チャイナ・エアライン、1月20日から2月9日まで航空券セール!日本、韓国、東南アジア、ヨーロッパ便で最大15%OFF

PR 台湾を代表する航空会社チャイナ・エアライン(China Airlines)が、1月20日〜2月9日まで、プロモーションを実施。期間中、シドニー、メルボルン、ブリスベン発の東南アジア、東北アジア、ヨーロッパ行きのフ […]
新・最大都市メルボルンに今後も大注目!─豪州不動産の家賃比較と都市ごとの現状」/オーストラリア不動産の現状

長期にわたり豪州不動産販売のアドバイスやサポートを手掛けるGIM Capital Professional Pty Ltdが豪州不動産市場の動向や情報を分かりやすく解説。 明けましておめでとうございます。本年も気になる […]
女子ダブルス、二宮組が2回戦へ/熱戦リポート「テニス全豪オープン2025」第5日

メルボルン市内、ヤラ川河畔のメルボルン・パークで開催中の2025年グランドスラム(GS)の第1戦、テニス全豪オープンの熱戦を、長年にわたり同大会を取材する日豪プレス記者・板屋雅博が独自の視点でリポートする。(文・写真= […]
オーストラリア紀伊國屋書店のスタッフがトレンドをピックアップ!「日本語から英訳された原作本」/オーストラリア紀伊國屋 トレンド・チェック

本好きにとって、トレンドに取り残されてしまうのはつらいところ。本連載では、シドニーCBDに店を構え、KINOと親しまれるオーストラリア紀伊国屋書店協力の下、トレンド・キーワードと共に読み逃せない話題の3冊と、日本のトレ […]
内島、西岡は2回戦で敗退/熱戦リポート「テニス全豪オープン2025」第4日

メルボルン市内、ヤラ川河畔のメルボルン・パークで開催中の2025年グランドスラム(GS)の第1戦、テニス全豪オープンの熱戦を、長年にわたり同大会を取材する日豪プレス記者・板屋雅博が独自の視点でリポートする。(文・写真= […]
大坂、強烈スマッシュで2回戦突破!/熱戦リポート「テニス全豪オープン2025」第4日

メルボルン市内、ヤラ川河畔のメルボルン・パークで開催中の2025年グランドスラム(GS)の第1戦、テニス全豪オープンの熱戦を、長年にわたり同大会を取材する日豪プレス記者・板屋雅博が独自の視点でリポートする。(文・写真= […]
オーストラリア版流行語大賞 !? 2024年は「enshittification(エンシティフィケイション)」/オーストラリア弁(新方言)を探せ 第33回

オーストラリアのマッコーリー辞書が、2024年の言葉を発表した。今年の言葉に選ばれたのは「enshittification(エンシティフィケイション)」。製品やサービス、特にオンライン・プラットフォームが、始めは良かっ […]
大坂、西岡、内島が初戦を突破!/熱戦リポート「テニス全豪オープン2025」第2日

メルボルン市内、ヤラ川河畔のメルボルン・パークで開催中の2025年グランドスラム(GS)の第1戦、テニス全豪オープンの熱戦を、長年にわたり同大会を取材する日豪プレス記者・板屋雅博が独自の視点でリポートする。(文・写真= […]
政府からもらえるバウチャー「Active and Creative Kids vouchers」/オーストラリア教育あれこれ

Q: 小学校低学年の子どもがいます。ママ友から、子どものいる人向けに政府からもらえるバウチャーがあると聞いたのですが、本当でしょうか? それはどんなバウチャーで、子どもがいれば誰でももらえるのですか?  […]
錦織、初戦を逆転勝利!─ 熱戦リポート「テニス全豪オープン2025」

メルボルン市内、ヤラ川河畔のメルボルン・パークで開催中の2025年グランドスラム(GS)の第1戦、テニス全豪オープンの熱戦を、長年にわたり同大会を取材する日豪プレス記者・板屋雅博が独自の視点でリポートする。 (文・写真 […]
日常を旅するホテル「東急ステイ」でキレイになることを楽しむ/ASAMIの“Fitness Life”

Vol.34 めいいっぱい美活が堪能できる東京滞在 こんにちは。ヘルス・コーチのASAMIです。私は「今よりもっと快適なわたし」をコンセプトに運動でつながるオンライン・コミュニティー「A’s Fitness […]
ベイサイド日本語学校/みんなの将来の夢聞かせて下さい!

シドニーで日本語学習や、アクティビティーを行っている子どもたちに「将来の夢」を聞き記録を残していく企画。今回は、ベイサイド日本語学校のサメ組(Year 4、5、6)の生徒14人に将来の夢をお寄せ頂きました! ●しょう来 […]