Dr.コパ 10月の開運テーマ「お出掛け風水で幸運をゲット!」

お出掛け風水で幸運をゲット! オーストラリアの皆さんこんにちは! 禅風水のDr.コパです。 日本では、新米やおいしい秋の果実を食べて、温泉などに出掛ける秋の行楽シーズンになってきました。そして来年2020年の夢を祈願書に […]
マーベラス・メルボルン「ユーレカの反乱」

メルボルンはかつて世界一の金持ち都市となり「マーベラス・メルボルン」と呼ばれた栄華の時代があった。メルボルンを首都としたオーストラリア連邦政府ができる1901年までの50年間、メルボルンっ子はいかにして驚異のメルボルンを […]
法律相談室/映画『IT』よりも怖いホラー・ハザード?

知ってると知らないでは大違い! 日豪プレス 法律相談室 第60回 映画『IT』よりも怖いホラー・ハザード? 待望の不気味なピエロの恐怖映画『IT』(イット)の続編『IT/イット“それ”が見えたら、終わり。』が、オーストラ […]
豪州ビザ最新情報/職種リストの見直し

職種リスト 今月は、見直しが行われるという発表があった「職種リスト」についてです。 その1:職種リストの見直し サブクラス482TSSビザ、186ENSや189技術移住ビザといったビザ申請に用いられる職種リスト。基本的に […]
ワンダフル・ライフ「犬好きにお薦めなオーストラリアのテレビ番組と動画」

第15回犬好きにお薦めなオーストラリアのテレビ番組と動画 オーストラリアで犬やペットが登場するテレビ番組といえば、まず頭に浮かぶのはチャーミングな笑顔のおじいちゃん獣医師、ドクター・ハリーの番組ではないだろうか。 ドクタ […]
帰国時必須! オーストラリアのお土産「バンダーバーグ社のジン ジャー・ビール」

在豪歴の長さにかかわらず、オーストラリアから日本に帰国する際、家族や友人へのお土産選びに悩む人は多いのでは? オーストラリアのお土産にぴったりなお薦めアイテムを日豪プレスのスタッフが厳選し紹介! Vol.16Bundab […]
おうちで本格イタリアン「グリーンピースとパンチェッタ、豚肉の蒸し煮」

イタリア料理の達人が、 家庭で楽しめる本格イタリア料理のレシピをご紹介。 イタリア全土で親しまれるグリーンピースの蒸し煮料理。重過ぎないので毎日でも食べられます。パスタのソースとしてもよく使われ、特にショート・パスタにぴ […]
その風をつかむために 熱気球パイロット石原三四郎さん

その風をつかむために 熱気球パイロット 石原三四郎さん 世界で数名と言われる熱気球の日本人商業パイロットがメルボルン近郊のヤラ・バレーで活躍している。佐賀県出身の石原三四郎さん(35)だ。9月某日の穏やかな天候の早朝、石 […]
抜け毛、気になりますか?

中から外から美肌・美髪つくり ツヤツヤのモテ髪を手に入れよう! 第77回 抜け毛、気になりますか? オーストラリアの冬ももう終わりという今日このごろですが、最近、抜け毛が気になるという質問が多くあります。そもそも髪は何本 […]
森歩きの楽しみ⑤ モクマオウの林

タスマニア再発見 No. 133 森歩きの楽しみ⑤ モクマオウの林 文=千々岩健一郎 タスマニアの乾いた海岸線を歩くと、松のような細い葉で柳のように垂れ下がった枝ぶりの林に出くわす。これがモクマオウ(Allocasuar […]
【MEL】写真展「シビリゼーション」 開催中~2020/2/2
写真展「シビリゼーション」 Civilization: The Way We Live Now オーストラリア国内外の100以上の写真家による、文明社会(civilization)をテーマにした写真作品の展覧会。ドキュメ […]
シドニー日本人国際学校ほか、生徒の作文

◆シドニー日本人国際学校 世界一の学校SJIS SJIS。私は今まで様々な学校を体験してきた。でも、その中でもこの学校が一番好きだ。 私がそう思う理由の一つは、学校一面に緑が広がることだ。この学校は、自然がとても豊かで […]