刃物男が警官に射殺される 日本人多いシドニー北郊の住宅街で

武装した容疑者の射殺はオーストラリアでは日常茶飯事 オーストラリア東部シドニーの日本人居住者が多い地区で25日、刃物を持った容疑者の男が警官に射殺される事件が起きた。地元ニューサウスウェールズ州警察が発表した。 事件 […]
15歳少年、西オーストラリア州の学校で発砲 「負傷者は報告されていない」と警察

パースの北約60キロの私立学校駐車場で オーストラリアの公共放送ABC(電子版)によると、西オーストラリア州の私立学校で現地時間正午すぎ、15歳の少年が銃を発砲する事件があった。ケガ人はなかったもようだ。駆けつけた警官 […]
豪宇宙ベンチャーが5,000万豪ドル調達 低軌道の超小型人工衛星140基運用目指す

重要金属探査に強み 空軍とデータ通信契約も オーストラリアの宇宙ベンチャー企業「フリート・スペース・テクノロジーズ」がこのほど、「シリーズC」(黒字経営が安定し始めた段階の資金調達)ラウンドで5,000万豪ドルを調達し […]
ウールワースとコールズ、インフレ上回る年間約1割値上げ オーストラリア大手スーパー2社

安いプライベート・ブランド商品が人気 オーストラリアのスーパーマーケット市場の約7割を寡占する「ウールワース」と「コールズ」の大手2社が、インフレを上回るペースで食品の価格を引き上げていたことが分かった。大手投資銀行U […]
シドニー郊外でまた抗争事件か 24歳の若者が自宅前で射殺される

ギャング「バイキー」構成員との報道も ギャング同士の抗争が相次いでいるオーストラリア東部シドニーの西郊で22日、構成員と見られる若者が銃で撃たれて死亡する事件が発生した。 ニューサウスウェールズ州警察によると、事件が […]
借りすぎ地獄から消費者守る オーストラリア政府が「バイナウ・ペイレイター」に一定の歯止め

信用取引法の下で一定の規制 利子を払わなくても後払いや分割払いが簡単にできる新興の金融サービス「バイナウ・ペイレイター」(今買って後で払う=BNPL)をめぐり、オーストラリア連邦政府は貸し手に一定の規制を設ける方針だ。 […]
アルバニージー豪首相が岸田首相と懇談 「日豪は方向性を共有している」と岸田首相

日豪円滑化協定の早期発効に期待 広島で開催中の主要7カ国(G7)首脳会議(サミット)に招待され、訪日しているオーストラリアのアンソニー・アルバニージー首相は21日午前、岸田文雄首相と約10分間の短い懇談を行った。 懇 […]
日米豪印「クアッド」首脳会合、広島で開催 訪日中のアルバニージー豪首相が出席

中国念頭に「力による現状変更」に強く反対 主要7カ国(G7)首脳会議(サミット)に出席するため広島を訪れているオーストラリアのアンソニー・アルバニージー首相は20日、サミットに合わせて開催された日米豪印(クアッド)の首 […]
オーストラリア失業率、3.7%に上昇 労働需給が緩む兆しか?

今後の景気は下り坂 雇用情勢も悪化へ オーストラリア統計局が18日発表した雇用統計によると、4月の失業率は3.7%(季節調整済み)と3月の3.5%から小幅に悪化した。 就業者数は1,388万2,100人と4,300人 […]
東京直行便を倍増、10月末から週28便へ カンタス航空、国際線合計100万席増やす

シドニー−羽田は1日2便に メルボルン、ブリスベン発も増便するが到着が成田に変わり不便に オーストラリアの航空最大手カンタス航空は19日、オーストラリア人の訪日需要が急回復している日本線をはじめ、国際線を大幅に増便する […]
オーストラリア人旅行者が再び日本に押し寄せているって本当? ②バリやタイなどと並ぶ人気渡航先

この半年でコロナ前からの減少幅は急激に縮小している 「① 訪日客数はコロナ前の水準を回復」から続く 一方、オーストラリア側の統計を見ても、訪日需要の回復基調は鮮明となっている。オーストラリア統計局(ABS)の出入国統計 […]
オーストラリア人旅行者が再び日本に押し寄せているって本当? ①訪日客数はコロナ前の水準を回復

日本政府観光局の統計で2019年の前月を初めて上回る 「空港ロビーや機内はオーストラリア人の訪日客だらけ。日本人の乗客はちらほら見かけるくらいだった」(4月に一時帰国したオーストラリア在住の日本人男性)――。日本国内のコ […]