オーストラリア版流行語大賞 !? 2024年は「enshittification(エンシティフィケイション)」/オーストラリア弁(新方言)を探せ 第33回

オーストラリアのマッコーリー辞書が、2024年の言葉を発表した。今年の言葉に選ばれたのは「enshittification(エンシティフィケイション)」。製品やサービス、特にオンライン・プラットフォームが、始めは良かっ […]
大坂、西岡、内島が初戦を突破!/熱戦リポート「テニス全豪オープン2025」第2日

メルボルン市内、ヤラ川河畔のメルボルン・パークで開催中の2025年グランドスラム(GS)の第1戦、テニス全豪オープンの熱戦を、長年にわたり同大会を取材する日豪プレス記者・板屋雅博が独自の視点でリポートする。(文・写真= […]
政府からもらえるバウチャー「Active and Creative Kids vouchers」/オーストラリア教育あれこれ

Q: 小学校低学年の子どもがいます。ママ友から、子どものいる人向けに政府からもらえるバウチャーがあると聞いたのですが、本当でしょうか? それはどんなバウチャーで、子どもがいれば誰でももらえるのですか?  […]
錦織、初戦を逆転勝利!─ 熱戦リポート「テニス全豪オープン2025」

メルボルン市内、ヤラ川河畔のメルボルン・パークで開催中の2025年グランドスラム(GS)の第1戦、テニス全豪オープンの熱戦を、長年にわたり同大会を取材する日豪プレス記者・板屋雅博が独自の視点でリポートする。 (文・写真 […]
日常を旅するホテル「東急ステイ」でキレイになることを楽しむ/ASAMIの“Fitness Life”

Vol.34 めいいっぱい美活が堪能できる東京滞在 こんにちは。ヘルス・コーチのASAMIです。私は「今よりもっと快適なわたし」をコンセプトに運動でつながるオンライン・コミュニティー「A’s Fitness […]
ベイサイド日本語学校/みんなの将来の夢聞かせて下さい!

シドニーで日本語学習や、アクティビティーを行っている子どもたちに「将来の夢」を聞き記録を残していく企画。今回は、ベイサイド日本語学校のサメ組(Year 4、5、6)の生徒14人に将来の夢をお寄せ頂きました! ●しょう来 […]
世界的ピアニスト亀井聖矢の初シドニー・リサイタルをレポート!ショパンの旋律が響く夜

2024年12月14日、シドニー・タウンホールで「JAPAN EXPO 2024」が開催された夜、同会場で亀井聖矢(かめいまさや)氏のピアノ・リサイタルが行われた。若干22歳で「チケットが取りにくい」と言われている、世 […]
R&D Centre, Hitachi Australia Pty. Ltd.・弓部さん/在豪日系企業駐在員リレー企画 第8回

オーストラリアで活躍する在豪日系企業・駐在員リレー企画 弓部良樹さん YOSHIKI YUMBE 日立オーストラリアR&Dセンタ ゼネラル・マネージャーGeneral Manager of R&D Cen […]
シドニーに舞う日本の美、2024年12月に開催された吟剣詩舞の公演レポート

2024年12月13日、「Japan Expo 2024」の関連行事として、東京に拠点を置く錦凰流による「Experience the Way of Samurai【吟剣詩舞 Gin-Ken-Shibu】」の公演がシド […]
日豪間の草の根の交流活動を支える「豪日交流基金」

長年にわたる交流の中、国防など政府間の関係性だけでなく、近年、草の根交流でも親密な関係性が目立つ日本とオーストラリア。両国間の文化交流を始め、旅行者の行き来なども過去に例がないほど高まってきているが、そのような活動を裏 […]
オーストラリア「482 TSSビザ」から「482 SIDビザ」への変更/豪州ビザ・法律最新事情

思い起こせば、現政権が移民政策の刷新を発表したのが2023年末のことでした。そして昨年5月に連邦予算案の中で同年末までに大幅な482ビザの改正を行うと発表され、それがいつになるかと思っていたところ、11月23日、482 […]
不動産の真価を伝え、広がる評価で証明 ─ GIMキャピタル・プロフェッショナル株式会社

人気の豪州不動産を紹介し、日本人から70件を超える申し込みを記録するなど注目を浴びる「GIM Capital Professional Pty. Ltd」。2024年は、日本のメディアで取り上げられる機会が増え、更に広 […]