オーストラリアの大手スーパー「ウールワース」不買運動の理由とは?

1月26日国民の日 祝福の関連商品売らない オーストラリアのスーパー最大手「ウールワース」と傘下の格安小売店チェーン「ビッグW」は、1月26日の「オーストラリア・デイ」を祝う商品を今年は販売しないことを決めた。11日付 […]
風邪の症状がある人は外出時にマスク着用して! オミクロン変異株2種の感染拡大

オーストラリア東部ニューサウスウェールズ州政府が呼びかけ オーストラリアでは、マスクをしている人を見かけるのが珍しくなって久しい。だが、新型コロナウイルス感染が再び活発化していることから、東部ニューサウスウェールズ州政 […]
電動キックボードって本当に安全なの? シドニーの公道で初の社会実験始まる

南郊コガラで1年間、60台貸し出して検証 公共放送ABC(電子版)によると、オーストラリア東部シドニーの郊外で11日、イースクーター(e-scooter=電動キックボード)の安全性や地域への影響を検証する社会実験が始ま […]
「インフレとの戦い、勝利はまだ遠い」とオーストラリアのチャーマーズ財務相

アルバニージー政権の最優先課題と表明 オーストラリアのジム・チャーマーズ連邦財務相は10日、2023年11月の消費者物価指数(CPI)の上昇率が4.3%に減速したことを歓迎する声明を発表した。チャーマーズ財務相は「私た […]
「利上げストップ」観測にダメ押し オーストラリアでインフレのスローダウン続く

11月消費者物価指数は前年比4.3%上昇 市場予測下回る オーストラリアで物価上昇の鈍化傾向が続いている。オーストラリア統計局(ABS)が10日発表した消費者物価指数(CPI)の月次統計(四半期統計と異なる)によると、 […]
養殖カキ1.5トン盗まれた! オーストラリア北東部クイーンズランド州で大規模被害

プロの窃盗団による組織的な犯行か オーストラリア北東部クイーンズランド州のカキ養殖場でこのほど合計1.5トンが盗難される被害があり、地元の養殖事業者が頭を抱えている。ニュースサイト「ビジネス・ニュース・オーストラリア」 […]
ブラックフライデー商戦、オーストラリアで今年も絶好調 クリスマス需要先食いも

11月小売売上高は前期比2%増 オーストラリア統計局(ABS)が9日発表した月次の小売統計によると、2023年11月の小売売上高(季節調整値)は365億1,180万豪ドル(約3兆5,000億円)と前月比で2.0%、前年 […]
1,000人の雇用が失われる!? 米アルミ大手アルコア、西オーストラリア州の精製工場閉鎖へ

赤字187億円 老朽化やコスト増で操業停止 米国のアルミニウム製造大手、アルコア(本社米ペンシルベニア州ピッツバーグ)は9日、西オーストラリア州パース南方クウィナナにあるアルミ精製工場の操業を年内に停止すると発表した。 […]
オーストラリアの家賃、1年で11.5%上昇 全国平均は月22万4,000円

1カ月あたり約2万3,000円増 不動産情報会社プロップトラックによると、オーストラリアの賃貸住宅の家賃(全国平均)は、1年前と比べて11.5%上昇した。値上げ幅は平均で1週間当たり60豪ドル(5,800円)に達した。 […]
シドニー市民に人気のクージー・ビーチにサメ出現!

負傷者ゼロ 一時封鎖も30分後に再開 オーストラリアのメディア大手「ニューズ・コーポレーション」のニュースサイトによると、シドニー東部郊外のクージー・ビーチで7日午前8時30分ごろ、波打ち際から至近距離の海中でサメ1匹 […]
オーストラリアの首都で保護ペットが急増している理由とは? アニマル・シェルターの収容能力限界に

生活コスト高騰で手放す人が増えた!? オーストラリアの非営利団体「王立動物虐待防止協会」(RSPCA)が首都特別地域(ACT)で運営しているアニマル・シェルター(動物保護施設)では、飼えなくなった、放棄されたなどの理由 […]
リチウム大国、オーストラリアで何が起きているの? ボラティリティーの高さが不安材料に

北部準州の鉱山が操業中断 オーストラリアの新興鉱業企業「コア・リチウム」が5日、北部準州にある同社唯一のリチウム鉱山の操業を一時的に中止すると正式発表した。リチウム価格の急落を理由に操業中断を決めた同社のギャレス・マン […]