【ADL】アデレード・フェスティバル 2/28~3/15

アデレード・フェスティバル Adelaide Festival A Dolls House (Photo: tadzio) 毎年恒例の総合芸術祭「アデレード・フェスティバル」は、今年も気になるプログラムが目白押し。国内外 […]
教えて!不動産売買の常識/不動産投資と株式投資における流動性

教えて! 不動産売買の常識 とっつきにくいイメージのある不動産の売買について不動産コンシェルジュのOrion Star Propertyのジャスミン・キム(Managing Director)が初心者にも分かりやすく、実 […]
3か月後の一時帰国まで、歯の根管治療を放置しても大丈夫ですか?

医療 Q 歯の根管治療が必要だと言われました。3カ月後に一時帰国をする予定ですが、それまで放置しておいても大丈夫ですか?(20代女性=主婦) A 膿がたまると、神経変性を起こす危険性がある 歯の神経が死にかけている場合、 […]
フルタイム従業員が3日間の無断欠勤。その場合の対応法と賃金は?

法律 Q フルタイムで働いていた従業員が突然音信不通となり、3日間にわたり無断欠勤しています。この従業員の今週の賃金の計算はどうしたらいいでしょうか?また、今後この従業員に対し、どのような対応の仕方があるでしょうか?(5 […]
【BNE】オーストラリアン・バレエ 幸福な王子 2/25~29

BNE オーストラリアン・バレエ 幸福な王子 Australian Ballet – The Happy Prince オスカー・ワイルドの名作『幸福な王子』をバレエ化したオーストラリアン・バレエ団の新作。振 […]
幸せワイン・ガイド@オーストラリア ヴィンテロパー(Vinteloper)

幸せワイン・ガイド@オーストラリア 今月のテーマ:「ヴィンテロパー(Vinteloper)」 昨年からオーストラリア全土に広がるブッシュファイアに、皆様心を痛めておられることと思います。どうかどうか一刻も早く鎮火しますよ […]
2020年以降の不動産に関する動向/豪州不動産事情

不動産のプロに聞く 豪州不動産事情 第92回 2020年以降の不動産に関する動向 昨年5月に行われた総選挙をきっかけに、オーストラリアの不動産市場は驚異的な回復を遂げています。オーストラリア準備銀行の利下げが2019年に […]
ホーンズビー日本語学校ほか、生徒の作文

◆ホーンズビー日本語学校 日本でやりたいこと Y1年 ウォンバット 1.じいじばあば、みんなと、とうきょうにいって、ジェットコースターにのりたいです。ミリ 2.ドラえもんのカフェにいって、おこさまランチをたべたいです。あ […]
脇道── Side Streets of Sydney #3

脇道 ── Side Streets of Sydney Through the Camera Lens of Nao Ashidachi 写真家・足達奈穂が切り取るシドニーの風景、そして込められた思いをつづる 平日のラ […]
分かりやすく解説!為替の世界「為替ヘッジとは?」

第8回 為替ヘッジとは? 経済ニュースなどで為替ヘッジという言葉を耳にしたことはありませんか?今回はこの為替ヘッジという言葉について解説します。 為替ヘッジとは、為替が変動すると困る人や企業が、為替の変動からの影響を避け […]
グアン・ウェイ(GUAN WEI)の「FENG SHUI」

オーストラリアのアート業界で活躍中のコラムニスト・ルーシーが オーストラリアを中心に活躍するアーティストと彼らの作品をご紹介。 第16回 グアン・ウェイ (GUAN WEI) 「FENG SHUI」 Guan Wei, […]
タスマニア蕎麦

タスマニア再発見 No.137 タスマニア蕎麦 文=千々岩健一郎 2年前の2月25日、タスマニア中東部の古い町オートランドで初めてのタスマニア蕎麦(そば)フェスティバルが開催された。日本から白鳥製粉さん率いる蕎麦職人や手 […]