投票日は5月3日、10日、17日の3つに絞られた! オーストラリア連邦選挙

サイクロン「アルフレッド」で政治日程にズレ オーストラリア連邦与党労働党のアンソニー・アルバニージー首相は、西オーストラリア州選挙での労働党政権勝利を追い風に、近日中に連邦選挙の早期実施を発表する−−。そんなシナリオが […]
オーストラリア東海岸ロード・トリップ/ASAMIの“Fitness Life”

Vol.36 人生の最後に後悔しないための生き方 こんにちは。ヘルス・コーチのASAMIです。2025年になり、あっという間に四半期が過ぎました。皆さんはすてきな年を過ごしていますか? 私は、今年も引き続き2拠点生活 […]
サイクロンQ&A ②南側で雨や風が強いのはなぜ?

「コリオリの力」で進行方向左側の力が増幅 サイクロン「アルフレッド」が8日、オーストラリア・クイーンズランド州南東部のブリスベンからゴールドコーストにかけてのエリアに上陸する。サイクロンは日本の台風とどう違うのか。疑問 […]
サイクロンQ&A ①今回の「アルフレッド」はなぜ危険なの?

51年ぶりの南寄りコースで市街地直撃へ サイクロン「アルフレッド」が8日、オーストラリア・クイーンズランド州南東部のブリスベンからゴールドコーストにかけてのエリアに上陸する。サイクロンは日本の台風とどう違うのか。疑問に […]
シドニーに日本式のかき氷専門店がオープン!日本の涼を感じさせる「Kakigōri Kaiji」の挑戦

日豪プレス・インターンシップ・プログラム取材記事② シドニーの中心部のサセックス・ストリート(Sussex St.)とゴールバーン・ストリート(Goulburn St.)の交差点付近、トラムのチャイナタウン駅から徒歩約 […]
日本の美と実用性をオーストラリアに伝えたい─弁当箱販売のビジネスを展開するMajime Lifeのオーナーにインタビュー

日豪プレス・インターンシップ・プログラム取材記事① 日本製の弁当箱などを取り扱う「Majime Life」代表の中杉ケンリーさん。日本とシンガポールのハーフであり、1997年に大学進学を理由に来豪。その後日本で就職し、 […]
オーストラリア不動産売買について─その2 オフ・ザ・プラン(新規開発物件)契約/豪州ビザ・法律最新事情

オフ・ザ・プラン契約とは、まだ登記可能な状態にない新規開発物件を購入する際に用いられる契約です。今後、開発や登記手続きが進められる予定の物件が対象となるため、通常の不動産購入契約とは大きく異なる点があります。 1. オ […]
サッカー女子アジアカップ・オーストラリア大会まであと1年、元なでしこ・田中景子さんが登壇─シドニー・ロックスでイベント

2026年3月開催のAFC女子アジアカップ・オーストラリア大会まで残り1年のカウントダウンを迎えた2月27日、ホスト・シティとなるシドニー、ゴールドコースト、パースで式典が開催。シドニーではロックスでイベントが行われた […]
ダイナミックで人気! 毎年恒例の展覧会「ARTEXPRESS 2025」/NSW州立美術館ボランティア・ガイド便り

執筆=チョーカー和子(NSW州立美術館日本語ボランティアガイド) 「ARTEXPRESS 2025」は、今年で42回目を迎える美術を学ぶ高校生たちの展覧会です。2024年のHSC(High School Certific […]
シドニー発のライフスタイル・ブランド「Saardé」が再開発されたサリーヒルズ・ビレッジにオープン

近年、シドニー各地で再開発が進んでいるが、「サリーヒルズ・ビレッジ」もその1つだ。60年代にショッピングセンターだったこのエリアは、ブティック・ホテルと住居空間を備えた飲食店やショップが集まる複合施設として生まれ変わっ […]
豪華お節料理で真夏の正月満喫 シドニー日本クラブ「親睦の会」

書き初めやチーム対抗ゲームで盛り上がる シドニー日本クラブ(JCS=渡部重信会長)の「親睦の会」(林さゆり会長)は2月9日、シドニー北郊チャッツウッドで新年会を開催した。君が代とオーストラリア国家の斉唱、在シドニー日本 […]
史上最大数の日本人フットボーラーが集う今季のAリーグで主役を張る「三匹の侍」の存在感/日豪フットボール新時代 第151回

開幕時点で男女計13人もの日本人選手がプレーする今季のAリーグ。1月の移籍期間には、12位に低迷するパース・グローリーが更に2人の元Jリーガーを獲得するなど日本人選手のニーズは高まるばかり。Aリーグの現行13クラブで日 […]