検索
Close this search box.

オーストラリア教育あれこれ
駐在する際の家族帯同について

SHARE



Q: 今年10月から主人がシドニーに駐在することになりました。現在中学1年生と来年中学生になる子どもたちを連れて一緒に行くか迷っています。子どもたちは英語ができず受験の心配もあります。家族が一緒の方が良いとも思いますがどうしたら良いでしょうか。

 日本からご質問を頂きました。

 小学校高学年以降のお子さんたちの海外への移動は、幼稚園や低学年の移動より精神面や言語の面で難しいと感じる人も多いと思います。日本では「単身赴任」という考え方があるので、家族同伴か、ご主人が単身赴任するか迷いますよね。

 まずは、現時点でご家族とお子さんの将来をイメージしてみましょう。

・お子さんたちはどこで進学、就職したい(して欲しい)と考えていますか?

・駐在はオーストラリアを含め、海外で何年くらいになりそうですか?

 英語に関しては、オーストラリアにはIEC(Intensive English Centre)やEAL/D(English as an Additional Language/Dialect)クラスなどサポートがあります。最初は苦労しても英語を取得できれば将来多方面で活躍できるチャンスが広がり、日本で高校や大学受験をすることになってもプラスになるでしょう。

 お子さんたちが現在日本で通っている学校や習い事をやめることは将来的に大きな影響がありますか? 例えば、日本でしかできない習い事をしていたり、特別な先生に師事している場合は、日本に残るということも考えられますが、一旦お休みして帰国後に再開ということも可能か調べてみると良いです。

 また、お子さんの性格も考えましょう。チャレンジ精神や好奇心が旺盛なお子さんでしたら、海外の新しい環境下でいろいろな人と出会い、日本と違う経験をして視野を広げられるチャンスとなると思います。反対に、内向的で消極的、新しい環境が苦手なお子さんの場合、高学年以降から海外に転校というのが不安だと考えていらっしゃるかもしれません。

 いずれにしても、駐在予定年数、経済面などを考慮し、シドニーの生活面と学校の情報を同じ会社の人や、インターネットなどで収集して日本のそれらと比較し、家族でよく話し合うことが重要です。


■IEC(Intensive English Centre)
Web: Intensive English Centres (IEC) | NSW DE International Education

■EAL/Dの詳細
Web: English as an additional language support | NSW Education Standards

■学校の諸情報(日本語)
Web: Translated documents (nsw.gov.au)

■一時的に住む場合の学費などについての資料
Web: 16402-Education-Fees.pdf (deinternational.nsw.edu.au)

回答者

内野 尚子

在豪26年。デイケア、プリスクールAuthorizedSupervisor、補習校の教師兼代表を経て2007年UniversalKIDS設立。19年よりオンラインで保護者や教師向けのバイリンガル教育や子育てアドバイスも行なっている。
Web: universalkids.com.au

SHARE
学び / 留学の最新記事
関連記事一覧
Google Adsense