中国当局にスパイ容疑で拘束されていた中国系オーストラリア人の作家で反体制活動家のヤン・ヘンジュン氏が5日、中国の裁判所で「執行猶予付き死刑判決」を言い渡されたことについて、オ […]
勤務時間外の「つながらない権利」認める! オーストラリア連邦議会で法案成立

雇用主への刑事罰は「やりすぎ」 撤回へ 勤務先から時間外に電話やメールなどで連絡があっても無視できる「つながらない権利」を認める連邦公正労働法改正案が8日、オーストラリア連邦議会で成立した。 新しい法律は、緊急事態や […]
利下げはいつ始めるの? ブロックRBA総裁が議会証言

エリス前副総裁は「年内に9月と11月」と予測 オーストラリアの中央銀行、豪準備銀(RBA)のミシェル・ブロック総裁は9日、連邦下院議会の経済委員会で証言を行い、インフレ沈静化の確信が持てるようになれば、消費者物価指数( […]
オーストラリア石油・天然ガス大手の7.7兆円合併交渉打ち切り

業界2位のウッドサイドと6位のサントス オーストラリアの石油・天然ガス大手ウッドサイド・エナジー(旧ウッドサイド・ペトロリアム=本社西オーストラリア州パース)は7日、同業のサントス(本社南オーストラリア州アデレード)と […]
中間層に優しく、金持ちに厳しい! 所得減税「第3弾」修正法案、オーストラリア議会で成立へ

最大野党の保守連合が支持表明 オーストラリアの連邦労働党政権が1月に表明した個人所得税減税「ステージ3」(第3弾)の修正法案の可決・成立が確実となり、予定通り7月1日に施行される見通しとなった。公共放送ABC(電子版) […]
オーストラリア政策金利、4.35%で据え置き 豪準備銀、2024年最初の理事会で

2会合連続 予想通り オーストラリアの中央銀行、豪準備銀(RBA)は6日、政策金利を4.35%で据え置くと発表した。5〜6日に開いた今年初の理事会で決定した。2会合連続の据え置きは事前予想通り。 RBAは22年5月以 […]
「サザエさん的な昭和モデルから脱却を」と小池東京都知事 訪問先のシドニーで

「グリーン水素」めぐり連携呼びかけも オーストラリア東部ニュー・サウス・ウェールズ州を訪問中の小池百合子・東京都知事は5日、シドニー市内で講演を行った。小池都知事は、再エネのみで生産するため温室効果ガスを排出しない「グ […]
ダラス−ブリスベン直行便、10月就航へ アメリカン航空

訪問客6万2,000人、支出額1億1,300万豪ドル見込む 米航空大手アメリカン航空は今年10月27日、米南部テキサス州のダラス・フォートワース国際空港とオーストラリア北東部ブリスベン国際空港を結ぶ直行便を週7便(毎日 […]
新NISA開始 最高値更新のオーストラリア株って買いなの?②

上昇率は米株下回るも長期的に安定成長 日本では1月から新NISA(少額投資非課税制度)が始まり、米国を筆頭に外国株投資への関心が高まっている。そこで、今後も成長と人口増が見込まれるオーストラリアは、株式の投資対象として […]
新NISA開始 最高値更新のオーストラリア株って買いなの?①

高騰に沸く日本株、人気の米国株と比べてどうなのか 日本では1月から新NISA(少額投資非課税制度)が始まり、米国を筆頭に外国株投資への関心が高まっている。そこで、今後も成長と人口増が見込まれるオーストラリアは、株式の投 […]
オーストラリア株、史上最高値更新! インフレ減速サプライズで利下げ期待高まる

主要株価指数S&P/ASX200 シドニーのオーストラリア証券取引所(ASX)では31日、主要株価指数「S&P/ASX200」が前日比1.06%高い7,680.70で取引を終え、2021年8月13日に記 […]