【今さら聞けない経済学】MMT理論はケインズ理論の再来か?

日本や世界の経済ニュースに登場する「?」な話題やキーワードを、丁寧に分かりやすく解説。ずっと疑問だった出来事も、誰にも聞けなかった用語の意味も、スッキリ分かれば経済学がグンと身近に。解説・文=岡地勝二(龍谷大学名誉教授) […]

ソーシャル・シーン(~2019年11月)

本紙編集部では、コミュニティーのパーティーや催し、スポーツ大会などの模様を撮影した写真を募集しています。応募される方は、そのイベントの正式名称、日時、場所、写真に写っている人の名前(漢字またはカタカナのフル・ネーム)、開 […]

豪州ビザ最新情報/特定の地方地域

特定の地方地域 今月は11月16日からの改正とその恩恵を受ける地域に関しての話です。 地方(Regional)指定地域の見直し モリソン政権下の移民政策の一環として、ゴールドコーストならびにパースを地方地域に指定し、地方 […]

夢のマイホーム/2019年住宅市場動向を振り返り

オーストラリアで夢のマイホーム計画 第137回 2019年住宅市場動向を振り返り 2019年も残すところ1カ月となりました。今回の記事ではこの1年を振り返ってみたいと思います。 16年8月から1.5のままずっと変わらなか […]

オーストラリアで話す日本酒のお話 シドニー+「天狗舞」

第9回:シドニー+「天狗舞」 今年も盛況のシドニー酒祭り 今回は「天狗舞」の蔵元、石川県の車多(しゃた)酒造さんをご紹介します。石川県と言えば、豪雪、兼六園、そして毛ガニを始めとした季節折々の食材が思い浮かびますが、その […]

グラディス・リュー下院議員

政界こぼれ話人物編 その228 グラディス・リュー下院議員 Gladys Liu 自由党のグラディス・リュー連邦下院議員は、1964年4月6日に香港で誕生している(55歳)。兄弟姉妹はリューを含めて6人である。父親は中国 […]

オーストラリアのお土産 T2 – Tea To

在豪歴の長さにかかわらず、オーストラリアから日本に帰国する際、家族や友人へのお土産選びに悩む人は多いのでは? オーストラリアのお土産にぴったりなお薦めアイテムを日豪プレスのスタッフが厳選し紹介! Vol.17T2 &#8 […]

ノースショア日本語学校ほか、生徒の作文

♦ノースショア日本語学校 キラキラキラ二ー祭り 7年 オン凱黎 八月三十一日、土曜校でキラキラキラ二ー祭りがありました。七年生はお化け屋敷をやりました。僕は受付を、祭りで買った焼き鳥を食べながらやりました。受付が終わった […]

森歩きの楽しみ⑦ ネイティブ・ローレル

タスマニア再発見 No.135 森歩きの楽しみ⑦ ネイティブ・ローレル 文=千々岩健一郎 タスマニアももう夏の入り口。夏になっても光の入らない湿ったレインフォレストの中で咲く花は少ないが、この春の終わりの森歩きで出会える […]