【今さら聞けない経済学】自由貿易はなぜ必要か

日本や世界の経済ニュースに登場する「?」な話題やキーワードを、丁寧に分かりやすく解説。 ずっと疑問だった出来事も、誰にも聞けなかった用語の意味も、スッキリ分かれば経済学がグンと身近に。 解説・文=岡地勝二(龍谷大学名誉教 […]

【SYD】カラーフェスト・シドニー 8/31

カラーフェスト・シドニー Colorfest Sydney 日本でも人気のカラー・フェストが今年もシドニーにやって来る。同イベントは、色付きパウダーを観客同士掛け合いながら、ノン・ストップで音楽やダンスを楽しむ祭典だ。カ […]

旦那はオージー「「ハーフの子」はモデルになれる?」

第57回 「ハーフの子」はモデルになれる? 【前回までのあらすじ】 極寒の北海道から、オーストラリアへ家族4人で移住。オージーの夫との一風変わった日常生活を綴っている。 話は私たちがまだ北海道に住んでいた15年前にさかの […]

ルーシーのアート通信「Kombemerri Country」

オーストラリアのアート業界で活躍中のコラムニスト・ルーシーが オーストラリアを中心に活躍するアーティストと彼らの作品をご紹介。 第10回 グンピ・ウゲラバ(Goompi Ugerabah) 「Kombemerri Cou […]

たま家 Tamaya Japanese Dining & Takeaway

どこか懐かしい、昔ながらの定食屋で味わうラーメン  同店のコンセプトは「街にある昔ながらの定食屋」。どこか懐かしい雰囲気を醸し出す店内で、日本人なら誰もが大好きであろうカレーやハヤシライス、丼物の定番メニューから、揚げ物 […]

ラーメン暖暮 Ramen Danbo

“暮”らしにホッとひと息つける”暖”かな一杯を  同店は、日本国内に25店舗、国外に9店舗展開されており、誇りと責任を常に持ち、オーストラリアにいながら日本のラーメンを提供 […]

麵屋豪 Men Ya Go

あなたの「うまい!」がきっと見つかる麺屋豪が2店舗目のCP1店をオープン  とんこつ、しょうゆ、みそ、塩の4種類の基本メニューに加え、「とり塩ラーメン」や「とり担々麺」「焦しガーリック」「豚骨ラーメン」など幅広いメニュー […]

AUS教育システム/「HSCの科目選択について」

Education Systems Q&A AUS教育システムのしくみ 日本とは異なる教育システムに戸惑うママ&パパの疑問・質問に専門家がズバリお答えします。 HSCの科目選択について Q: シドニー […]