ハング・パーラメントになるとどうなるの?

主導権握るのはグリーンズとティール  5月3日投票のオーストラリア連邦選挙の結果は、労働党と保守連合の二大政党がともに過半数を握ることができない「ハング・パーラメント」となる可能性が高い。多数決の原則に反して、わずかな少 […]

関西で深化する日豪フットボール関係(1)。ブリスベン・フットボール界のレジェンドとその同志が「三位一体」で描く明るい未来/日豪フットボール新時代 第152回

 2月某日、底冷えの寒さの中、しばらくぶりとなるある男に会いに出掛けた。新大阪駅で新幹線を降り、在来線を乗り継いで向かった兵庫県境を越えてすぐの某駅。その駅前のカフェで落ち合ったのは、伊藤和也(38・写真中)。当稿の熱心 […]

国内線のカルーセルで密かなウェルカム・メッセージを発し続ける“ブリスベーン”時代の歴史遺産/タカ植松のQLD百景 第43回

ブリスベン国際空港   ブリスベンはブリスベーンだった。  そんなことを書くと、若者には「ちょっと何を言っているのか分からない」と言われてしまうだろうが、ブリスベンがブリスベーンだったのは紛れもない事実で、その証拠が今回 […]