メルボルン市内で河川が氾濫

オーストラリア南部一帯で洪水被害拡大  オーストラリア南部のビクトリア(VIC)州とタスマニア(TAS)州、南東部ニュー・サウス・ウェールズ(NSW)州の広い範囲で、洪水の被害が拡大している。合計数千人に避難命令が発令さ […]

牛や羊のげっぷや屁に含まれるメタン なぜ削減するの?

オーストラリアの労働党政権 国際協定調印目指すも「メタン税は導入しない」   牛や羊のげっぷや屁から排出されるメタンは、温室効果が二酸化炭素の約28倍あるとされる。このため、米国や欧州連合(EU)など100カ国以上が、2 […]

カンタス航空、来年前半に黒字転換へ

コロナ禍後の旅行需要拡大で業績好調  オーストラリアの航空最大手、カンタス航空は13日、2023年上半期の収支が黒字に転換するとの見通しを発表した。黒字幅は「税引き前基礎的収支」(営業利益に相当)ベースで12億〜13億ド […]

武装した容疑者は容赦なく撃ち殺す

ブリスベンで鉄棒を振りかざす男を射殺  オーストラリア北東部ブリスベンで11日、金属棒で武装した34歳の男が警官に銃で打たれ、死亡する事件があった。公共放送ABC(電子版)が報じた。  現場はサウス・ブリスベンのエドモン […]

豪州軍による軍事訓練を検討 ウクライナ領土外で

ゼレンスキー大統領がアルバニージー首相との電話会談で要請  オーストラリアのアンソニー・アルバニージー首相は12日、ウクライナ領土外の欧州で、オーストラリアがウクライナに軍事訓練を提供することを検討すると表明した。11日 […]

EVに欠かせないリチウム オーストラリアで争奪戦

北部準州で生産開始 テスラに供給  電気自動車(EV)用電池の主原料リチウムの資源が豊富なオーストラリアでは、本格的なEV時代の到来をにらみ争奪戦が始まっている。北部準州(NT)では、豪リチウム採掘企業「コア・リチウム」 […]

岸田首相来豪 アルバニージー首相が明らかに

10日下旬、パース訪問で調整  アンソニー・アルバニージー首相は10日、日本の岸田文雄首相が10月中にオーストラリアのパースを訪れ、日豪首脳会談を行うことを明らかにした。パースのラジオ局のインタビューで述べた。現時点で日 […]

核の脅威 アルバニージー首相「危険な時代」

民主主義守るウクライナを支援  オーストラリアのアンソニー・アルバニージー首相は9日、ロシアのウラジミール・プーチン大統領が核兵器の使用をほのめかしていることについて「危険な時代だ」と述べ、ウクライナへの武力支援を継続す […]

パース市内と空港を結ぶ新鉄道が開通

中心部から空港まで最短15分  西オーストラリア(WA)州パースの市内中心部とパース国際空港を結ぶ鉄道の新路線が9日、運行を開始した。アンソニー・アルバニージー首相やマーク・マックゴーワンWA州首相らが出席して開通式典が […]

暴走車が家を突き抜ける 住人の女性死亡

シドニー郊外の住宅地で  シドニーの南西郊外で8日早朝、暴走した車が住宅に侵入して家屋を突き抜ける事故があり、住人の女性1人が死亡した。地元メディアが伝えている。  報道によると、現場はシドニー西郊セント・メアリーズのモ […]

プーチン氏「核の脅し」はシリアス

豪陸軍大将、公共放送のインタビューで発言  オーストラリア陸軍トップのサイモン・スチュアート大将がこのほど、公共放送ABC(電子版)のインタビューに応えた。この中でスチュアート大将は、ロシアのプーチン大統領が核兵器の使用 […]

NSW州内陸部で大規模洪水の恐れ

豪気象局が警告  豪気象局(BOM)は、ニュー・サウス・ウェールズ(NSW)州の内陸部を中心に、7日から9日にかけて、大規模な洪水が発生する恐れがあるとして警告している。公共放送ABC(電子版)が報じている。  同州では […]