コーネリア・パーカー(Cornelia Parker)の「War Room」

オーストラリアのアート業界で活躍中のコラムニスト・ルーシーが オーストラリアを中心に活躍するアーティストと彼らの作品をご紹介。 第15回 コーネリア・パーカー (Cornelia Parker) 「War Room」 C […]

【BNE】ペン&テラー 1/22~26

BNE ペン&テラー Penn & Teller Photo: Hugh Kretschmer オーストラリア初公演のために来豪するアメリカの2人組マジシャン、ペン&テラー。ラスベガスで18年も続くマジックとコ […]

花のある生活「礼を尽くす」

第25回:礼を尽くす 元旦の朝をイメージして、水引を使い新春の朝の光と、初日の出をいけています。星形が集合した花、ペンタスが煌こうこう々とした太陽に感じます 明けましておめでとうございます。ご愛読頂いております「花のある […]

マーベラス・メルボルン「悲劇の探検隊」

メルボルンはかつて世界一の金持ち都市となり「マーベラス・メルボルン」と呼ばれた栄華の時代があった。メルボルンを首都としたオーストラリア連邦政府ができる1901年までの50年間、メルボルンっ子はいかにして驚異のメルボルンを […]

メルボルン日本人学校ほか、生徒の作文

◆メルボルン日本人学校 「さい後の運動会を終えて」G3年 山田梓乃 今年の運動会は、わたしにとって、中学年になってはじめての運動会で、メルボルン日本人学校でのさい後の運動会でした。だから、がんばったことが二つあります。 […]

【SYD】インナー・ウェスト・フィエスタ 1/19

インナー・ウェスト・フィエスタ Inner West Fiesta ラテン・アメリカ文化の多様性を祝うため、マリックビルで開催されるフェスティバル。ここでは普段あまりなじみのないラテン・アメリカのストリート・フードを食べ […]

QLDで安全・快適ライフ/アジア人に対する強盗事件

QLDで安全・快適ライフ 警察とコミュニティーをつなぐ日本人ポリス・リエゾンが、クイーンズランド州で安心な生活を送るためのアドバイスや安全情報をお届けします。 第56回 アジア人に対する強盗事件 QLD州では、昨今アジア […]