GDPとはどのように測るのか

日本や世界の経済ニュースに登場する「?」な話題やキーワードを、丁寧に分かりやすく解説。ずっと疑問だった出来事も、誰にも聞けなかった用語の意味も、スッキリ分かれば経済学がグンと身近に。解説・文=岡地勝二(龍谷大学名誉教授) […]
コフタ/伊藤シェフのポケット·レシピ

第5回 コフタ 中東から東アジアの広範囲で親しまれている牛肉や仔羊肉を使ったミートボール状の肉料理がコフタ。今回は中東式のスパイシー子羊肉コフタをご紹介。 材料(4人分) 仔羊のひき肉……R […]
2020年、そして2021年/豪州ラグビー通信

豪州ラグビー通信2020年、そして2021年 2020年は、多くのスポーツ・イベントが新型コロナウイルスの影響を受け、ラグビーもその例外ではなかった。そんな中でも、国内におけるコンペティションは開幕時期や大会フォーマッ […]
マリオン·マホーニー·グリフィン(Marion Mahony Griffin) 「Paradise on Earth」

オーストラリアのアート業界で活躍中のコラムニスト・ルーシーが オーストラリアを中心に活躍するアーティストと彼らの作品をご紹介。 第21回 マリオン·マホーニー·グリフィン(Marion Mahony Griffin) 「 […]
「フュージョン ・スタイル」 の始まり

出倉秀男の日本料理と歩んだ豪州滞在記 ~オーストラリアでの日本食の変遷を辿る~ 其の参拾八 「フュージョン ・スタイル」 の始まり 1980年代 後半、それまで人気だったオーソドックスな料理から、多国籍文化の中で生まれ […]
Milky Lane Newstead/一度は訪れたい、ブリスベンの素敵なスポット

素敵&おしゃれ偏差値が高いブリスベンの「旬」を紹介!一度は訪れたい、ブリスベンの素敵なスポットMilky Lane Newstead 特大バーガーやデザートが人気の、ヒップホップな空間で過ごせる洗練されたバーガー・ショッ […]
ひな鳥を保護しないで

オージー・ワイルドライフ診療日記 第82回ひな鳥を保護しないで 保護されて持ち込まれたひな鳥 春から夏にかけては、巣立ちを迎える前のひな鳥がたくさん保護されてきます。卵から孵かえったひなは、巣の中で親鳥が与えてくれる餌 […]
コロナ禍で影響を受けるポイント制技術移住ビザ/豪州ビザ・法律最新事情

豪州ビザ最新事情コロナ禍で影響を受けるポイント制技術移住ビザ 2020年にCOVID-19の影響を最も受けたビザの1つが、ポイント制の技術移住ビザでしょう。サブクラス189、190、491などがありますが、189ビザに […]
喜びは末広がりに/花のある生活

花のある生活 ─ flower in life ─ 第31回喜びは末広がりに 末広がりを感じるよう扇型に広げて生けています。高麗青磁壺には南天の実をふんだんに使用し、今年1年の魔除けを祈願しています 明けましておめでと […]
【1月】最新BOOKトレンド・チェック「バーベキュー(BBQ)レシピ本!」

本好きにとって、トレンドに取り残されてしまうのはつらいところ。本連載では、シドニーCBDに店を構え、KINOと親しまれるオーストラリア紀伊国屋書店協力の下、トレンド・キーワードと共に読み逃せない話題の3冊と、日本のトレン […]
チャートを見てみよう(その1)

第13回 KVB資産運用チャートを見てみよう(その1) 今月号からは、外国為替の値動きに焦点を当ててお話を進めていきたいと思います。外国為替を始め金融商品の値動きは、チャートと呼ばれるグラフで確認することができます。チ […]
年明けのイベント・シーズンはタスマニア・ワインで!/タスマニア巡り

第2回 タスマニア巡り年明けのイベント・シーズンはタスマニア・ワインで! 不安と困惑に明け暮れた2020年。観光業も大きな影響を受け、閑古鳥が大合唱中……。とはいえ、くよくよしていても仕方ありません。例年ならばツアー最 […]