マーベラス・メルボルン「電信の発達」

メルボルンはかつて世界一の金持ち都市となり「マーベラス・メルボルン」と呼ばれた栄華の時代があった。メルボルンを首都としたオーストラリア連邦政府ができる1901年までの50年間、メルボルンっ子はいかにして驚異のメルボルンを […]
オーストラリアの最低労働基準。労働条件はどこまで守られる?

法律 Q オーストラリアでは最低労働基準が設けられていて、オーストラリアで働く全ての人に適用されると聞きました。本当でしょうか?(40代会社員=男性) A オーストラリアの雇用法(Fair Work Act)により、Na […]
【SYD】ダンス・ライツ 11/23、24

ダンス・ライツ Prudence Upton ©Dance Rites 今年も開催される「ダンス・ライツ」は、オーストラリアの原住民であるアボリジニの人びとの間で伝わる踊りの習わしを祝福するイベント。アボリジニやトレス海 […]
電子たばこの安全性とその効果は?

医療 Q 長年たばこを止めようと思ってきた中、最近電子たばこのことを耳にして興味があるのですが、果たして使っても安全なのでしょうか。(40代会社員=男性) A 電子たばこはバッテリーで蒸気を発生させるたばこの代替製品です […]
【WH日記】逆輸入される写真家を目指して – 中澤紘大さん

逆輸入される写真家を目指して 第66回 今回登場のワーホリ・メーカーは? 中澤紘大さん 1992年まれ・山梨県出身 専門学校を卒業後、インテリア・コーディネーターとしてインテリアの販売に携わる。旅先で海外の人と意思疎通が […]
正しく見るということ/福島先生の人生日々勉強

福島先生の人生日々勉強 正しく見るということ 視野を広げて物事を正しく見るということはとても大切です。そんなことは誰もがよく分かっていることです。しかしながら、これがなかなか簡単ではありません。人は生活においてほぼ正しく […]
【SYD】クリスマス・イン・ザ・シティ 11/23

クリスマス・イン・ザ・シティ Christmas in the City City of Sydney 例年11月末からおよそ1カ月にわたって、シドニーではクリスマス関連の催し物が多く行われる。その中でも目玉となるのが、 […]
ゴールドコーストの若きアスリート 松尾磨人くん

輝け! ゴールドコーストの若きアスリートたち 第2回 松尾磨人くん(18歳) ラグビー 強さとは体の大きさではなく 絶対に諦めない精神力 豊かな自然に囲まれたゴールドコーストは、温暖な気候と晴天に恵まれてスポーツに最適な […]
「よろしくお願いします」をオージーに英語で説明してみよう !
第92回「よろしくお願いします」って何? What is Yoroshiku onegai-shimasu? 日本人には常識でも、文化の違うオージーにはイマイチ伝えづらい…。 そんな時にぴったりの表現や話の流れをご紹介。 […]
インテリジェント・オートメーションに必要なものとは?(前編)

税務&会計 REVIEW インテリジェント・オートメーションに必要なものとは?(前編) EYジャパン・ビジネス・サービス・ディレクター 篠崎純也 プロフィル◎オーストラリア勅許会計士。2002年EYシドニー事務所入所。日 […]
「二度と悲劇を繰り返さないために」ボブ・グリフィスさんインタビュー

オーストラリアの日系コミュニティーで活躍するローカル人に話を伺った。 第8回 ボブ・グリフィスさん Bob Griffiths 二度と悲劇を繰り返さないために 1944年8月5日、日本兵捕虜の大量脱走事件「カウラ・ブレイ […]
ソーシャル・シーン(~2019年10月)

本紙編集部では、コミュニティーのパーティーや催し、スポーツ大会などの模様を撮影した写真を募集しています。応募される方は、そのイベントの正式名称、日時、場所、写真に写っている人の名前(漢字またはカタカナのフル・ネーム)、開 […]