シドニーでふわふわな日本風サンドが味わえる!/おいしいもの食べ隊 Vol.6

日豪プレスのスタッフがグルメ隊を発足。シドニーで見つけたおいしいものをご紹介! ぺろりと食べられる甘さ控えめフルーツサンド! Kiwi Strawberry Sando Sandoitchi CafeShop 3, 11 […]
日本からオーストラリアに持って行くアイテム3選/ASAMIの“Fitness Life”

Vol.28フィットネス・イベントに参加するためオーストラリアへ! こんにちは。フィットネス・トレーナーのASAMIです。日本は梅雨明けに近づき、夏本番間近ですが、オーストラリアは冬本番間近でしょうか。冬といっても、日 […]
タックスリターンするなら日本語完全サポートの「Ezy Tax Solutions Japan」 / シドニー、メルボルンを始めオーストラリア全土から行列のできる会計事務所

PR オーストラリアでは7月から会計年度が変わり、タックス・リターンの申告が開始された。このタイミングで日本人会計士や税理士事務所を探している人は多いだろう。オーストラリアで生活していると、タックス・リターンのみならず […]
Marubeni Australia Ltd.・清永さん/在豪日系企業駐在員リレー企画 第7回

オーストラリアで活躍する在豪日系企業・駐在員リレー企画 清永健太さん KENTA KIYONAGA 丸紅オーストラリア会社、管理部副部長Marubeni Australia Ltd., Deputy GM of Busi […]
オーストラリアの職場文化と適応のコツ/海外の就活事情⑥

オーストラリアで初めてのオフィス勤務がスタートしてから、早くも半年が過ぎました。この短い期間で、オーストラリアの職場文化について多くのことを学び、異なる環境に適応するためのコツを身に付けました。今回は、私自身の体験を通 […]
カウラ収容所集団脱走から80年 世界平和を祈念する式典が開催

8月4・5日にカウラで80周年追悼式典が開催される。奈良・西大寺の辻村泰範師や奈良県の堀井巌議員に加え、奈良県でソプラノ歌手として活動する荒井敦子氏らが参加し、カウラの子どもたちと日本の歌「故郷」などを披露する予定だ。 […]
スペシャリストに聞く!最新不動産事情 2024 GIM キャピタル・プロフェッショナル株式会社─鶴 美枝氏

オーストラリア及び日本の顧客から厚い信頼を寄せられ、長年にわたり豪州不動産投資におけるアドバイスやサポートを行う「GIM」。不動産購入の実現に向けてのアドバイスや、同社が提供するサービスの強みなどについて、話を伺った。 […]
「コンセント」「アルバイト」「ホスピタリティー」こんな和製英語は通じない?/オーストラリア弁(新方言)を探せ 第27回

インターネットで「和製英語」と検索してみると、こんな和製英語は実はネイティブには通じない、こんな和製英語は伝わらない、海外では通じない、英語だと勘違いしがちな言葉に要注意……といった、ネガティブな文章がずらっと並ぶ。「 […]
HSCを控えたお子さんを持つ保護者ができること/オーストラリア教育あれこれ

Q: 今年4学期から12年生になり、HSCの本番を迎える年になる子どもがいます。親ができることはどんなことでしょうか? HSCの相談にいらっしゃる保護者から一番多いのが「親ができることは何ですか?」という質問です。まず […]
世界最高峰プロ・ラグビー・コンペティション、スーパー・ラグビーの歩み/豪州ラグビー通信

今年のスーパー・ラグビー・パシフィックは、ブルーズの優勝で幕を閉じた。コロナ禍の時期に変則的に行われた大会を除いては、2003年以来21年ぶりの頂点となる。確かそのころはオールブラックスでも活躍した“キング”カルロス・ […]
海外で生きていくということ/オーストラリア“ファーム・ジョブ”のリアル⑦

ワーホリでオーストラリアに来て18年、私は10年前に夫とぶどうのファーム経営を始めました。人生のほぼ半分をオーストラリアで生活し、私の人生は、ワーホリに来た時から始まった気がします。本連載を読んでくださる方々は、きっと […]
S東京ベイで活躍するバーナード・フォーリー選手に注目/Go! ワラビーズ in Japan

試合を取材するのため2024年4月27日、バーナード・フォーリー選手が所属する、クボタスピアーズ船橋・東京ベイ(S東京ベイ)のホーム「スピアーズえどりくフィールド」に向かった。 今シーズン、チャンピオン・チームが苦し […]