【MEL】フェスティバルX 12/1

フェスティバルX Festival X ワールド・クラスの新たな音楽イベント「フェスティバルX」が、ブリスベン、シドニーに続きメルボルンで開催される。今回の目玉は、カイリー・ミノーグやリアーナのプロデュースも手がける大物 […]

フィジオセラピストに聞こう!/足の裏・かかとの痛み

フィジオセラピストは、筋肉や関節の痛みや機能障害、神経系機能障害や呼吸器系疾患などの治療やリハビリを行う専門家で、必要に応じてMRIや専門医を紹介し、包括的な治療を行っている。さまざまな体の機能を知り尽くした奥谷先生に、 […]

花のある生活「-HANABI-大空に描く瞬間の美」

第23回:-HANABI-大空に描く瞬間の美 小菊を合わせて、剣山を使わずに立ち上がりを軽く仕上げています。芯に真紅のバラを持ってきて中心に強さを出しています こんにちは。いけばな講師をしていますYoshimiです。今年 […]

【MEL】コレクティング・コム 開催中~7/26

コレクティング・コム Collecting Comme 日本のファッション・デザイナー川久保玲が手がけるブランド「コム・デ・ギャルソン」の展覧会。ビクトリア州立美術館(NGV)のコレクションを通して、新しいシルエットや色 […]

マーベラス・メルボルン「電信の発達」

メルボルンはかつて世界一の金持ち都市となり「マーベラス・メルボルン」と呼ばれた栄華の時代があった。メルボルンを首都としたオーストラリア連邦政府ができる1901年までの50年間、メルボルンっ子はいかにして驚異のメルボルンを […]

【SYD】ダンス・ライツ 11/23、24

ダンス・ライツ Prudence Upton ©Dance Rites 今年も開催される「ダンス・ライツ」は、オーストラリアの原住民であるアボリジニの人びとの間で伝わる踊りの習わしを祝福するイベント。アボリジニやトレス海 […]

電子たばこの安全性とその効果は?

医療 Q 長年たばこを止めようと思ってきた中、最近電子たばこのことを耳にして興味があるのですが、果たして使っても安全なのでしょうか。(40代会社員=男性) A 電子たばこはバッテリーで蒸気を発生させるたばこの代替製品です […]

【WH日記】逆輸入される写真家を目指して – 中澤紘大さん

逆輸入される写真家を目指して 第66回 今回登場のワーホリ・メーカーは? 中澤紘大さん 1992年まれ・山梨県出身 専門学校を卒業後、インテリア・コーディネーターとしてインテリアの販売に携わる。旅先で海外の人と意思疎通が […]