お気に入りの場所を見つけよう シドニーの図書館特集

SHARE

読書や自習のための場所として最適な図書館は、専門書籍を借りることができるだけでなく、インターネットの利用や子ども連れにもうれしい環境が整っている。本特集では、地域によって違う特色を持つシドニーの図書館の情報をまとめてお届けする。(文=上村真由、構成=石井ゆり子)

無料で利用でき、趣味の読書や自習にも最適な場所「図書館」。日本で図書館というと静かで緊張感があり、まじめな雰囲気で何となく入りづらいというイメージがあるかもしれない。しかし、オーストラリアでは、お洒落なカフェが併設されていたり、用途に合わせたイベントが開催される所も少なくない。また、思わずカメラを向けたくなるようなモダンな内装や、長い歴史を感じさせる趣のある建物まで図書館の外見もさまざまだ。家族で出掛ける際にぴったりな図書館もたくさん存在し、中にはシドニー公式ガイドブックで観光スポットとして紹介されているような図書館もあるほどだ。

オーストラリアの図書館の始まりは1820年代に建てられたシドニー中心部にあるピット・ストリート沿いの建物にまでさかのぼる。元々は、読書好きの英国人植民者のための小さな図書館として開設されたが、数年のうちにジョージ・ストリート、ブリッジ・ストリート方面にまで規模を拡大していき、やがて州内最大規模の現在のニュー・サウス・ウェールズ州立図書館に至る。

現在、オーストラリアの図書館数は、州立図書館以外にシドニー近郊だけでも15カ所以上にのぼり、近年では環境や設備がますます改善されつつある。最近では、フリーWi-Fiが提供されていることはもちろん、子ども向けの読み聞かせイベントや、無料のパソコン教室など多種多様なイベントが開催されている。従来の「本を読む・借りる場所」としてだけでなく、地域コミュニティーの中心地としても注目されていると言えるだろう。

また、大学に併設されている図書館は、在籍の学生以外でも利用できるように開放されている所もある。学習スペースが、静かに勉強するエリアと、プレゼンテーションの練習などグループ学習に活用できるエリアに分けられているなど、利用しやすい学習環境が整っている。更に、ビジネス書などの専門書籍も手軽に手に入れることができるため、ビジネスマンも研究や趣味に生かすことができる。

サービスの充実度という観点から見ても、シドニーのほとんどの図書館は1つの組織によって管理されているため、もし近所の図書館で借りたい本が見つからなかったとしても、別の地域から取り寄せることができ、大変便利だ。地域ごとにある図書館は各々に異なった特色を持っている。時間があれば、少し足を延ばし、離れた場所にある図書館を訪れてみるのも楽しいかもしれない。

お薦め図書館11選 in Sydney

State Library of New South Wales

ニュー・サウス・ウェールズ州立図書館

オーストラリア最古・州内最大の図書館

ニュー・サウス・ウェールズ州立図書館は、オーストラリア最古の歴史を持つ州内最大規模の図書館だ。モダンでお洒落な造りの新館と、伝統的で厳かな雰囲気を持つ旧館から成り立つ建物内には、至る所に勉強や読書用のスペースがあるため、自分のお気に入りの場所を見つけるのも楽しい。また、スペシャル・コレクション・エリアではシドニーの歴史に関する資料が展示されており、まるでタイムスリップしたような感覚を味わうことができる。平日は夜遅くまで空いているため、仕事や学校が終わってから立ち寄るのも良いだろう。

■住所:Cnr. Macquarie St. & Shakespeare Pl. ■最寄り:マーティン・プレイス駅から徒歩5分 ■Tel: (02)9273-1414 ■Web: www.sl.nsw.gov.au ■開館時間:月~木9AM~8PM、金9AM~5PM、土・日10AM~5PM

Customs House Library

カスタムズ・ハウス図書館

オーストラリアの歴史を感じながら勉強できる

ⓒCity of Sydney
ⓒCity of Sydney

サーキュラ・キー駅の目の前にあるカスタムズ・ハウス図書館は、オーストラリア建国以前から税関として150年以上使用されていたという古い歴史を持つ。ロビーにあるガラス張りの床下に展示された、シドニー市街地のミニチュア模型は見る者を惹き付ける。更に、5万冊を越える蔵書の中には、オーストラリアの新聞・雑誌だけでなく、日本語の小説や漫画もそろっている。また、図書館の最上階にあるレストランからは、ハーバー・ブリッジを眺めながら食事を楽しむこともできるため、観光ついでに立ち寄ってみるのもお薦めだ。

■住所:31 Alfred St., Circular Quay ■最寄り:サーキュラ・キー駅から徒歩5分 ■Tel: (02)9242-8555 ■Web: www.cityofsydney.nsw.gov.au/explore/libraries/branches/customs-house-library ■Email: library@cityofsydney.nsw.gov.au ■開館時間:月~金10AM~7PM、土・日11AM~4PM

Glebe Library

グリーブ図書館

子ども連れにお薦めの図書館

ⓒCity of Sydney
ⓒCity of Sydney

毎週土曜日に開催されるマーケットでもおなじみのシドニーCBD近郊グリーブに位置する図書館。規模は小さいながらも、さまざまなジャンルの新聞・雑誌や、オーストラリアの歴史資料のコレクションが展示されているなど、見どころが満載だ。また、子ども向けの読み聞かせ会、工作や音楽などのイベントが毎週行われているのもポイント。更に、おもちゃに特化した図書館も併設されているため、子ども連れにぴったりと言えるだろう。土曜日も開館しているので、家族みんなで週末にゆったりとした時間を過ごすのも良いかもしれない。

住所:186 Glebe Point Rd., Glebe ■最寄り:ライトレール・グリーブ駅から徒歩3分、セントラル駅から徒歩30分 ■Tel: (02)9298-3060 ■Web: www.cityofsydney.nsw.gov.au/explore/libraries/branches/glebe-library ■Email: library@cityofsydney.nsw.gov.au ■開館時間:月・水9AM~7PM、火・木・金9AM~6PM、土10AM~4PM、日・祝休

Haymarket Library

ヘイマーケット図書館

中国語・タイ語などアジア系言語の蔵書が豊富

セントラル駅から徒歩5分のジョージ・ストリート沿いに位置するのが、2013年に改装されたヘイマーケット図書館だ。チャイナタウンのすぐ近くという立地から、オーストラリア国内で中国語の蔵書数が最も多い図書館の1つとされている。中国語の他に、ベトナム語、タイ語などのアジア系言語の書籍や新聞・雑誌も幅広くそろえられているのが特徴だ。赤いカーペットが目を引く自主学習用のスペースには、温かみを感じさせる木製のいすと机が備えられていて、シティーの真ん中にいながらもほっと一息つくのにぴったりの場所かもしれない。

■住所:744 George St., Sydney ■最寄り:セントラル駅から徒歩5分 ■Tel: (02)8019-6477 ■Web: www.cityofsydney.nsw.gov.au/explore/libraries/branches/haymarket-library ■Email: library@cityofsydney.nsw.gov.au ■開館時間:月~金8:30AM~6PM、土10AM~4PM、日・祝休

Kings Cross Library

キングス・クロス図書館

静かな環境で勉強したい人にぴったり

ⓒCity of Sydney
ⓒCity of Sydney

「コカ・コーラ」の大きな看板が目印のキングス・クロスにあるキングス・クロス図書館は、小ぢんまりとしながらも、最新の本や雑誌、新聞、CD、DVDを借りることができるため人気だ。このエリアはシティーの中でも日中は比較的静かなので、1人で集中して勉強したい人にお薦め。文書のスキャン・コピーができる機械を備えているだけでなく、フリーWi -Fi も完備しているので、パソコンが必須のビジネスマンや大学生にもうれしい穴場スポットだ。土・日も開館しているため、落ち着いた環境で作業に集中したい時に足を運んでみてはいかがだろうか。

■住所:Level 1, 50–52 Darlinghurst Rd., Kings Cross ■最寄り:キングス・クロス駅から徒歩5分 ■Tel: (02)9246-4530 ■Web: www.cityofsydney.nsw.gov.au/explore/libraries/branches/kings-cross-library ■Email: library@cityofsydney.nsw.gov.au ■開館時間:月~火10AM~7PM、水~金10AM~6PM、土10AM~4PM、日11AM~4PM

Newtown Library

ニュータウン図書館

LGBT関連の蔵書を広く扱う

ⓒCity of Sydney
ⓒCity of Sydney

ニュータウンのメイン・ストリートであるキング・ストリートをシドニー大学方面に向かって歩き、ブラウン・ストリートを右折してすぐの所にあるニュータウン図書館。1995年に図書館として改装されるまでは、キリスト教の一派である救世軍の拠点として使用されていたという歴史ある建物だ。同地域の歴史資料に加え、LGBT(性的少数者)に関する蔵書もたくさん扱っているので、オーストラリアの多様性や他文化社会に関心がある人は必見だろう。また、正面入り口にある本の返却口は常時利用できるため、開館時間を過ぎてしまっても安心だ。

■住所:8-10 Brown St., Newtown ■最寄り:ニュータウン駅から徒歩7分 ■Tel: (02)8512-4250 ■Web: www.cityofsydney.nsw.gov.au/explore/libraries/branches/newtown-library ■Email: library@cityofsydney.nsw.gov.au ■開館時間:月・水10AM~7PM、火10AM~6PM、木・金10AM~5PM、土・日11AM~4PM

Surry Hills Library

サリー・ヒルズ図書館

建築美が光るお洒落な街の図書館

ⓒCity of Sydney
ⓒCity of Sydney

サリー・ヒルズ図書館は、環境に配慮した建築デザインが評価されオーストラリア国内外のデザイン・アワードにおいて受賞歴を持つ図書館だ。美しいガラス張りの外観が目を引く建物に一歩足を踏み入れると、開放感のあるカウンターが迎えてくれる。用途に応じて選べる席も魅力だ。お洒落なカフェやレストラン、ブティックなどのショップが立ち並ぶ人気の土地柄に関連して、ファッションとデザインの蔵書を多く取り扱っているのが特徴。セントラル駅から歩ける距離という利便性もポイントだ。お気に入りのコーヒーを片手に読書や勉強に打ち込むのも良いだろう。

住所:405 Crown St., Surr y Hills ■最寄り:セントラル駅から徒歩11分 ■Tel: (02) 8374-6230 ■Web: www.cityofsydney.nsw.gov.au/explore/libraries/branches/surry-hills-library ■Email: library@cityofsydney.nsw.gov.au ■開館時間:月・水・金10AM~6PM、火10AM~8PM、木10AM~9PM、土・日10AM~4PM

Double Bay Library

ダブル・ベイ図書館

高級住宅街に佇む緑あふれる明るい図書館

ⓒWoollahra Municipal Council
ⓒWoollahra Municipal Council

シドニー中心部から車で20分ほどの所にある高級住宅地ダブル・ベイに位置する図書館。開放的で緑あふれる館内は、改装オープンした際にオーストラリアの有名建築家によって「図書館の中の庭園」をコンセプトにデザインされた。フロア別に子ども向けのプレイ・スペースや予約制の会議室、学習スペースなど、来館者の目的に応じて使い分けることができるなど機能の充実がうれしい。勉強や読書を目的に来館するのはもちろんだが、毎週イベントも開催されているので週末の家族でのお出掛け先の候補として訪れてみるのも良いのでは。

■住所:451 New South Head Rd., Double Bay ■最寄り:エッジクリフ駅から徒歩10分 ■Tel: (02)9391-7100 ■Web: www.woollahra.nsw.gov.au/library/visit_us/double_bay ■開館時間:月~金9AM~8PM、土・日10AM~4PM、祝休

Paddington Library

パディントン図書館

読書をしながら芸術の街の雰囲気を味わおう

ⓒWoollahra Municipal Council
ⓒWoollahra Municipal Council

パディントン図書館は、オックスフォード・ストリート沿いに位置する白い時計台が目印のパディントン・タウン・ホールに隣接している。白で統一されたお洒落な造りの館内は改装後、モダンなテイストに一新され、芸術家を中心に発展した街・パディントンならではの雰囲気を感じることができる。また、同図書館の館内はバリアフリーとなっているため、車いすの人も安心して利用が可能だ。正面入り口から入ってすぐの所にインフォメーション・コーナーが設けられているため、利用方法や本の探し方など分からないことがあれば何でも質問してみよう。

■住所:247 Oxford St., Paddington ■最寄り:エッジクリフ駅から徒歩20分 ■Tel: (02)9391-7988 ■Web: www.woollahra.nsw.gov.au/library/visit_us/paddington ■開館時間:月・火・木・金9:30AM~6PM、水12AM~8PM、土10AM~4PM、日・祝休

Watsons Bay Library

ワトソンズ・ベイ図書館

地元の人でにぎわう海岸沿いの図書館

ⓒWoollahra Municipal Council
ⓒWoollahra Municipal Council

海岸沿いに位置することから、波の音や潮の香りなどを肌で感じることができるワトソンズ・ベイ図書館は、まさに自然あふれるオーストラリアらしい図書館。規模は小さいながらも蔵書数は豊富で、そのアットホームな雰囲気から特に地元の人からの人気が高い。更に、無料のパソコン入門講座など毎週コミュニティー・イベントが開催されている点も、同館が人気の理由の1つと言えるだろう。併設されているカフェのテラス席や、近くのビーチでお気に入りの本と一緒にシドニー・ハーバーの壮大な景色を堪能するのも良いかもしれない。

■住所:8 Marine Parade, Watsons Bay ■最寄り:サーキュラ・キー駅からフェリー約20分 ■Tel: (02)9391-7999 ■Web: www.woollahra.nsw.gov.au/library/visit_us/watsons_bay ■営業時間:月・金2PM~5PM、火・木9:30AM~5PM、水12PM~7PM、土・日・祝休

Chatswood Library

チャッツウッド図書館

充実度の高い日本語書籍コーナーは必見

アジア系の移民が多く日本の食材を扱うショップも豊富なため、日本人にとっても住みやすい街として人気のあるチャッツウッドにある図書館。同館の特筆すべきポイントは、日本の漫画や雑誌を数多くそろえる日本語書籍コーナーが充実しているところだ。また、自習用の机を100席以上完備するなど勉強のための快適な環境も整っているので、夕方以降には学生の姿でいっぱいになる。ショッピング・センターのすぐ隣という好立地に加え、平日は朝から夜遅くまで開館しているため、さまざまな目的や用途に対応できる点も同館の魅力と言えるだろう。

■住所:409 Victoria Ave., Chatswood ■最寄り:チャッツウッド駅から徒歩5分 ■Tel: (02)9777-7900 ■Web: www.willoughby.nsw.gov.au/library/locations/chatswood-library ■開館時間:月~木9AM~9PM、金9AM~6PM、土9AM~5PM、日2PM~5PM、祝休

SHARE
関連記事一覧
Google Adsense