「よろしくお願いします」をオージーに英語で説明してみよう !
第92回「よろしくお願いします」って何? What is Yoroshiku onegai-shimasu? 日本人には常識でも、文化の違うオージーにはイマイチ伝えづらい…。 そんな時にぴったりの表現や話の流れをご紹介。 […]
インテリジェント・オートメーションに必要なものとは?(前編)

税務&会計 REVIEW インテリジェント・オートメーションに必要なものとは?(前編) EYジャパン・ビジネス・サービス・ディレクター 篠崎純也 プロフィル◎オーストラリア勅許会計士。2002年EYシドニー事務所入所。日 […]
「二度と悲劇を繰り返さないために」ボブ・グリフィスさんインタビュー

オーストラリアの日系コミュニティーで活躍するローカル人に話を伺った。 第8回 ボブ・グリフィスさん Bob Griffiths 二度と悲劇を繰り返さないために 1944年8月5日、日本兵捕虜の大量脱走事件「カウラ・ブレイ […]
ソーシャル・シーン(~2019年10月)

本紙編集部では、コミュニティーのパーティーや催し、スポーツ大会などの模様を撮影した写真を募集しています。応募される方は、そのイベントの正式名称、日時、場所、写真に写っている人の名前(漢字またはカタカナのフル・ネーム)、開 […]
【SYD】チャイニーズ・カルチャラル・フェスティバル&ティー・エキスポ2019 11/21~24

チャイニーズ・カルチャラル・フェスティバル&ティー・エキスポ2019 Chinese Cultural Festival & Tea Expo – 2019 ©Ulrike Leone オーストラリ […]
【11月】最新BOOKトレンド・チェック「第23回日本映画祭「お薦め作品ガイド」特集!」

読書好き集まれ! 最新BOOKSトレンド・チェック 協力:オーストラリア紀伊國屋書店(Level 2, The Galeries, 500 George St., Sydney) 本好きにとって、トレンドに取り残されてし […]
アロマで快適生活「虫除けアロマについて」

マーヴォ・アロマ・スクールのミニ・アロマ・レッスン 第71回 虫除けアロマについて こんにちは。徐々に夏に向かっているような暖かい日が続いていますが、この気候を受けて虫たちも活発に活動するようになります。虫刺されによる炎 […]
【MEL】ピアーズ・レーン・プレイズ・ベートーベン 11/22、23、25

ピアーズ・レーン・プレイズ・ベートーベン Piers Lane plays Beethoven メルボルン交響楽団(MSO)と主任指揮者アンドリュー・デイビス卿が、オーストラリアの人気ピアノ奏者ピアーズ・レーンを迎え、ベ […]
アレックス・ホーク国際開発・太平洋地域担当大臣

政界こぼれ話人物編 その227 アレックス・ホーク国際開発・太平洋地域担当大臣 Alex Hawke 自由党のアレックス・ホーク国際開発・太平洋地域担当大臣は、1977年7月9日にニュー・サウス・ウェールズ(以下、NSW […]
【SYD】アイアンマン70.3 11/24

アイアンマン70.3 IRONMAN 70.3 Western Sydney ©Delly Carr Sportshoot 世界一過酷なレースとも呼ばれるアイアンマンの大会が今年もNSW州で開催される。「アイアンマン70 […]
第23回日本映画祭 お薦め作品14選

オーストラリア各地で話題の日本映画を一挙上映! 第23回日本映画祭 ジャパン・ファウンデーションが主催する毎年恒例の「日本映画祭(The Japanese Film Festival 2019)」が、キャンベラ、ブリスベ […]
第23回日本映画祭 片山慎三監督特別インタビュー

オーストラリア各地で話題の日本映画を一挙上映! 第23回日本映画祭 ジャパン・ファウンデーションが主催する毎年恒例の「日本映画祭(The Japanese Film Festival 2019)」が、キャンベラ、ブリスベ […]